私だったら、このまま身を引くかなぁ・・・と思いました。 > こんな関係だから仕方ない終わり方なのかもしれませんがどうしても納得がいきません。 >この関係が終わる時はお互いちゃんと話そうと約束していたのと、フェードアウトするような人には思えなかったのです。 納得が行かないのは、彼も同じ気持ちだった(はず)と、思っているからではないでしょうか。 あなたにとっては大きな存在だったかもしれないけど、彼にとっては、簡単に切れてしまうくらいの存在だったのかもしれません。 男性の本音を知るには、...
この上司はやばすぎですね。 おそらくこれまでも手近なところに手を出して来たでしょうし、あなたとBさん以外にも、いるかもしれません。 あなたは「好き」という思いがあるので、きっとどれだけ自分が危うい立場に立たされているか、見えてないのでしょうけど・・・。 可能な限り上司とは距離を置くべきだし、出来るなら異動を申し出たらどうでしょうか? 引き返すなら、何の関係も持ってない今だと思いますよ。
> 今は、彼がどう思って私にそういうことを言ってくるのかが知りたいです。 何にも考えてないと思いますよ。 ネットで、しかも会ったことないんですよね。 びっくりするくらい、そういう時に、男性は何にも考えてないで言ってますから。 なので、どう返答したらいいか・・・なんてあなたも深く考えずに、「へぇ、そんなんだ〜」とか、「まぁそうだね〜」くらいに、かるーく答えてください。 恋愛経験が浅いならなおのこと、まだ会ったことのない相手に対して、深く考えすぎだし、言うことをまともに受け取らない方がいい...
> 皆さんに質問ですが、このように男性からラインがきたらどのように思いますか? 過去に食事に誘われてるし、告白されるのかなって思います。 > また前触れもなく告白されたらどうおもいますか? プライベートな繋がりはほぼないようなので、お断りするしかないと思います。 ちなみに、食事に誘ったのを断られた理由は、わかっているのでしょうか? 告白して、自分の気持ちを知ってもらうのだけが目的というのであればいいのですが、もっと日常的に会話したり、仲良くしてからの方がいいのではないかと・・・...
理由はなんであれ、あなたが苦しいのであれば離れた方がいいと思います。 おそらく、あまり人には理解してもらえないでしょう。彼とは話し合ったとのことですが、彼も完全には理解出来ていないでしょう。 でも、苦しいのは事実なので、なるべくそこからは距離を置いた方がいいと思います。 克服するには時間がかかりそうですし、個人の感覚なので、克服すべきかも疑問です。 わざわざ、苦しい思いをすることはないんだと思いますよ。 早く、穏やかな気持ちになれることを祈ってます。
外見は好みでかっこいいなと思ってたけど、話してみたら、なんかちょっと違うとか、合わないな〜と思ったってことではないでしょうか? 自分が同じ状況だったら、そうかなと思った次第です。
> 寝る前電話して欲しい場合 >どういう行動をすればいいと思いますか? 付き合ってない状態で、もっとやり取りしたいとか、寝る前に電話したいというのは、なかなかハードル高いですね^^; やはり一番は、もっと連絡したいと思われるあなたになること、もっとあなたと話したいと、思わせること、ではないでしょうか? お相手の男性が、どんなことに興味があるのかわからないけど、例えばLINEしてて、この人おもしろいな!と思ってもらえたり、相手が話したいと思うような話題にすると、もっと連絡増えるような気がし...
> その彼とは連絡が取れず別の友達を通しての連絡しかできません。 連絡が取れない理由はなんでしょうか。 彼が、スマホを持ってないから? それとも、連絡先を聞いてないからでしょうか。 諦めるもなにも、まずは直接連絡取れるようになってからの方がいいと思いますよ。 返信が来ないのは、その別の友達が忘れてるだけかもしれないし、何か理由があって、止めてるだけかも。 そういった、曖昧な状況のまま、諦めるも付き合いたいも、ないわけです。 もし彼がスマホ持ってないなら、直接学校で話してくだ...
付き合ってるわけではないので、徐々にフェードアウトしていくのはどうですか? LINEもたまにしか返さないとか、当たり障りないことを言うとか。 もしそれで、受験も終わったから付き合おうと言われたら、この半年の間に気持ちが冷めて・・・ごめんね、と言う。 だって、気持ちが変わることはあると思うし、仕方ないと思うんですよね。 卒業後の進路は別々でしょうか。 もしそうなら、4月以降は連絡を絶ってしまってもいいかもしれません。
無理に、感情を抑え込む必要あるでしょうか。 > 彼の態度に一喜一憂してしまい24時間ずっと考えてしまいます。 > こちらは相手のことが好きなので何をされても都合よく解釈してしまいそうになって制御するのが辛いです。 好きになったらこういうの普通だし、仕方ない!と、諦めるのもひとつの方法です。 恋愛経験がないならなおのこと、思った通り、感じるままに進んでみてはいかがでしょうか? 中途半端に恋愛テクニックみたいのを駆使するよりは、失敗しても流れに任せてしまえばいいと思います。 ...
> 私は仕事を探していますが、転職を繰り返してしまい、将来が不安です。せめて早く結婚したいという自己中な考えがあります、、 >性格の不一致を我慢して、彼と付き合い続けるべきでしょうか? 転職を繰り返す理由はわかりませんが、発達障害とかそういう理由がない?のに、自立できない(したくない)のであれば、我慢していませっかく捕まえている彼と結婚するしかないんだと思いますよ・・・ 前の回答者様も仰っておられましたが、あなたは(彼も)搾取者です。 彼の言うことは聞きたくない 自分の希望は叶えてほし...
これは不倫のご相談ですか?
実質、あなたの言う「付き合った」のは、1週間だけということですよね。 それは、もはや付き合っていたとは言えないレベルかなと思います。 どのような病気や入院期間かはわからないのですが、 > その後1週間以上連絡がなく状況がわからなかったためもう一度連絡をしたら、「もう連絡やめて、このまま忘れてくれてもいい」と言われてしまいました。 こう言われてしまった以上、あなたに為す術はないように思います。 たしかに、彼も彼かなぁとは思います。連絡出来ないくらいなのであれば、あなたにちゃんと事...
> ただの都合が良いだけの対象なのでしょうか お互いに離婚してどうこう、というつもりがないのであれば、あなたにとっても彼は、都合のいい存在でしょう? あなたの言う「好き」という言葉に、どれほどの意味があるのかなと思いました。
> 1、ずっと会っていないのに、ラインのやりとりだけで彼の事が気になっています。早とちりは少し危険な感じもしますが、彼に恋愛回路を作るにはどうすれば良いですか? 博士のプロトコルをお読みになったことはありますか? 恋愛回路の作り方が、ステップごとに詳しく書かれています。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/17 まだ何も始まっていない状況のようですので、ステップ1から頑張っていく必要があると思います。 まずは見た目を磨くのがいいかなと思います...
> こんなときどういう態度でいればいいのでしょうか? あくまで同僚の一人として、他の同僚と同じように接すればいいと思います。 直接何かしてくるわけじゃなさそうですので。 >気のある素振りをやめてもスネてしまうしいっそ転職も考えています。 転職可能な状況であれば、そうされた方がいいと思います。 > 八つ当たりで女性にきつく当たるのは本当に情けないと思います。 これは、会社側とその女性の問題なので、あなたが何ら気にされることはないと思いますよ。
もう少し様子を見てみてはどうでしょうか? まだ1ヶ月くらいですよね。 順調にデートしているようなので、私なら少し相手の出方を待ちます。 私のことで恐縮ですが、私も今の彼と友人の紹介で知り合い、付き合うまでに2ヶ月弱くらいかかった気がします。 毎週デート誘われてましたが、進みは遅かったと思います。(相手は離婚後の久しぶりの恋愛で、どちらかというと奥手なタイプでした) 私の場合、わかりやすいアプローチというよりは、相手の自尊心をくすぐるような会話やLINEを心掛けました。 例えば、あ...
一人の時間が欲しい=ちょっと息苦しいってことなのかなぁと感じました。 飲みに行く度、何かしら言われたらそれは息苦しいだろうし、嫌な気持ちにもなるのかなと。 これって、梅ちょさんも言ってる通り、彼が出かける時は「行ってらっしゃい」と、気持ちよく送り出してあげるだけで解決することではないのでしょうか? 彼も気持ちよく出かけられるし、むしろそうしてあげた方が、家に帰りたいって思うものですよ。 縛りつければ縛るほど、離れたくなるのが心情です。 あなたが、彼が出かけるのを気持ち送り出せな...
> まだお互い対面ではほとんど話したことないし、いきなり誘うのはハードルが高いのかなと思ったりもしてます。 そう思います。 入社前に、好意がわかるようなアプローチはしない方がいいのではないでしょうか。 入社後、顔を合わせて話してみて、おそらく最初はお互い仕事で覚えることがありいろいろ忙しいでしょうから、それも落ち着いた頃、仕事の相談とか、そういったことでランチとかお茶とかに軽く誘ってみるのはアリだと思います。 入社前に変な空気になってしまうと、入社後きついと思いますよ。 仲良くなれ...
付き合ってるなら、体調どう?くらいLINEしても、全然問題なさそうな気がしますが・・・。 まだ付き合って2ヶ月くらいなら、ちょっと距離感迷うところはありますけどね。 私もよく体調崩すのですが、そういう時は毎日彼から、体調どう?少しか良くなった?みたいな連絡来ますよ。
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
りん子の最近のコメント (38ページ目)
私だったら、このまま身を引くかなぁ・・・と思いました。 > こんな関係だから仕方ない終わり方なのかもしれませんがどうしても納得がいきません。 >この関係が終わる時はお互いちゃんと話そうと約束していたのと、フェードアウトするような人には思えなかったのです。 納得が行かないのは、彼も同じ気持ちだった(はず)と、思っているからではないでしょうか。 あなたにとっては大きな存在だったかもしれないけど、彼にとっては、簡単に切れてしまうくらいの存在だったのかもしれません。 男性の本音を知るには、...
この上司はやばすぎですね。 おそらくこれまでも手近なところに手を出して来たでしょうし、あなたとBさん以外にも、いるかもしれません。 あなたは「好き」という思いがあるので、きっとどれだけ自分が危うい立場に立たされているか、見えてないのでしょうけど・・・。 可能な限り上司とは距離を置くべきだし、出来るなら異動を申し出たらどうでしょうか? 引き返すなら、何の関係も持ってない今だと思いますよ。
> 今は、彼がどう思って私にそういうことを言ってくるのかが知りたいです。 何にも考えてないと思いますよ。 ネットで、しかも会ったことないんですよね。 びっくりするくらい、そういう時に、男性は何にも考えてないで言ってますから。 なので、どう返答したらいいか・・・なんてあなたも深く考えずに、「へぇ、そんなんだ〜」とか、「まぁそうだね〜」くらいに、かるーく答えてください。 恋愛経験が浅いならなおのこと、まだ会ったことのない相手に対して、深く考えすぎだし、言うことをまともに受け取らない方がいい...
> 皆さんに質問ですが、このように男性からラインがきたらどのように思いますか? 過去に食事に誘われてるし、告白されるのかなって思います。 > また前触れもなく告白されたらどうおもいますか? プライベートな繋がりはほぼないようなので、お断りするしかないと思います。 ちなみに、食事に誘ったのを断られた理由は、わかっているのでしょうか? 告白して、自分の気持ちを知ってもらうのだけが目的というのであればいいのですが、もっと日常的に会話したり、仲良くしてからの方がいいのではないかと・・・...
理由はなんであれ、あなたが苦しいのであれば離れた方がいいと思います。 おそらく、あまり人には理解してもらえないでしょう。彼とは話し合ったとのことですが、彼も完全には理解出来ていないでしょう。 でも、苦しいのは事実なので、なるべくそこからは距離を置いた方がいいと思います。 克服するには時間がかかりそうですし、個人の感覚なので、克服すべきかも疑問です。 わざわざ、苦しい思いをすることはないんだと思いますよ。 早く、穏やかな気持ちになれることを祈ってます。
外見は好みでかっこいいなと思ってたけど、話してみたら、なんかちょっと違うとか、合わないな〜と思ったってことではないでしょうか? 自分が同じ状況だったら、そうかなと思った次第です。
> 寝る前電話して欲しい場合 >どういう行動をすればいいと思いますか? 付き合ってない状態で、もっとやり取りしたいとか、寝る前に電話したいというのは、なかなかハードル高いですね^^; やはり一番は、もっと連絡したいと思われるあなたになること、もっとあなたと話したいと、思わせること、ではないでしょうか? お相手の男性が、どんなことに興味があるのかわからないけど、例えばLINEしてて、この人おもしろいな!と思ってもらえたり、相手が話したいと思うような話題にすると、もっと連絡増えるような気がし...
> その彼とは連絡が取れず別の友達を通しての連絡しかできません。 連絡が取れない理由はなんでしょうか。 彼が、スマホを持ってないから? それとも、連絡先を聞いてないからでしょうか。 諦めるもなにも、まずは直接連絡取れるようになってからの方がいいと思いますよ。 返信が来ないのは、その別の友達が忘れてるだけかもしれないし、何か理由があって、止めてるだけかも。 そういった、曖昧な状況のまま、諦めるも付き合いたいも、ないわけです。 もし彼がスマホ持ってないなら、直接学校で話してくだ...
付き合ってるわけではないので、徐々にフェードアウトしていくのはどうですか? LINEもたまにしか返さないとか、当たり障りないことを言うとか。 もしそれで、受験も終わったから付き合おうと言われたら、この半年の間に気持ちが冷めて・・・ごめんね、と言う。 だって、気持ちが変わることはあると思うし、仕方ないと思うんですよね。 卒業後の進路は別々でしょうか。 もしそうなら、4月以降は連絡を絶ってしまってもいいかもしれません。
無理に、感情を抑え込む必要あるでしょうか。 > 彼の態度に一喜一憂してしまい24時間ずっと考えてしまいます。 > こちらは相手のことが好きなので何をされても都合よく解釈してしまいそうになって制御するのが辛いです。 好きになったらこういうの普通だし、仕方ない!と、諦めるのもひとつの方法です。 恋愛経験がないならなおのこと、思った通り、感じるままに進んでみてはいかがでしょうか? 中途半端に恋愛テクニックみたいのを駆使するよりは、失敗しても流れに任せてしまえばいいと思います。 ...
