まるさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好みじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
ゆゆさん、スマホを見てむしろ「ゆゆさんとお付き合いしている最中は他の女性と浮気をしていない」事実がわかったわけですよね。元セフレの「結婚しよ」「ちゅ」はさすがに気持ち悪いですが、無視されているので、私ならまぁセーフかなと思います。 同時に「彼は女癖が悪く社内外でもあちこちの女性に声をかけている」のもわかってショックだったでしょう。お気持ちを察します。彼の社内での評判はどうでしょうか?セクハラまがいで問題を起こしたり、訴えられたことはありませんか?冷静に彼の評判を探った方が良いでしょう。 ところで...
どれみさん、一連の流れを拝読しました。昨日の博士の配信も観ました。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4....
ゆかさん、私は他の回答者さんと違って誕生日の連絡をしない方が良いと思います。 >そこで私は、好きだという気持ちを伝え、だけど私の気持ちだけ押しつけてもしょうがないので別れたいと思うのであれば引き留めるつもりはないということを伝えたところ、彼は少し考えたいからまた連絡すると言ってくれました。 本来ここで沈黙して待つべきだったのに >彼からの連絡を待っている間の私はずっと絶望的な気持ちで、想像以上に辛くて堪えられず、何度か催促のラインをしてしまった後、これ以上待っていてもお互いのためにならない...
Kさん、「奥手な片想い相手の気持ちがわからない」とのことですが、 「男性は言葉より行動を見よ」 です。「相手の気持ちがわからない」時は、行動を見て判断しましょう。人は言葉で嘘はつけても、なかなか行動では嘘がつけません。 基本的に彼からの誘いや発信のメッセがないか、または少ないのであれば、それがKさんに対する彼の気持ちです。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるの...
るらさん、まずは第一歩を踏み出したとのことで、おめでとうございます。 ネットやアプリの婚活(恋活)でも十分に注意を払えばそれほど怖くはありません。気が付いた点を羅列しておきます。 ・長々とメッセのやり取りを行うのではなく、早い段階で実際に会うかオンラインお茶会(デート0)を行うこと。実際に会う場合デート0は昼間のお茶で1時間程度にする。 ・会う時に感触が良ければ、名刺をもらったり身元が確認できる免許証などを見せてもらう。 ・5回位までに告白されなかったら、長々と付き合わない。 ・一人の男性...
ななみさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。ところで、マッチングアプリは遊び人が高そうな系統でしょうか。 >付き合うまでは、一度電話したあと会い、翌...
はるさん >最初の出会いは5年前です。お互い転勤族で去年4月に再会しました。 第一に、この彼が既婚者という可能性はないのでしょうか。また、彼には彼女がいないのかどうか、確認済ですか? そして、彼と会っていなかった4年間の空白の間、はるさんにも恋人が出来たことがなかったのでしょうか。あなたの恋愛遍歴もご相談の回答を得る上では大事です。 >別職種であり激務のためなかなか話しかけづらいです。仕事のタイミングが合えば、仕事の話はします。 例えば「夜遅くまでお仕事していますが、奥さんに何か言...
ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたいとの事ですので…。 まんまるさんは、現実検討能力の低い方だとお見受けします。博士はBotで現実検討能力を以下のように説明しています。 「現実検討能力」とは、この世界で本当に起こっていることを正確に知る能力。思い込みの強い女性は、この能力が低く、世界を自分の思っているように作り替えてしまう。その結果恋愛がうまくいかない。 http://u-rennai.jp/s/u/oB7175/ #goodwill さらに、まんまるさんは、自分を高く見積もり過ぎている...
りちゃさんは恋愛初心者だとお見受けしますが、片思い成就のためにすべきことの反対を「これでもか!」という程既にしてしまっています。 >一度だけ2人でお茶しましたが、その後は誘っても忙しいのを理由に断られてます。 一度押して感触が悪かったら、引くべきでした。押せば押すほどあなた印象が悪くなっていきます。それなのに >態度とか脈ないなって感じでしたが本当に先輩のこと大好きで、このまま卒業してしまったら絶対に後悔すると思ったので数日前告白の手紙を渡しました。 返事がないのが返事だと思って、諦...
>カトレアさん 一連の流れを拝見しました。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。で...
あめるさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
うゆさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
Sさん、結婚前提のお付き合いということですが、ぐっどうぃる博士理論をベースにした付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに実際に会ったことがあり、その時に正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある Sさんは1番や2番を満たしているでしょうか。 また、31歳ということで7か月お付き合いしているのでしたら、もう結婚するかしないかの見極め時期です。30代はお付き合いにあまり時間をかけても、必ずしも...
みかんさん、今とても良い感じで関係が進んでいますので、焦りは禁物です。 >こんな状況なのですが、彼に気持ちを聞いてもいいと思いますか? 今日はバレンタインですが、告白するのではなく、義理よりはちょっと良さげな、しかし気合はそれほど入っていない(1000円程度の?)チョコかプレゼントを渡して 「あなたに会えてよかったです。ご家族もとても良い人たちですね。これからもよろしく!」 みたいな、人として好きという好意を見せつつも、告白はしない軽めのメッセージをつけてみましょう。彼にみかんさんへ...
