はじめまして。なんでもいい、とのことですので私見を申し上げます。 医師でもないので、お会いしたこともない方を診断はできないのですが、精神的な病気だと推測します。 性依存症の定義は、社会生活が破綻しても性的な関わりをやめられないとのこと。相談主さまの行動を拝読すると、ご自身の生活を破綻させかねないような言動を繰り返しているようなので、自覚の通り病気でしょう。 私の知人にも、恋愛妄想を募らせている人物がいます。彼女はとりあえず生活はできています。ただ、周囲の人間はその妄想の部分に関しては「触ら...
はじめまして。何でもいいので、とのことですので、私見を申し上げます。 年齢が分からないので、文章から判断して10代後半から20代前半でしょうか? >出会い系のアプリで気になる人が出来ました。一時期は両思いでしたが会ってから付き合うか決めることになりました。 出会い系アプリは真剣に相手を探すものから手軽な遊びまで色々ありますが、手軽な恋愛系と判断して良いでしょうか?このサイトのぐっどうぃる博士によれば「出会いの場所も非常に重要である」とのことです。出会いは非常に重要で、相手に対する態度を決め...
>portan+さん 返信場所が間違っていませんか?
何でもいいので、ということで私見を申し上げます。 この方のご相談とよく似ていますね。 https://u-rennai.jp/consult/detail/33927/ ほかの方の回答にもありますが、始まってもいないのに意識しすぎですね。 恋愛に関するネガティブな態度と、「自分ならいける」という意識が同居していてうまくいっていないような印象を受けました。 もっと自然な態度で接した方がよいと思います。
同じ男性のことなら、同じスレッドに書いた方が良いですよ。新しい情報があるなら尚更です。 自分ではそのつもりがなくても、回答者さんたちには回答が気に入らなくて新たなスレを立てている印象を与えてしまいます。
こんにちは。ネットでたびたび現れるCEOと美しい女性のやりとりと同じだな、と思いました。これは実在のCEOが書いたものではありませんが、非常に示唆的です。 美しい女性が高収入の男性と結婚したい、と相談しています。 以下引用 今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。 欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。 実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と...
横から失礼します。 インターンについての推測です。医師の養成において、「インターン制」というものがありました。昔医師になる前に、医学部卒業後無給で働く、というものです。1968年頃に制度がかわり、医療現場では使われなくなって久しいのですが、研修医をインターンと呼ぶ方はいまだにいらっしゃるようです。 前のご相談に今彼さんがインターンをしている、との記述がありますから、今彼さんを医師の卵と推測なさったのでしょう。医師なら性格に難があってもモテモテですから。それで「インターンに身を捧げる」=「医師の卵...
なんでもよいので、とのことなのでコメントしますね。 小学生の時の両思い説というのはあてにならないのですが、その頃からずっと好きだった、ということですね。もう5年近く経っていますね。 相手とのLINEがつながっていないということは、現在、相手の方は特別な感情を持っていないということではないかと推測します。 新型コロナウィルスも随分落ち着いてきたので、一度会ってみてもよいのでは?あるいは小学校の同窓会、という形で何かしてもいいかな、と思います。 注意して欲しいのは、自分の気持ちを人に話さ...
厳しい意見でもいいので、とのことなので私見を申し上げますね。 まずは食事にでも誘って見なければなにも始まらない、と思いますが,懸念材料がいくつか。 相手の方も独身とのことですが、確実でしょうか?単に指輪をしていないだけかもしれない場合もあります。数日前、私の同じ職場の男性が結婚指輪をなくして、奥様に謝ったそうです。結局見つかり、事情を説明して、今は家に置いたままだそうです。また、私の知人は弁護士ではありませんが、イケメン高身長で、女性にモテますが、40過ぎた現在も独身。告白もされたこともあり、女...
私もご相談文からは再就職なさったことは読み取れませんでした。 まずは回答してくださった方にお礼を言うのが筋ではありませんか? こういったご相談では、「実は」「書いてありませんでしたが」という事柄が多いと回答がずれたものになってしまいます。 結婚となれば親族との付き合いもあります。私も他の回答者の方々と同じで、ご縁がなかった、と諦めるのがいいと思われます。
「なんでもいいので意見がききたい」、ということで私見を申し上げますね。 「相手が何を考えているか知りたい」とのことですが、私の推測するところでは「なんでこんなメールがくるんだ?」と思っているのではないか、ということです。 心理学の用語で「投影」というものがあります。これは自分の持っている感情を、相手が持っている感情だと考えること。みいーさんの場合は、「ご自分が持っている好意を、相手がみいーさんに好意を持っている、という状態に置き換えている」のではないでしょうか。 そんなことありません、視線を感...
なんでもいい、厳しい意見でもいい、ということなので私見を書きますね。 恋愛に限らず,人間の思考過程や結論に至るまでに大きく影響を与えるのが認知バイアスです。この認知バイアスに関してはこちらのサイト主催のぐっどうぃる博士も書いていらっしゃいますのでぜひサイト内のコラムをお読みください。 相談主さんの思考にはこの認知バイアスがかかっているように思われました。つまり、その看護師さんの何気ない動作を全て自分の都合の良いように解釈している、ということです。 もしかしたらほんとうに看護師さんが相談主さ...