> 私は仕事を探していますが、転職を繰り返してしまい、将来が不安です。せめて早く結婚したいという自己中な考えがあります、、 >性格の不一致を我慢して、彼と付き合い続けるべきでしょうか? 転職を繰り返す理由はわかりませんが、発達障害とかそういう理由がない?のに、自立できない(したくない)のであれば、我慢していませっかく捕まえている彼と結婚するしかないんだと思いますよ・・・ 前の回答者様も仰っておられましたが、あなたは(彼も)搾取者です。 彼の言うことは聞きたくない 自分の希望は叶えてほし...
これは不倫のご相談ですか?
実質、あなたの言う「付き合った」のは、1週間だけということですよね。 それは、もはや付き合っていたとは言えないレベルかなと思います。 どのような病気や入院期間かはわからないのですが、 > その後1週間以上連絡がなく状況がわからなかったためもう一度連絡をしたら、「もう連絡やめて、このまま忘れてくれてもいい」と言われてしまいました。 こう言われてしまった以上、あなたに為す術はないように思います。 たしかに、彼も彼かなぁとは思います。連絡出来ないくらいなのであれば、あなたにちゃんと事...
> ただの都合が良いだけの対象なのでしょうか お互いに離婚してどうこう、というつもりがないのであれば、あなたにとっても彼は、都合のいい存在でしょう? あなたの言う「好き」という言葉に、どれほどの意味があるのかなと思いました。
> 1、ずっと会っていないのに、ラインのやりとりだけで彼の事が気になっています。早とちりは少し危険な感じもしますが、彼に恋愛回路を作るにはどうすれば良いですか? 博士のプロトコルをお読みになったことはありますか? 恋愛回路の作り方が、ステップごとに詳しく書かれています。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/17 まだ何も始まっていない状況のようですので、ステップ1から頑張っていく必要があると思います。 まずは見た目を磨くのがいいかなと思います...
> こんなときどういう態度でいればいいのでしょうか? あくまで同僚の一人として、他の同僚と同じように接すればいいと思います。 直接何かしてくるわけじゃなさそうですので。 >気のある素振りをやめてもスネてしまうしいっそ転職も考えています。 転職可能な状況であれば、そうされた方がいいと思います。 > 八つ当たりで女性にきつく当たるのは本当に情けないと思います。 これは、会社側とその女性の問題なので、あなたが何ら気にされることはないと思いますよ。
もう少し様子を見てみてはどうでしょうか? まだ1ヶ月くらいですよね。 順調にデートしているようなので、私なら少し相手の出方を待ちます。 私のことで恐縮ですが、私も今の彼と友人の紹介で知り合い、付き合うまでに2ヶ月弱くらいかかった気がします。 毎週デート誘われてましたが、進みは遅かったと思います。(相手は離婚後の久しぶりの恋愛で、どちらかというと奥手なタイプでした) 私の場合、わかりやすいアプローチというよりは、相手の自尊心をくすぐるような会話やLINEを心掛けました。 例えば、あ...
一人の時間が欲しい=ちょっと息苦しいってことなのかなぁと感じました。 飲みに行く度、何かしら言われたらそれは息苦しいだろうし、嫌な気持ちにもなるのかなと。 これって、梅ちょさんも言ってる通り、彼が出かける時は「行ってらっしゃい」と、気持ちよく送り出してあげるだけで解決することではないのでしょうか? 彼も気持ちよく出かけられるし、むしろそうしてあげた方が、家に帰りたいって思うものですよ。 縛りつければ縛るほど、離れたくなるのが心情です。 あなたが、彼が出かけるのを気持ち送り出せな...
> まだお互い対面ではほとんど話したことないし、いきなり誘うのはハードルが高いのかなと思ったりもしてます。 そう思います。 入社前に、好意がわかるようなアプローチはしない方がいいのではないでしょうか。 入社後、顔を合わせて話してみて、おそらく最初はお互い仕事で覚えることがありいろいろ忙しいでしょうから、それも落ち着いた頃、仕事の相談とか、そういったことでランチとかお茶とかに軽く誘ってみるのはアリだと思います。 入社前に変な空気になってしまうと、入社後きついと思いますよ。 仲良くなれ...
付き合ってるなら、体調どう?くらいLINEしても、全然問題なさそうな気がしますが・・・。 まだ付き合って2ヶ月くらいなら、ちょっと距離感迷うところはありますけどね。 私もよく体調崩すのですが、そういう時は毎日彼から、体調どう?少しか良くなった?みたいな連絡来ますよ。