もう疲れたと振られました。
- 
                    相談者が望んでいるコメント
- 
                    ・何でも良いので意見が聞きたい 
 ・厳しい意見でも良いので解決したい!
 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい
- 
                    投稿内容
- 
                    一週間前、電話で別れ話を受け、私は最後までイヤだと泣いていましたが、一方的に切られてしまいました。
 そこから、全く連絡を取っていません。
 
 ■彼の言葉
 いつも構って欲しい、甘えたいと言われていたけれど、それが合わなかった。俺は父親でも兄貴でもないし。
 一緒に寝るとよく睡眠不足になるし、ここ一ヶ月ストレス症状が体に来てた。
 一緒にいて疲れた。もうイヤな所ばかり目がいくし、好きじゃない。
 一度こんな風になってしまったら、もう一緒にいられない。
 お互いのリズムが合わないのは、本質が違うだけだから、別にどっちが悪いわけでもないし、謝る事でも変わって欲しい訳でもない。それに変わるものでもない。ただもう無理だよ。ごめん。
 
 ■相談内容
 何年かかっても構わないので、復縁したいと思っています。
 以下について、皆様からご意見、アドバイスを頂けないでしょうか。
 
 ①直近で私が、彼に対して取るべき行動(連絡や物のやり取り)について
 ②今後の日々の過ごし方について
 ③半年、一年、それ以上というスパンで、彼に対するアクションについて
 
 私自身の今の考えは以下の通りです。
 ①2週間後くらいに、短い謝罪とこれまでのお礼をメールしようか迷っています。彼の家に置いた荷物や合鍵も、どうしたら良いか分かりません。
 彼は年内には会社からの要請で今借りている部屋は出る必要があるらしいので、引っ越しとかのタイミングで連絡来るかもと今は触れずにいようかとも思っています。
 
 ②私は彼に必要とされ、承認される事だけを求めていました。その余裕のなさと押し付けが、彼には耐えられなかったんだと思います。
 他人への依存心を減らす事、構ってほしいという欲求を減らす事。または別の何かに昇華する事。具体的には何も考えられていませんが、未成熟な自分を成長させる必要があると思っています。
 あとは、外見も磨きたいと思っています。
 
 ③来年春に、彼の誕生日があります。短いメールは送ってみようと思います。返事は期待しないで。
 あと、私の今の仕事がその後には落ち着きそうなので、お元気ですか?とメールしてみようかと。
 元々、仕事を一緒やっていてその人間性に惹かれたので、飲み友達とかでも、細々と縁を復活させたいと思っています。
 
 ■彼について
 9つ上です。
 生活能力が高いです。一人暮らし歴が長いようで、家事も自炊も苦ではないタイプ。
 お酒とタバコが好きです。お酒は毎日飲んでました。私も好きなのでよくお付き合いしていました。
 理詰めで、仕事はかなり出来ます。(周りからすごく認められる)
 昔はモテてたと言ってましたが、たぶん見た目も良い方なんだと思います。(私はその辺の感度が鈍くて、そうなのかくらいに思っていました)
 私と付き合う一年前(?)には彼女が出来ていたらしいですが、あまり聞いてません。地方から東京へ、数年前仕事で転勤に来たばかりです。
 車を持っています。多趣味で、ジェットスキーも実家にあり、出来れば持って来たいと言っていました。
 
 ■経緯
 ホントにきつい仕事を一年間、二人三脚でやっていました。それが終わり、お互いまったく違う仕事(会社がそもそも違う)を始めてからも連絡をプライベートで取り続け、付き合い始めました。
 週二から三は、私が彼の部屋に泊まりに行っていました。合鍵も作ってもらい、私の着替えやお泊まりグッズを置かせてもらっていました。
 彼の友達には紹介をしてもらって、何回か飲んだりしました。
 お付き合して一年弱くらいです。
 
 ■私自身について
 趣味はテニスとゲームと本です。
 あと仕事が趣味と人から言われます。
 今の所に配属されてから、土日以外はほとんど休んだ事がないです。仕事によっては、土日出勤必須で、代休取れなかったりします。帰りは遅く、23時とか24時とかになります。
 私自身の部屋は、私が自宅の過ごし方に執着がないため、テレビもパソコンも置いてなく部屋も狭いので、人を招くのに適していません。自炊は好きですが最近出来てません。
 性格絡みで人から言われるのは、明るい、自由、負けず嫌い、自分に自信がない、甘えたがり、真面目、などです。
 
 ■今の気持ち
 感情では、まったく彼を諦められません。今でも大好きです。彼がいないとこれから頑張れる気がしません。彼の話をもっと聞きたい。彼以上の人はもういない。こうやって復縁をキーワードに博士のページに辿り着いて、毎日読んでいます。仕事中も彼を思い出して泣いたり、集中力を著しく欠いたりしています。
 正直今は、いつかは、何年かかってもいいから、復縁出来ないかという希望だけに縋って、ようやく仕事中も平静でいられるようになりました。
 これは執着なんでしょう。でも、そうでも思わないとまともに生活できない。食欲もなくなり、2kg落ちました。まだ落ちる一方です。
 
 一方では、もう無理じゃないかと思っています。私は彼を苦しめた。彼の言葉通り、一度こうなったら元には戻れない。彼にとって私は嫌な思いしか残っていない。だからこれ以上、関わらないのが彼の為。
 
 でももう彼に会えないなら生きてく希望もない。
 
 という感じでループしている所です。
 
 長々と申し訳ありません。
 ここまでお読み頂きありがとうございました。
 どうぞよろしくお願いします。
復縁する方法のまとめ
- 
                        くろさんのお気持ちがとてもよくわかるので初コメントします。 
 私も以前復縁したいと思って頑張っていたことがありました。
 
 彼と復縁する可能性が最もあがるのは、おそらく、
 
 >もう彼に会えないなら生きてく希望もない。
 
 この状態からくろさんが脱出したときだと思います。
 
 本心では彼に会いたい、復縁したいと思いながら、新しい出会いや趣味、自分のことに目を向ける。
 気持ちと行動が伴わないことは、最初は確かにつらいですが、やってみると思った以上に効果があります。
 とにかく色々な人に会いに出かけてみてください。
 男性と2人で会う機会も時々つくるといいですが、性別はあまり気にしないで、出会う人と楽しい時間を過ごしてみてください。
 私もそうでしたが、相談拝見したところくろさんは彼に依存していて、それ以外の世界があまりない(少なくとも彼にそういう印象を抱かせた)ため、重いんです。彼に100%注いでいた愛情を、出会う人一人一人に薄ーく分配するようなイメージで、濃度を薄めてみてください。男たらしになるのではなく、性別関係なく会った人にいつもより少しだけ丁寧に接する感じ。
 
 そして、外見を磨く。
 
 彼への行動としては、不安なときは何もしない。これを徹底した上で、心が安定しているときだけごくあっさりしたメールなどを送る。
 もちろん、復縁したい意図を一切入れない。
 迷った場合は、今の段階では連絡しない方が良いと思います。
 
 まずは彼に、くろさんのマイナスイメージを消してもらわなきゃですので、しばらく時間がかかるでしょう。でも、それもやがて薄れます。そのときにくろさんがうんと素敵になって彼をびっくりさせるくらいになってください!応援してます!
 
 
 
 
- 
                                    
            レベッカさん、コメントありがとうございます。 
 読ませて頂いて、優しい言葉に少し泣いてしまいました。
 
 >彼に依存していて、それ以外の世界があまりない(少なくとも彼にそういう印象を抱かせた)ため、重いんです。
 仰る通りだと思います。
 私は学生時代から今まで、周りに男の子ばかりの環境にいた為、彼氏がいても男友達だけのグループで飲みに行ったりする事に抵抗がありませんでした。
 以前それをやって、彼に、せめて事前の相談があるべきだと嫌がられ、別れようと言われた事が2回ありました。その都度私は泣いて謝り、許してもらいました。
 それ以降、人間の優先順位として彼が常に一番と考えるようになりました。遊ぶ場所もご飯も、まず彼と一緒にという基準で探すようになりました。
 そこから、彼を大事にしよう傷つけないように、イヤな思いをさせないように、だって彼も女の子と遊んだりしていないし。私にとっての一番は彼なんだ、と自分に言い聞かせるようになってしまったのが、事の始まりのような気がします。
 多分そういう事ではなかったのに。
 
 >彼に100%注いでいた愛情を、出会う人一人一人に薄ーく分配するようなイメージで、濃度を薄めてみてください。男たらしになるのではなく、性別関係なく会った人にいつもより少しだけ丁寧に接する感じ。
 >そして、外見を磨く。
 >彼への行動としては、不安なときは何もしない。これを徹底した上で、心が安定しているときだけごくあっさりしたメールなどを送る。
 もちろん、復縁したい意図を一切入れない。
 迷った場合は、今の段階では連絡しない方が良いと思います。
 アドバイスありがとうございます。
 そうですね、そもそもの私個人の他人への付き合い方も未成熟だと思います。周りの人達に目を向けて行こうと思います。
 あとは、外見も。そんな事で心が揺れる彼ではないと思います。それでも心持ちの問題もあると思うので、頑張りたいです。
 メールは、送らない事にします。今のままではどう送った所で自分が苦しくなるし、縋りたい許して欲しいといった下心が見えてしまいそうです。
 
 ありがとうございます。
 くろ(投稿者) 2013-07-13 15:04
- 
                        初めまして。 
 
 一週間経ったところですか。一番辛いときだと思います。一ヶ月後、3ヶ月後と個人差はありますが、今より楽になりますから、今を踏ん張って何とか乗り切って下さい。今より辛くなることはないですから。
 今より辛くなる状況は、このまま彼に執着を強く持ったまま、一日中彼のことを考え、酔った勢いで彼に連絡してしまったり、そういったことをどこかの時点でやってしまうと、辛さが同じレベルで続きます。完全沈黙して下さい。ご自分の為に。沈黙は、彼との関係の為、というより自分の気持ちを和らげる目的という意識の方がいいと思います。
 
 あと・・・辛い失恋は嫌な経験ですが、殆どの方が何年も生きていると、2回や3回は非常に苦しい失恋に見舞われます。始めての大きな失恋かもしれませんね。体の一部を切り取られたくらいに辛いかもしれません。彼なしで生きても意味がない、くらいに思われているかもしれません。そういった気持ちを経験するのも人として生まれてきたからには、必要なのかもしれません。だったら、人として生まれなくても良かった!くらいに、今だったら思われるかもしれませんね。でも、大丈夫です。どんな失恋をした人でも、後にもっと自分に合う人と出会っています。こういった失恋をして、自分を知る、自分にふさわしい相手を知る、失恋も何の意味もなく、主さんを苦しめるだけの為に訪れませんから。
 
 この先、どういった未来があるかは誰にも分かりません。主さん自身、今はこんなに辛くても、3ヶ月後、ご自身がどういう気持ちでいるか、今の時点で断言できないと思います。彼についても同じ事がいえます。彼の気持ちがどう変わるかは彼にも分かりません。ですので、何年でも、と決めつけず、ご自分の生活を頑張って、次に彼に会った時に、オーラからして全く別人くらいに思わせる事が出来る様、自分磨きをして下さい。
 
 主さんは、大丈夫だと思います。私の経験上・・・私は仕事の関係上、カウンセリングをかなり頻繁に行っていました。恋愛だとか人生のカウンセリングではありませんでしたが、そういった悩み相談も沢山受けました。主さんの様に、何年かかっても。。。と決意が最初に固い人ほど、吹っ切れるのも早いです。
 例えば、結婚した時に、絶対離婚しません、って言うカップルほど離婚するらしいですが、そんな感じです。
 
 だから、主さんの場合は、今は大変ですが、必ずご自身に一番いいような状態がすぐやってきますから、考える前に自分磨きです!自分磨きに関しては、みんなの日記を読んでみるといいヒントが載ってますから。探して見てください。
 
- 
                        こんにちは。 
 今が1番辛い時ですよね。
 
 なんか宣伝みたいになっちゃいますが、復縁に関して日記で連載してるので、良かったら読んでみて下さい(*^_^*)
 
 あなたのような人のために書きました。
 
 状況は違いますが、
 何年かかっても復縁したいと思った気持ちは同じです(^_^)
 
 来年の誕生日に送るメールの事を考えるよりも、もっと先にやる事があると思います。
 
 まずはご飯をモリモリ食べれるようにならないと、始まらないですよ
 (^_−)−☆
 
 健康的な魅力を失ってはいけません!
 
