将来のことコメント No.58978

No.589782016-08-02 15:17

8

さっちさん、こんにちは☆
ちょっと別の角度から考えてみました。

お母様はお祖母様の介護の事もあり、また今回の彼に関しては
やはりまず「経済的なこと」で不安があり、反対されるんだと思いますが、
心配する気持ちはとても良くわかります。

しかし!さっちさんももう30歳ですよね。
お母様は30歳女性に、まるで20歳の女性に対するような過干渉をされています。
デートの許可や早く帰るように電話とか…やりすぎ感は否めません。

わたしはここで、お母様と現実的な話し合いをされるべきだと感じました。

すなわち、あなたが個々の事象に対し「お伺いをたてる」のではなく、
これからの「人生そのもの」について「語り合う」必要を感じました。

・娘の恋愛や結婚に関して、どのような希望を抱いているのか?
・そもそもいつかは誰かと結婚して欲しいのか、そうでないのか?
・具体的にどのような男性と、どのような結婚をお母様は望んでいるのか?
・結婚後は同居なのか別居なのか、いずれか同居なのか、時期をみて介護でいいのか。

このような話し合いをされるべきです。
それというのも、現在の状況は「一般的な男性にとって」、なかなか重い状況です。

彼女と結婚すると、もれなく母親とお祖母さんがついてくる、という現実は、結構厳しい。
お互いの経済と状況と愛情とが、しっかり結びつかないと、
結婚までに困難が生まれやすく感じます。

なので、今の彼の事はともかく、
将来の事をお母様といろいろ話し合ってみる必要はあると思います。

最悪このままの状況で時間だけが過ぎた場合
もっと状態の悪くなったお祖母様+高齢になったお母様+加齢したさっち様となると、
介護介護介護の現実やいろいろ、で…いまよりも多くの具体的問題が出てきて、厳しいです。

介護関係は、それが理由でご縁が難しくなりがち。
さっさと「結婚」してしまわないといけないタイミングも世の中にはあると思います。

頑張って下さいね☆

  • [年齢非公開]
  •  mami ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

mamiさんに非公開で恋愛相談する

※「将来のこと」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE