>夏子(投稿者)さん こんにちは。 https://u-rennai.jp/contents/column/1077 上のコラムを読んでください。沈黙を続けるには、彼に連絡しない間に自分磨きをすること、それからこのサイトをはじめとして、恋愛関係に関する本を沢山読むことです。「何もしない」を徹底することも、自分磨きにつながります。 ところで、 >彼は彼女がいても、出会い系で私と出会い(見た目もセックスもパーフェクトらしいです) 「見た目もセックスもパーフェクト」という言葉は、女...
はなちゃんさん >①返信そのものがめんどくさくて放置 ②まだこのまま付き合うか別れるか悩んでいる ③自然消滅させようとしている 多分このすべてではないかと思います。はなちゃんさんはどうしたいのでしょうか?別れたくないのならば、このまま返事が来るまで、追わずにずっと何もしないで待っているのが得策でしょう。 反対にもう別れたいという気持ちがはっきりしているのならば、電話なり直接会いにいくなりして鍵を返してもらえば良いのではないでしょうか。 まずははなちゃんさんがどうしたいのか、その方針を...
みー。さん >彼とは遠距離で1度もあったこと無く近々会おうと思っていました、 彼と一度も会ったことがないのですね?まだ恋愛が始まっていません。バーチャルな出会いで「一緒になりたい」などと言う男性は信用できません。言葉ならば何とでも言えますし、みー。さんが今経験なさったように、飽きたらすぐに切れる関係です。また彼はあちこちの女性に同じようなことをしているかもしれません。 博士理論は「男は言葉ではなく行動を見よ」です。ネットでの出会いはほどほどにして、現実的な恋愛をなさることを強くおすすめします。
>みう(投稿者)さん 前の相談ですが、2人で会うのは遠まわしに断られ、ゼミ合宿中皆で飲み会になったのですよね。それ位嫌われている状態で、ラインID交換の申し出は鬱陶しさを倍増させるリスクが大きいです。 相手から求められない限り、IDを尋ねるのはやめた方が良いです。今のみうさんの課題は「いかに相手に悪印象を与えないか」に尽きると思います。ぐいぐい迫らなければ、自分が有利な形成に立てるチャンスはまだあります。このサイトやぐっどうぃる博士の本には、片思いをうまくいかせる方法が沢山ありますから、まずは読...
みうさん、この続きですね。相談する時は今までの経緯を伝えるためにも、URLを貼った方が良いです。 https://u-rennai.jp/consult/detail/26495/ サークルについて聞きたいと伝えているのですから、当然話題の中心はサークルになるでしょう。好きバレしないことと、彼だけではなく他の人が話している時も、基本聞き役に徹するのが大事です。この合宿で一気に距離を縮めることは考えず、薄く長くつながる関係を目指しましょう。 相手に話すことを考えるのではなく、相手に気分よく話...
そそそさんは「イネーブラー」です。ご存知なければネットでこの言葉を検索してよく調べてください。そそそさんが彼を悪い男に助長させているといっても過言ではありません。
うさぎさん >彼氏と別れ話をし、半月後直接会って話し合いをする約束をしました。 別れ話をする割には、ずいぶん自己主張が激しいですね。何のための謝罪でしょうか。謝罪をしたら彼からの暴言はなくなりますか? 彼は結婚する気がないので、うさぎさんを彼親に紹介しないのは当然の流れです。態度が一貫していてわかりやすいです。ただし、お付き合い自体は真剣なので、うさぎさんの親に会うのは嫌ではないのでしょう。また、彼友人に会いたいのであれば、そのスポーツをせずに見に行くだけでも、友人に会う目的は果たせるでし...
カサさん、 >しかし、3か月毎日やり取りしているのにデートの誘いがないのは暇つぶし要因でしょうか? 残念ながらそうです。ところで毎日どのような話題でラインのやり取りをしているのでしょうか。先がない関係ですので、返事をせずに放置しておいたらどうでしょうか。または「そういうことは会って話しましょう」とでも言って、それでも会おうとしなければフェードアウトすることをおススメします。
あんなさん、花火大会へ行くかどうかですが、そういうことはまず彼に尋ねるのが一番です。彼の予定や好みを確かめましょう。
Hさん >そんな素敵なお相手なのですが、唯一気になるのが連絡の頻度にムラがあるという事です。 毎月出張があるような忙しい人なら当たり前じゃないでしょうか。連絡が毎日来ないだけで不安でしたら、忙しい人との交際は出来ないです。
shioさん、素直に彼に「誕生日のプレゼント、何が欲しい?」と尋ねてみたらいかがでしょうか。何もいらないと言われたら、例えば映画を観た後にケーキを奢るとか、心苦しくない程度に何かしたらよいかもしれません。 まずは相手に尋ねるのが一番だと思います。
ももさん、 >私が空いている日程を送ったら、日程はもう少し待ってほしい・ゼミ合宿の夜に話す形でもいいかと言われてしまいました…。 >日程決めをせかしすぎてしまったという反省もあるのですが、やはりこれは2人でご飯に行くのは遠回しに断られているんですよね… 断られているのかどうかは微妙ですが、これ以上押さない方が良いと思います。ところで、ゼミ合宿の夜に話す形で、一体何が悪いのでしょうか?彼に彼女がいるかどうかもわからず、彼のことを知らなすぎなのに、押しすぎです。まずはグループでも良いので、自然な形で少...
Allyさん、この彼は年齢不相応に子供っぽい人ですね。職場で悪い噂が流れる位ですが、仕事はちゃんと出来る人なのでしょうか? ご両親が心配する通り、30代後半にもなって自分の愛する彼女の親に挨拶が出来ない時点で、残念ながらこの彼はあなたと結婚したり長いお付き合いをしようとは考えていません。それなのに適齢期のAllyさんと3年半もだらだらと付き合っているのも、他人に対する心遣いがない証拠です。 この彼と付き合っていてもAllyさんは周囲から祝福されないでしょうし、苦しくなるだけでしょう。Allyさん...
ノンノさん、 >2週間ほどしても連絡が無く、思い切って私から連絡して先月末ごろに2人で初めて会いました。 >ここだと思い一緒に行こうと誘ってみました。 2回ともノンノさんから誘っていますね。それで現在会うことが出来ていない状態ということは、非常に残念ですが脈なしです。男性は言葉ではなく行動を見てください。彼はノンノさんに会いたいとは考えていません。ここで押してもうまくいかないでしょう。 >(今現在の彼は分かりませんが、フリーだと思います。) この彼には彼女がいるかもしれませんね...
ユマさん >しかし、彼が以前に「女性に誘われて飲みに行った時に知り合いに見られて冷やかされて嫌だった」 >と言っていたのを聞いていて躊躇ってしまいます。 私はここに2つのキーポイントがあると思います。 『女性に誘われて』…彼から誘ったわけではなく、 『嫌だった』…冷やかされて嫌だと思う女性との飲み(デート) つまり、彼は相手の女性に気がなく、多分軽い気持ちで行ったら周りから冷やかされて嫌になったのでしょう。彼自身に「好きだ」という気持ちがあり、彼からの誘いでデートをしている時に目...
Saraさん、まずぐっどうぃる博士が仰る付き合っている定義は下記です。 ・彼から「付き合おう」という告白がある ・彼の友人や親族など周囲に正式な彼女として紹介されている ・身体の関係がある 上記を満たしているでしょうか? また、ぐっどうぃる博士理論には「男性は女性に対して5つの距離がある」と説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/ 1.生理的に受け付けない 2.好きにさせるだけで十分 3.体の...
はるかさん >そのときは触れたい、忙しいけど会いたいと私にだけ思うと言われたものの、決定的な好きな >理由が見つからないらしくお友達から〜の状態です。 告白はどちらからでしょうか。また、毎回飲みに誘うのもどちらからですか? ぐっどうぃる博士理論には「男性は女性に対して5つの距離がある」と説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/ 1.生理的に受け付けない 2.好きにさせるだけで十分 3.体の関係を...
かなこさん、こんにちは。 >絶対モテますよね?と言われたり前の彼氏の話やタイプの人などを聞かれお話しました。 >グループラインを作成して、すぐに個別でお礼のラインともっとお話したかったですと言われました。 彼の発言は両方とも、少しでもいいなと思ったら誰にでも言う「お決まりのセリフ」みたいだと感じます。 >まだ知り合って3日ほどで、ラインのやりとりは一日1〜2通ほど、基本的に彼からの返信が遅いです。 かなこさんからの発信が多いのでしょうか。彼からの発信がなく、かつ返事が遅いのであ...
みみさん、この彼の行動はぐっどうぃる博士理論で説明できます。 まず、博士の「付き合う」定義は以下です。 1.彼からの告白 2.周囲の友人親族等に「付き合ってる彼女」と公にされている 3.体の関係を持つ みみさんと彼の関係は、全部上記が揃っていますか?なければ正式にお付き合いしていたとは言えないです。 それから、博士は「男性は女性に対して5つの距離がある」とも説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/...
あんこさん、次のデートも決まっているそうですし、この彼とは良い感じで進んでいるようです。 >このまま私から連絡をし続けていいのでしょうか? 自分と相手が9:1というのはバランスが悪いです。概して男性は追いかけたい側ですし、コミュニケーションのバランスが悪い相手とはいつか破綻します。自分からは必要不可欠な連絡以外はなるべくしないように心掛け、発信を控えて、相手からの連絡を増やすように心がけてみてください。4:6位がちょうど良いバランスです。その結果、一時的に相手から離れることになったとしても、デー...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (84ページ目)
>夏子(投稿者)さん こんにちは。 https://u-rennai.jp/contents/column/1077 上のコラムを読んでください。沈黙を続けるには、彼に連絡しない間に自分磨きをすること、それからこのサイトをはじめとして、恋愛関係に関する本を沢山読むことです。「何もしない」を徹底することも、自分磨きにつながります。 ところで、 >彼は彼女がいても、出会い系で私と出会い(見た目もセックスもパーフェクトらしいです) 「見た目もセックスもパーフェクト」という言葉は、女...
はなちゃんさん >①返信そのものがめんどくさくて放置 ②まだこのまま付き合うか別れるか悩んでいる ③自然消滅させようとしている 多分このすべてではないかと思います。はなちゃんさんはどうしたいのでしょうか?別れたくないのならば、このまま返事が来るまで、追わずにずっと何もしないで待っているのが得策でしょう。 反対にもう別れたいという気持ちがはっきりしているのならば、電話なり直接会いにいくなりして鍵を返してもらえば良いのではないでしょうか。 まずははなちゃんさんがどうしたいのか、その方針を...
みー。さん >彼とは遠距離で1度もあったこと無く近々会おうと思っていました、 彼と一度も会ったことがないのですね?まだ恋愛が始まっていません。バーチャルな出会いで「一緒になりたい」などと言う男性は信用できません。言葉ならば何とでも言えますし、みー。さんが今経験なさったように、飽きたらすぐに切れる関係です。また彼はあちこちの女性に同じようなことをしているかもしれません。 博士理論は「男は言葉ではなく行動を見よ」です。ネットでの出会いはほどほどにして、現実的な恋愛をなさることを強くおすすめします。
>みう(投稿者)さん 前の相談ですが、2人で会うのは遠まわしに断られ、ゼミ合宿中皆で飲み会になったのですよね。それ位嫌われている状態で、ラインID交換の申し出は鬱陶しさを倍増させるリスクが大きいです。 相手から求められない限り、IDを尋ねるのはやめた方が良いです。今のみうさんの課題は「いかに相手に悪印象を与えないか」に尽きると思います。ぐいぐい迫らなければ、自分が有利な形成に立てるチャンスはまだあります。このサイトやぐっどうぃる博士の本には、片思いをうまくいかせる方法が沢山ありますから、まずは読...