 彼を失うより、健康な身体を失うほうが、あなたの人生にとっては大損失です(>_<)
 
 彼が居なくても大丈夫になることが、彼との復縁の可能性を高めることだったりします。
 
 失恋の悲しみを十分に味わって、
 すこし自分を休ませてあげたら、
 
 おもむろに立ち上がって、
 
 「あなた史上最高に魅力的なあなた」を目指してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
 
 応援してます。
 
- 
                                    
            yummyさん、コメント頂きありがとうございます。 
 
 >一日中彼のことを考え、
 確かに今やってしまっています。
 >酔った勢いで彼に連絡してしまったり、
 昔から確かにそんな癖があります。心から気を付けます。
 完全沈黙します。
 
 >始めての大きな失恋かもしれませんね
 仰る通りです。
 
 >3ヶ月後、ご自身がどういう気持ちでいるか、今の時点で断言できないと思います。
 そうかもしれません。3ヶ月後、自分がどんな生活をしていて、日頃何を考えて生きているのか、断言できません。彼についても同じことがいえます。
 私の思う限りの彼は、物事を引きずったりしつこくしない、はっきりした人なので、感情的な部分は風化しているかもしれません。ただ、一度自分で決めた事は、生涯変えない人かもしれません。
 
 >考える前に自分磨きです!
 はい、自分磨きします!
 皆様の日記を拝見したいと思います。
 
 ありがとうございます。
 くろ(投稿者) 2013-07-13 21:10
- 
                                    
            madon623さん、コメント頂きありがとうございます。 
 はい、日記探してみます。
 
 >来年の誕生日に送るメールの事を考えるよりも、もっと先にやる事があると思います。
 ハッとさせられました…そうですよね、ちゃんとしないとですよね。
 今日は、お昼に冷凍ピザを食べられました!あとは夜買ってきたキャベツ焼きを…なんですが、食欲が…。単純に夏バテも合わさっているかもです。
 
 >彼が居なくても大丈夫になることが、彼との復縁の可能性を高めることだったりします。
 そうですよね。一人で生きていけるなんて話ではないけれど、特定の誰かに依存しないと生きていけないなんて、小さい子供までですよね。
 
 >「あなた史上最高に魅力的なあなた」を目指してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
 とても素敵な言葉ですね。私史上最高に魅力的な私、ですね。はい、目指してみます。
 
 ありがとうございます。
 くろ(投稿者) 2013-07-13 21:23
- 
                        私もとても気持ちがわかります。 
 でも、今は頑張って、見た目も中身も磨いて、再び彼の前に行く準備をしようと思ったら、なんだか前向きになれました(●☌◡☌●)
 私も、彼に依存して、重たくなっていたので、もっと強く余裕のある女性になろうと決めました。
 皆、幸せになれるはずなので、頑張りましょう。
 
- 
                                    
            いくこさん、コメントありがとうございます。 
 
 共感のお言葉、すごく助かります。
 自分が招いた事なのに、相手も苦しめていたかもしれないのに、ひとりで悲しんでいるのも本当は許されないのかなと思っていました。やっぱり自分の事しか考えていないって。
 
 この連休も有効に使って、ひとりで思いきり泣いて、友達と会ったり、自分の時間を作ったりと、いろいろ考えてみます。
 
 ありがとうございます。
 くろ(投稿者) 2013-07-14 01:06
- 
                                    
            皆様、あたたかいコメントを頂きまして本当にありがとうございました。 
 お陰様で何とか、周囲の人に迷惑をかける事なく過ごせています。
 
 1ヶ月経ち、泣く事や、彼の具体的な記憶(言葉や表情、姿)を思い出す事は少なくなりました。それでもまだ、毎日どこかで彼の事を考えている自分がいます。
 
 ★相談内容
 彼が仕事で不在の間、彼の家に置いたままの荷物を取りに行く事になりました。
 私の荷物はクローゼットにも入らず、目に付く所に置いたままだと予想しています。毎日それらを目にするのは、彼にとってもあまり嬉しい事ではないと思ったからです。
 しかし、彼の家に1人で行く事はやはりまだ辛いです。正直、もう少し保留にしたい気持ちでいっぱいです。
 どう考えれば、どう思えば、もっと強い心でいられるでしょうか?
 