むーさん、何かもうわかりやすく「雑魚モテ要員」です。あなたは現実検討能力の低い方だとお見受けします。 >内容ですが、職場の別の男性からボーリングに誘われたので一緒に来て欲しい。その男性は女性が苦手な人で良く話を聞いていていたので大丈夫だよと答えました。 要するに「あなたと2人で出かけるのは嫌だが、私の都合にあわせてくれるなら、数人で行くのはOK」というポジションにあなたはいます。 彼女は見た目が良いのでしょうか。雑魚モテするタイプみたいです。そして、雑魚の扱いに慣れているようですね。その気...
>むー(投稿者)さん >ただ、今までと変わらずに遊びや食事にも行きたいと言われました。 >この場合も1度引いた方が良いのでしょうか? はい。誘うのはやめてフェードアウトか沈黙すべきです。そして、バレンタインに彼女からプレゼントやアプローチがあるかどうか、様子を見ましょう。あなたはがっつき過ぎです。コミュニケーションに齟齬が生じています。慌てずに彼女の心に寄り添っていけばうまくいく可能性は十分にあるのに、今までもそうやって恋愛に失敗してきたのでしょうか。 女性の皆さんにここで心理を質問して、皆...
むーさん >②保留にしてる要因は1年間海外研修で会えなくなってしまう これがすべてじゃないでしょうか。むしろ私から見たら、これから1年遠距離になるのに、何でしつこく告白してくるの?です。彼女からしたら、あなたのやっていることはわけがわからないです。 保留されたのですから、ここはおとなしく引き、1年間遠距離のまま交友をあたためましょう。その保留期間(というか、査定期間ですかね)にお互いの心の距離がうまく縮まれば、1年後に交際できるチャンスはあると思います。 どうせ遠距離で恋愛が進まないので...
ぷりんさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
ゆたぼんさん >元々学校では話さなかったので付き合ってからも主にLINEで話して、たまに一緒に帰ったり遊んだりしてました SNSでのやり取りが多いのに、現実ではあまり話さなくて距離があるとなると、居心地が悪さを彼に感じさせていたようです。付き合っていても面白くなかったのではないかと思います。 >別れた時に理由を聞かなかったので友達に聞いてもらうと私のLINEが冷たいのと最近話さなくなったのが原因だそうです 男性から別れを告げる時、大抵裏に新しい女性がいるものです。心当たりはありませんか?...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (17ページ目)
まるさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好みじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
ゆゆさん、スマホを見てむしろ「ゆゆさんとお付き合いしている最中は他の女性と浮気をしていない」事実がわかったわけですよね。元セフレの「結婚しよ」「ちゅ」はさすがに気持ち悪いですが、無視されているので、私ならまぁセーフかなと思います。 同時に「彼は女癖が悪く社内外でもあちこちの女性に声をかけている」のもわかってショックだったでしょう。お気持ちを察します。彼の社内での評判はどうでしょうか?セクハラまがいで問題を起こしたり、訴えられたことはありませんか?冷静に彼の評判を探った方が良いでしょう。 ところで...
どれみさん、一連の流れを拝読しました。昨日の博士の配信も観ました。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4....
ゆかさん、私は他の回答者さんと違って誕生日の連絡をしない方が良いと思います。 >そこで私は、好きだという気持ちを伝え、だけど私の気持ちだけ押しつけてもしょうがないので別れたいと思うのであれば引き留めるつもりはないということを伝えたところ、彼は少し考えたいからまた連絡すると言ってくれました。 本来ここで沈黙して待つべきだったのに >彼からの連絡を待っている間の私はずっと絶望的な気持ちで、想像以上に辛くて堪えられず、何度か催促のラインをしてしまった後、これ以上待っていてもお互いのためにならない...
Kさん、「奥手な片想い相手の気持ちがわからない」とのことですが、 「男性は言葉より行動を見よ」 です。「相手の気持ちがわからない」時は、行動を見て判断しましょう。人は言葉で嘘はつけても、なかなか行動では嘘がつけません。 基本的に彼からの誘いや発信のメッセがないか、または少ないのであれば、それがKさんに対する彼の気持ちです。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるの...
るらさん、まずは第一歩を踏み出したとのことで、おめでとうございます。 ネットやアプリの婚活(恋活)でも十分に注意を払えばそれほど怖くはありません。気が付いた点を羅列しておきます。 ・長々とメッセのやり取りを行うのではなく、早い段階で実際に会うかオンラインお茶会(デート0)を行うこと。実際に会う場合デート0は昼間のお茶で1時間程度にする。 ・会う時に感触が良ければ、名刺をもらったり身元が確認できる免許証などを見せてもらう。 ・5回位までに告白されなかったら、長々と付き合わない。 ・一人の男性...
ななみさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。ところで、マッチングアプリは遊び人が高そうな系統でしょうか。 >付き合うまでは、一度電話したあと会い、翌...
はるさん >最初の出会いは5年前です。お互い転勤族で去年4月に再会しました。 第一に、この彼が既婚者という可能性はないのでしょうか。また、彼には彼女がいないのかどうか、確認済ですか? そして、彼と会っていなかった4年間の空白の間、はるさんにも恋人が出来たことがなかったのでしょうか。あなたの恋愛遍歴もご相談の回答を得る上では大事です。 >別職種であり激務のためなかなか話しかけづらいです。仕事のタイミングが合えば、仕事の話はします。 例えば「夜遅くまでお仕事していますが、奥さんに何か言...
ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたいとの事ですので…。 まんまるさんは、現実検討能力の低い方だとお見受けします。博士はBotで現実検討能力を以下のように説明しています。 「現実検討能力」とは、この世界で本当に起こっていることを正確に知る能力。思い込みの強い女性は、この能力が低く、世界を自分の思っているように作り替えてしまう。その結果恋愛がうまくいかない。 http://u-rennai.jp/s/u/oB7175/ #goodwill さらに、まんまるさんは、自分を高く見積もり過ぎている...
りちゃさんは恋愛初心者だとお見受けしますが、片思い成就のためにすべきことの反対を「これでもか!」という程既にしてしまっています。 >一度だけ2人でお茶しましたが、その後は誘っても忙しいのを理由に断られてます。 一度押して感触が悪かったら、引くべきでした。押せば押すほどあなた印象が悪くなっていきます。それなのに >態度とか脈ないなって感じでしたが本当に先輩のこと大好きで、このまま卒業してしまったら絶対に後悔すると思ったので数日前告白の手紙を渡しました。 返事がないのが返事だと思って、諦...
>カトレアさん 一連の流れを拝見しました。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。で...
あめるさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
うゆさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
Sさん、結婚前提のお付き合いということですが、ぐっどうぃる博士理論をベースにした付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに実際に会ったことがあり、その時に正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある Sさんは1番や2番を満たしているでしょうか。 また、31歳ということで7か月お付き合いしているのでしたら、もう結婚するかしないかの見極め時期です。30代はお付き合いにあまり時間をかけても、必ずしも...
みかんさん、今とても良い感じで関係が進んでいますので、焦りは禁物です。 >こんな状況なのですが、彼に気持ちを聞いてもいいと思いますか? 今日はバレンタインですが、告白するのではなく、義理よりはちょっと良さげな、しかし気合はそれほど入っていない(1000円程度の?)チョコかプレゼントを渡して 「あなたに会えてよかったです。ご家族もとても良い人たちですね。これからもよろしく!」 みたいな、人として好きという好意を見せつつも、告白はしない軽めのメッセージをつけてみましょう。彼にみかんさんへ...
むーさん、何かもうわかりやすく「雑魚モテ要員」です。あなたは現実検討能力の低い方だとお見受けします。 >内容ですが、職場の別の男性からボーリングに誘われたので一緒に来て欲しい。その男性は女性が苦手な人で良く話を聞いていていたので大丈夫だよと答えました。 要するに「あなたと2人で出かけるのは嫌だが、私の都合にあわせてくれるなら、数人で行くのはOK」というポジションにあなたはいます。 彼女は見た目が良いのでしょうか。雑魚モテするタイプみたいです。そして、雑魚の扱いに慣れているようですね。その気...
>むー(投稿者)さん >ただ、今までと変わらずに遊びや食事にも行きたいと言われました。 >この場合も1度引いた方が良いのでしょうか? はい。誘うのはやめてフェードアウトか沈黙すべきです。そして、バレンタインに彼女からプレゼントやアプローチがあるかどうか、様子を見ましょう。あなたはがっつき過ぎです。コミュニケーションに齟齬が生じています。慌てずに彼女の心に寄り添っていけばうまくいく可能性は十分にあるのに、今までもそうやって恋愛に失敗してきたのでしょうか。 女性の皆さんにここで心理を質問して、皆...
むーさん >②保留にしてる要因は1年間海外研修で会えなくなってしまう これがすべてじゃないでしょうか。むしろ私から見たら、これから1年遠距離になるのに、何でしつこく告白してくるの?です。彼女からしたら、あなたのやっていることはわけがわからないです。 保留されたのですから、ここはおとなしく引き、1年間遠距離のまま交友をあたためましょう。その保留期間(というか、査定期間ですかね)にお互いの心の距離がうまく縮まれば、1年後に交際できるチャンスはあると思います。 どうせ遠距離で恋愛が進まないので...
ぷりんさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
ゆたぼんさん >元々学校では話さなかったので付き合ってからも主にLINEで話して、たまに一緒に帰ったり遊んだりしてました SNSでのやり取りが多いのに、現実ではあまり話さなくて距離があるとなると、居心地が悪さを彼に感じさせていたようです。付き合っていても面白くなかったのではないかと思います。 >別れた時に理由を聞かなかったので友達に聞いてもらうと私のLINEが冷たいのと最近話さなくなったのが原因だそうです 男性から別れを告げる時、大抵裏に新しい女性がいるものです。心当たりはありませんか?...