みうさん、この続きですね。相談する時は今までの経緯を伝えるためにも、URLを貼った方が良いです。 https://u-rennai.jp/consult/detail/26495/ サークルについて聞きたいと伝えているのですから、当然話題の中心はサークルになるでしょう。好きバレしないことと、彼だけではなく他の人が話している時も、基本聞き役に徹するのが大事です。この合宿で一気に距離を縮めることは考えず、薄く長くつながる関係を目指しましょう。 相手に話すことを考えるのではなく、相手に気分よく話...
そそそさんは「イネーブラー」です。ご存知なければネットでこの言葉を検索してよく調べてください。そそそさんが彼を悪い男に助長させているといっても過言ではありません。
うさぎさん >彼氏と別れ話をし、半月後直接会って話し合いをする約束をしました。 別れ話をする割には、ずいぶん自己主張が激しいですね。何のための謝罪でしょうか。謝罪をしたら彼からの暴言はなくなりますか? 彼は結婚する気がないので、うさぎさんを彼親に紹介しないのは当然の流れです。態度が一貫していてわかりやすいです。ただし、お付き合い自体は真剣なので、うさぎさんの親に会うのは嫌ではないのでしょう。また、彼友人に会いたいのであれば、そのスポーツをせずに見に行くだけでも、友人に会う目的は果たせるでし...
カサさん、 >しかし、3か月毎日やり取りしているのにデートの誘いがないのは暇つぶし要因でしょうか? 残念ながらそうです。ところで毎日どのような話題でラインのやり取りをしているのでしょうか。先がない関係ですので、返事をせずに放置しておいたらどうでしょうか。または「そういうことは会って話しましょう」とでも言って、それでも会おうとしなければフェードアウトすることをおススメします。
あんなさん、花火大会へ行くかどうかですが、そういうことはまず彼に尋ねるのが一番です。彼の予定や好みを確かめましょう。
Hさん >そんな素敵なお相手なのですが、唯一気になるのが連絡の頻度にムラがあるという事です。 毎月出張があるような忙しい人なら当たり前じゃないでしょうか。連絡が毎日来ないだけで不安でしたら、忙しい人との交際は出来ないです。
shioさん、素直に彼に「誕生日のプレゼント、何が欲しい?」と尋ねてみたらいかがでしょうか。何もいらないと言われたら、例えば映画を観た後にケーキを奢るとか、心苦しくない程度に何かしたらよいかもしれません。 まずは相手に尋ねるのが一番だと思います。
ももさん、 >私が空いている日程を送ったら、日程はもう少し待ってほしい・ゼミ合宿の夜に話す形でもいいかと言われてしまいました…。 >日程決めをせかしすぎてしまったという反省もあるのですが、やはりこれは2人でご飯に行くのは遠回しに断られているんですよね… 断られているのかどうかは微妙ですが、これ以上押さない方が良いと思います。ところで、ゼミ合宿の夜に話す形で、一体何が悪いのでしょうか?彼に彼女がいるかどうかもわからず、彼のことを知らなすぎなのに、押しすぎです。まずはグループでも良いので、自然な形で少...
Allyさん、この彼は年齢不相応に子供っぽい人ですね。職場で悪い噂が流れる位ですが、仕事はちゃんと出来る人なのでしょうか? ご両親が心配する通り、30代後半にもなって自分の愛する彼女の親に挨拶が出来ない時点で、残念ながらこの彼はあなたと結婚したり長いお付き合いをしようとは考えていません。それなのに適齢期のAllyさんと3年半もだらだらと付き合っているのも、他人に対する心遣いがない証拠です。 この彼と付き合っていてもAllyさんは周囲から祝福されないでしょうし、苦しくなるだけでしょう。Allyさん...