 ★彼とのメール
 別れの電話の4週間後、以下について一言ずつ触れたメールをしました。
 ・感情的になってしまった事の謝罪。
 ・考えた事を丁寧に話してもらった事のお礼。
 ・体調についてのお伺い。
 ・荷物や合鍵について。
 返信は一時間後、自分が仕事で不在の曜日なら取りに来て大丈夫、の一言。
 そこから予定を調整してみましたが、私の都合が合わず、8月中には取りに行けるようにしますとだけ、彼にメールしています。彼からの返信はありません。日程の約束をしたからには、最悪行き来で泣きながらになっても取りにいくべきだと思っています。
 
 ★これまでの過ごし方
 「ベストパートナーになるために」「恋愛マトリックス」を読みました。数日に一回はこのサイトの相談を読んでいます。何故自分が別れを告げられたのか、すべて書いてありました。
 それから、友達とまつエクに行ったり銀座で買い物したり、新たに趣味を作ったりと、外に意識を向けるようにして来ました。
 人との会話も、まず肯定から入る、自分の話題は抑えて相手の話を聞き出す、を心がけるようにしています。(まだ実践段階)
 
 ★恋愛回路
 まだまだ、小さくなってはくれません。いつか飲みながら、付き合う前くらいには仲良く戻れないかと夢を持ってしまっています。
 
 またもや長々と申し訳ありません。
 ここまでお読み頂きありがとうございました。
 どうぞよろしくお願いします。
 くろ(投稿者) 2013-08-12 20:43
- 
                                    
            はじめまして(^_^) 
 
 逆パターンで復縁経験と、復縁しなかった経験があります。
 彼側の気持ちと共通する部分があると思うので、ご参考になればと思います。
 
 疲れて嫌になってしまった場合、もう相手ととにかく離れたいです。
 (きつくてごめんね)
 
 精神的、物理的に相手と別れて初めて安心して思い出すことができるようになります。
 荷物でもメール、電話でも、繋がり続けている限り、離れたいことで頭がいっぱいで、ずっと重たく思ってしまいます。
 (なので、ご自分が辛いことより、一刻も早く荷物を引き取って、離れた方がよいです。そこから復縁への一歩が始まります)
 
 復縁した方の人は、100%気持ちを入れ替えてくれて、私のために身を捧げると言ってもおかしくないくらい変わりました。
 あれ以上の男性の愛情はない位にです。
 
 
 一方、復縁しなかった人は、いつまでもメールや電話をしてきたり、何かにつけて繋がろうとし続けました。
 言葉では何を言っても、その底に「自分のため」のエゴが見えていました。
 酔ったりしたときなど、何かにつけ自分の感情や、出来事などを私に持ち込んで来ました。
 
 その姿は、私を更にさめさせ、
 「やっぱり変わってないな」
 「結局自分のことしか考えてないな」
 と再確認させ、心底付き合うのは無理だと決定づけたと思います。
 
 別れてからの方が、相手をものすごく冷静に見ているのです。
 
 お付き合いをする上で、うまくいかなくなってしまうことは、多々あるとおもいますが、相手を本当に必要だと思った今こそ、相手のためになることのみ考えてください。
 どんなに辛くても、相手のことだけです。
 彼が離れたいなら、速やかに離れることが、彼のためになることです。
 彼に罪悪感を抱かせず、永遠に忘れてあげる位でちょうどいいです。
 彼のためだけを思ったとき、初めて彼に思いが伝わります。
 失うべきではなかった人だと思わせます。
 エゴを捨てた本当の愛情が、最終的に人を動かす力があるんだと思います。
 
 
 戦略的なことは、上記のような気持ちを軸に持って行動したら、場面場面でご自分のとるべき行動がわかりやすいかな、と思います(^_^)
 
- 
                                    
            lilyさん、はじめまして。 
 体験に沿ったコメント頂きましてありがとうございます。
 実際の相手の気持ちについてご意見を聞きたかったので、とても参考になりました。
 
 >疲れて嫌になってしまった場合、もう相手ととにかく離れたいです。
 >(きつくてごめんね)
 やはり、そうですよね。
 多分荷物の事も、私から切り出さない限り、向こうから切り出さなくてはならなくて、それもストレスになってしまうのかなと思っていました。
 辛いけど、やっぱり、全てを一旦ゼロにしないといけないんですよね。
 
 >復縁した方の人は、100%気持ちを入れ替えてくれて、私のために身を捧げると言ってもおかしくないくらい変わりました。
 >あれ以上の男性の愛情はない位にです。
 相手に、この人は変わったんだ、って思わせるのは本当にすごい事だと思います。性格とか見た目というより、接し方の変化が大きくのでしょうか?
 
 >一方、復縁しなかった人は、いつまでもメールや電話をしてきたり、何かにつけて繋がろうとし続けました。
 私は今回の事が片付けば、来年4月まで沈黙する予定です。ただその後、例えば本を貸して欲しいとか、誕生日おめでとうとか、相手のペースに合わせたメールを始めたいと思っています。しかしこれも、相手にとっては鬱陶しい、重たいと思われてしまうのでしょうか。
 
 >別れてからの方が、相手をものすごく冷静に見ているのです。
 分かる気がします。一度、気持ちが最高点まで盛り上がってしまった後は、すべてを見切られているような、底が知られているような気がします。
 
 >どんなに辛くても、相手のことだけです。
 >彼が離れたいなら、速やかに離れることが、彼のためになることです。
 >彼が望まないなら、本当は復縁も望むべきではないのです。
 はい。
 そうですよね。
 忘れないようにします。
 
 一つ一つ、お言葉が心にしみました。
 ありがとうございます。
 
 くろ(投稿者) 2013-08-13 00:04
- 
                                    
            くろさん お返事ありがとー(^_^) 
 
 ご質問あったので、書きますね。
 
 
 >辛いけど、やっぱり、全てを一旦ゼロにしないといけないんですよね。
 
 そうです。
 稀にここまでしつこいなら天晴れ!と思わせて、飽きれて復縁できるようなキャラの人もいますが、ごく稀です。こういうキャラの人は、楽天家で深刻にならず、安心できるので、最後笑ってしまうんでしょうね。
 
 復縁は難しいですが、復縁できるとするならば、早く離れた方が復縁の時期も早まると思います。
 ストレスが積み上がらないですしね。
 男性の習性から言っても、女性と復縁するよりは、ほんの少し可能性はあると思っています。
 
 
 >相手に、この人は変わったんだ、って思わせるのは本当にすごい事だと思います。性格とか見た目というより、接し方の変化が大きくのでしょうか?
 
 別れてしばらくたってから、連絡がありました。
 人が変わるのに、ふつうはある程度の時間が必要ですよね。
 別れて3日後に「すっかり変わりました」と言われても、信憑性がないです(´・_・`)
 具体的にはどの位の時間がたったか記憶がないのですが(それほどきっぱり忘れていたため)何ヶ月の単位だったと思います。
 
 電話も出ない私に、手紙が来ました。
 (当時メールは一般的ではなかった時代ですw)
 もちろん返事は書きませんが、定期的にくるようになりました。
 短い文でしたが、言い訳やそういったものはなく、たんたんと季節の移り変わりやなんか書いてありました。
 それから私が電話に出るようになってからはは、一生懸命こちらの話を聞いてました。
 言葉のひとつひとつ、態度のひとつひとつに、謝罪の気持ちと優しさが読み取れました。
 まぁここは女性の、押されると弱いにあたるので、男性とは少し違うと思います。
 女性はやはり見た目、笑顔、さわやかさなんて最重要かもしれません。
 
 
 
 >私は今回の事が片付けば、来年4月まで沈黙する予定です。ただその後、例えば本を貸して欲しいとか、誕生日おめでとうとか、相手のペースに合わせたメールを始めたいと思っています。しかしこれも、相手にとっては鬱陶しい、重たいと思われてしまうのでしょうか。
 
 はっきりとは言えませんが、彼から本を借りる必要ありますか?
 彼から本を借りていいのは、世界に1冊しかない本を、あなたがどうしても読まないとならない必要がある場合だと思います。
 例えば、の話しとは思いますが。。。
 
 お誕生日を祝うのは、アリかもしれません。
 これまでの付き合いや、現在の彼の本当の気持ち、彼を取り巻く環境がわからないと難しいですが。
 メールは単にきっかけを投げるだけで、相手のアクション次第です。
 社交辞令ともとれる温度であれば、メールのラリーもオススメしません。
 食いつく勢いのときは、何度か返してもよいと思いますが、またさめられてしまう可能性があるので、こちらからさっと終わった方がいいと思います。
 やっぱりまだ好きなんだなーと、思わせないためです。
 男性にとっては、メールを送ることは、好きの告白に近いです。
 なぜなら男性は、気がなければメールしない生き物だからだと思ってます。
 
 
 
 >分かる気がします。一度、気持ちが最高点まで盛り上がってしまった後は、すべてを見切られているような、底が知られているような気がします。
 
 
 片思いよりも難しいのは、手の内が知られているからでもありますよね。
 エゴ、欲は読み取られないよう、注意してくださいね。
 
 博士のおっしゃるように、復縁は片手間で。
 頑張ってください☆〜(ゝ。∂)
 