ノンノさん、 >2週間ほどしても連絡が無く、思い切って私から連絡して先月末ごろに2人で初めて会いました。 >ここだと思い一緒に行こうと誘ってみました。 2回ともノンノさんから誘っていますね。それで現在会うことが出来ていない状態ということは、非常に残念ですが脈なしです。男性は言葉ではなく行動を見てください。彼はノンノさんに会いたいとは考えていません。ここで押してもうまくいかないでしょう。 >(今現在の彼は分かりませんが、フリーだと思います。) この彼には彼女がいるかもしれませんね...
ユマさん >しかし、彼が以前に「女性に誘われて飲みに行った時に知り合いに見られて冷やかされて嫌だった」 >と言っていたのを聞いていて躊躇ってしまいます。 私はここに2つのキーポイントがあると思います。 『女性に誘われて』…彼から誘ったわけではなく、 『嫌だった』…冷やかされて嫌だと思う女性との飲み(デート) つまり、彼は相手の女性に気がなく、多分軽い気持ちで行ったら周りから冷やかされて嫌になったのでしょう。彼自身に「好きだ」という気持ちがあり、彼からの誘いでデートをしている時に目...
Saraさん、まずぐっどうぃる博士が仰る付き合っている定義は下記です。 ・彼から「付き合おう」という告白がある ・彼の友人や親族など周囲に正式な彼女として紹介されている ・身体の関係がある 上記を満たしているでしょうか? また、ぐっどうぃる博士理論には「男性は女性に対して5つの距離がある」と説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/ 1.生理的に受け付けない 2.好きにさせるだけで十分 3.体の...
はるかさん >そのときは触れたい、忙しいけど会いたいと私にだけ思うと言われたものの、決定的な好きな >理由が見つからないらしくお友達から〜の状態です。 告白はどちらからでしょうか。また、毎回飲みに誘うのもどちらからですか? ぐっどうぃる博士理論には「男性は女性に対して5つの距離がある」と説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/ 1.生理的に受け付けない 2.好きにさせるだけで十分 3.体の関係を...
かなこさん、こんにちは。 >絶対モテますよね?と言われたり前の彼氏の話やタイプの人などを聞かれお話しました。 >グループラインを作成して、すぐに個別でお礼のラインともっとお話したかったですと言われました。 彼の発言は両方とも、少しでもいいなと思ったら誰にでも言う「お決まりのセリフ」みたいだと感じます。 >まだ知り合って3日ほどで、ラインのやりとりは一日1〜2通ほど、基本的に彼からの返信が遅いです。 かなこさんからの発信が多いのでしょうか。彼からの発信がなく、かつ返事が遅いのであ...
みみさん、この彼の行動はぐっどうぃる博士理論で説明できます。 まず、博士の「付き合う」定義は以下です。 1.彼からの告白 2.周囲の友人親族等に「付き合ってる彼女」と公にされている 3.体の関係を持つ みみさんと彼の関係は、全部上記が揃っていますか?なければ正式にお付き合いしていたとは言えないです。 それから、博士は「男性は女性に対して5つの距離がある」とも説明しています。 『5つの距離』 https://u-rennai.jp/contents/column/1244/...
あんこさん、次のデートも決まっているそうですし、この彼とは良い感じで進んでいるようです。 >このまま私から連絡をし続けていいのでしょうか? 自分と相手が9:1というのはバランスが悪いです。概して男性は追いかけたい側ですし、コミュニケーションのバランスが悪い相手とはいつか破綻します。自分からは必要不可欠な連絡以外はなるべくしないように心掛け、発信を控えて、相手からの連絡を増やすように心がけてみてください。4:6位がちょうど良いバランスです。その結果、一時的に相手から離れることになったとしても、デー...