 
 
- 
                                    
            くろさん、お久しぶりです。 
 
 あれから一ヶ月経つんですね。あの時の気持ちよりやや落ち着かれたとのこと、まずはくろさんの精神状態を前向きに戻すことが一番だと思いますから、あと2ヶ月後、随分変わっていることを想像しながら過ごされると、またまた楽になっていけるかな、と思いました。
 
 lilyさんのコメント、なるほどーー、と思いました。確かに、逆パターンで考えたら、相手が一番どうされたいか分かりますよね。私も、復縁は一度だけ、逆パターンでありましたが、あの時は、相手が嫌になってしまい、別れを告げるのに話すのも嫌なくらい、うんざりしていましたが、別れを伝えたら、今までゴメン、とあっさり。え・・・? 。。; ぐらいに拍子抜けしてしまいましたが、3年後に偶然会うことがあって自然に復縁。後から、あの失恋は本当に辛くて、立ち直るのに半年はかかったと聞かされましたが、彼は連絡してくることもなく、未練がましいことも何なかったので、私の彼への嫌な印象が完全に薄れるのも早かったのだと思います。前回、これをコメントに入れたら良かったんですが、逆パターンで、と思いつかず・・・lilyさんのを参考に私の経験も書いてしまいました。
 
 彼の家に置いてある荷物はどうしても要るものですか?彼に処分してもらい、取りに行かなくても良い方法を取られた方がいいと思いましたが・・・せっかく気持ちが落ち着いたところで、また一緒に過ごした空間に入るのは・・・ねえ。
 
 
 一ヶ月経ったところで、少し変化のあるくろさんを感じました。2ヶ月後、もっと変化あるでしょうね。3ヶ月となったら・・・より良い変化に向けて頑張って下さいね^^
 
- 
                                    
            lilyさん、回答のコメントまで頂き、ありがとうございます! 
 
 >復縁は難しいですが、復縁できるとするならば、早く離れた方が復縁の時期も早まると思います。
 >ストレスが積み上がらないですしね。
 そうですね、可能な限り速やかに、荷物の整理に向かいたいと思います。
 
 >別れて3日後に「すっかり変わりました」と言われても、信憑性がないです(´・_・`)
 仰る通りだと思います。
 習慣が人を作る、ですね!毎日意味のある事を積み重ねていきたいです。短期間で変われるものでもないですし。
 
 >電話も出ない私に、手紙が来ました。
 手紙!メールであれ手紙であれ、相手がどう受け取るかですよね。
 
 >はっきりとは言えませんが、彼から本を借りる必要ありますか?
 例えば、のお話ではありますが。。。彼が買った本で、私が借りていて読みかけだったものがあります。確かに簡単に入手できる本です。彼に借りる必要性はないです。これも口実のような、下心を匂わせる行為となるという事ですかね。。。
 
 >お誕生日を祝うのは、アリかもしれません。
 >これまでの付き合いや、現在の彼の本当の気持ち、彼を取り巻く環境がわからないと難しいですが。
 ううん、難しいです。
 4月というと、場合によっては彼の仕事に転機が訪れているかもしれないし、順調に行っているかもしれない。純粋に気になる所でもある時期です。例えば地元に戻る転勤になってる、とか。
 
 >メールは単にきっかけを投げるだけで、相手のアクション次第です。
 はい、きっかけですね。
 
 >男性にとっては、メールを送ることは、好きの告白に近いです。
 >なぜなら男性は、気がなければメールしない生き物だからだと思ってます。
 これは、女友達と男友達で、メールの終わり方がいつも違うなと感じていましたが、そういう事なんですよね。
 
 >片思いよりも難しいのは、手の内が知られているからでもありますよね。
 >エゴ、欲は読み取られないよう、注意してくださいね。
 演技やフリがとても苦手な私としては、まず本当に、執着を無くす所から始めないといけないですね。
 
 >博士のおっしゃるように、復縁は片手間で。
 はい、そうですね。
 私としては、もっと自分自身が大人になるにはどうしたらいいか、に重点を置いて過ごしていきたいと考えています。
 くろ(投稿者) 2013-08-13 20:21
- 
                                    
            yummyさん、お久しぶりです! 
 その節はありがとうございましたm(_ _)m
 
 >あと2ヶ月後、随分変わっていることを想像しながら過ごされると、またまた楽になっていけるかな、と思いました。
 2ヶ月後だと、10月になってるんですね。ううん、仕事で土日も含めて休めなくなり始める頃です…彼の事を思い出さない日が増えていけばよいのですが。。。
 
 逆パターンの体験談、ありがとうございます。とても参考になります。
 3年が、長いのかそうでないのか、今の私にはピンと来ない時間です。(つまり長いと感じるのか。。。)
 
 >彼は連絡してくることもなく、未練がましいことも何なかったので、私の彼への嫌な印象が完全に薄れるのも早かったのだと思います。
 lilyさんのコメントにもありましたが、再会後、やっぱりこの人は変わらないなと思われるのか、または変わったんだなとかもう嫌な気持ちにはならないなと思われるのかは、自分次第なんですよね。
 
 >彼の家に置いてある荷物はどうしても要るものですか?
 お心遣いありがとうございます。
 必須ではないのですが...やっぱり手持ちの中でも、お気に入りを置いていたので、最終的にはいつか取りに行きたいと思ってます。
 
 >彼に処分してもらい、取りに行かなくても良い方法を取られた方がいいと思いましたが・・・せっかく気持ちが落ち着いたところで、また一緒に過ごした空間に入るのは・・・ねえ。
 そうですね。。。思い切るという手もありますよね。
 まあただ、私の荷物ちょっと多いので、彼の手を煩わせるのも…と思いまして。捨てるにも手が掛かりますし。
 
 お久しぶりのコメント、ありがとうございました。
 前向きにがんばっていきたいと思います。
 
 くろ(投稿者) 2013-08-13 20:30
- 
                                    
            皆様、ありがとうございました。 
 本日はその後の報告だけ、させて頂きます。
 
 昨日、彼の家の荷物を引き取り、合鍵の返却を行いました。
 彼が仕事の日の午後に伺い、帰りの電車で荷物と鍵の件のメールをしました。
 
 私の荷物は紙袋などに一箇所にまとめられていて(服も洗面用具なども)いました。
 
 彼の部屋のお酒置き場には、妙に高そうなウイスキーが増えていました。珍しく通販らしい段ボールも放置されていて、恐らくネットで買ったと推測しました。
 彼も、気を紛らわせようとしているのだと感じました。
 
 私のメールに対して、分かった、とか、了解、くらい返って来るかと思いましたが、全くのノーリアクションでした。ちょっと感じが悪いな…と思ってしまいましたが、これが今の私に対する彼の態度なんだと受け入れました。
 きっと、不必要なアクションは何もしたくない、平穏な心が乱されないよう、下手したら私が期待を持ってしまうような事は一切しないように、という事かな、と。
 
 やるべき事も済み、これから完全な沈黙に入ります。
 まだまだ、自分が変われると思える兆しは見えませんが、まずは、自分自身を見つめ直す時間を増やしたいと思います。来月には仕事で新人教育も任される事だし!
 
 また辛くなったり、沈黙を破りたくなったら、頂いたコメントを読み直しに来たいと思います。
 皆様、本当にありがとうございました。
 くろ(投稿者) 2013-08-19 01:15
- 
                                    
            何年も経って、こちらの投稿とコメントを読ませてもらいました。わたしも別れ話を切り出した彼氏に依存しています。 
 そこから距離を置くことになり、彼の精神的な体調を見ながら数ヶ月に一回会っていましたが… つい先日、会うのを最後にすると言われました。
 
 頭では、彼と繋がりがあるままでは
 わたしも、本当の心の成長や依存からは抜け出せないと思う。だけど、離れていってほしくなくて、もう二度とそばにいるということが叶わなそうで、気持ち向けてもらえなさそうで。だから手放さずにいます。
 
 でもそうなんですね。
 彼がいなくても、自分の生活ができる
 彼がいなくても、楽しめる
 その状態になることで、彼と一緒にいられる可能性をあげられるんですね。
 
 何度も何度も聞いたことがあります。
 自分でもそうなんだろうとわかっています。
 
 だけれど、それでも手放せずに
 手放さないことでどんどん相手の気持ちが離れていっていそうでそれがまた不安で
 
 がんばれ、わたし
 がんばれ
 
 そうじゃないと、死を選んでしまいそうです。
 pooh.work8 2023-11-01 14:35
 
                    


 
                     
    
 
     
    