なんでもいい、厳しい意見でもいい、とのことなのでコメントを書きますね。 同じ男性とのご相談にも関わらず、お名前やタイトルを替えて新たにスレッドをたてて回答を得ようとするのはどうかな、と思います。 しかもこちらで回答をしてくださった方にお礼も言わない。回答をしてくださった方は見ず知らずの相談者さんのために無料で回答をして下さいました。それぞれどういった意図で回答をなさっているかは私はわかりませんが、そういった労力に対して何のお礼もなく、別回答を得ようとするのは「もらうだけもらって何も与えない人」さ...
二重に投稿されたので削除します。
こんにちは。 ほかの方もおっしゃっていますが、ここで「私は何を努力すればいいのでしょうか。」とオッっ者っても何も解決しないと思います。というのも、相談なさっている方の容姿も性格も方針も何もわからない状態で相談されても一般論としてしか答えようがないからです。 もちろん、一般論として聞いているのかもしれませんが、婚活は一般論も大切ですが、個別の対応も非常に大切です。 どうしても結婚したいならば、結婚相談所で探す、同時にこちらの婚活サロンを利用するなどがいいと思います。非常にきちんとしたサロンで...
はじまして。なんでもいいので、ということなので私見を申し上げますね。 まず彼に対する対応ですが、前に相談した方とほぼ同意見です。次に名前を変えてのご相談について。 名前をかえて相談してなにが悪いのか、ということ。 おそらく相談主さんは前の方とは別の意見が欲しい、と思って再投稿したのだと推測します。しかし、このサイトでは名前をかえてもIDは変わらないので同一人物であるとわかります。そのため、よい印象を与えません。なぜ良い印象をあたえないのでしょうか? たとえば前の相談にお礼を言わずに新しい...
新型コロナウィルスに感染して療養中ということは考えられないでしょうか。 もしまた見かけたら、思い切って挨拶したり、声をかけてみるのもいいかもしれませんね。
はじめまして。 なんでもよい、厳しい意見でもよい、とのことですのでコメントいたします。 >ほんとにいろいろあり https://u-rennai.jp/consult/detail/32402/ https://u-rennai.jp/consult/detail/32833/ https://u-rennai.jp/consult/detail/32949/ すべてお名前を変えていますが、特徴のある書き方、IDが同じですね。それぞれ解決策としてアドバイスを受けていらっしゃいます...
はじめまして。 なんでもいいので、ということで私見を。 ウェスターマーク効果をご存知でしょうか。ご存知でなければ簡単に書くと、「小さい頃から一緒に育った男女は、恋愛感情を持ちにくい」というものです。 相談主さんがお持ちの感情が恋愛感情であったとして、弟さんの気持ちが恋愛感情かどうかは軽々しく判断していいかどうかは分かりません。ただ、良家では幼い頃に引き取った親戚の女性と結婚するというのは見られることでした。 もし、お二人が結婚したとして、将来お互い以外知らずに結婚することになりますが...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
salzの最近のコメント (13ページ目)
はじめまして。なんでもいい、とのことですので私見を申し上げます。 医師でもないので、お会いしたこともない方を診断はできないのですが、精神的な病気だと推測します。 性依存症の定義は、社会生活が破綻しても性的な関わりをやめられないとのこと。相談主さまの行動を拝読すると、ご自身の生活を破綻させかねないような言動を繰り返しているようなので、自覚の通り病気でしょう。 私の知人にも、恋愛妄想を募らせている人物がいます。彼女はとりあえず生活はできています。ただ、周囲の人間はその妄想の部分に関しては「触ら...
はじめまして。何でもいいので、とのことですので、私見を申し上げます。 年齢が分からないので、文章から判断して10代後半から20代前半でしょうか? >出会い系のアプリで気になる人が出来ました。一時期は両思いでしたが会ってから付き合うか決めることになりました。 出会い系アプリは真剣に相手を探すものから手軽な遊びまで色々ありますが、手軽な恋愛系と判断して良いでしょうか?このサイトのぐっどうぃる博士によれば「出会いの場所も非常に重要である」とのことです。出会いは非常に重要で、相手に対する態度を決め...
>portan+さん 返信場所が間違っていませんか?
何でもいいので、ということで私見を申し上げます。 この方のご相談とよく似ていますね。 https://u-rennai.jp/consult/detail/33927/ ほかの方の回答にもありますが、始まってもいないのに意識しすぎですね。 恋愛に関するネガティブな態度と、「自分ならいける」という意識が同居していてうまくいっていないような印象を受けました。 もっと自然な態度で接した方がよいと思います。
同じ男性のことなら、同じスレッドに書いた方が良いですよ。新しい情報があるなら尚更です。 自分ではそのつもりがなくても、回答者さんたちには回答が気に入らなくて新たなスレを立てている印象を与えてしまいます。
こんにちは。ネットでたびたび現れるCEOと美しい女性のやりとりと同じだな、と思いました。これは実在のCEOが書いたものではありませんが、非常に示唆的です。 美しい女性が高収入の男性と結婚したい、と相談しています。 以下引用 今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。 欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。 実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と...
横から失礼します。 インターンについての推測です。医師の養成において、「インターン制」というものがありました。昔医師になる前に、医学部卒業後無給で働く、というものです。1968年頃に制度がかわり、医療現場では使われなくなって久しいのですが、研修医をインターンと呼ぶ方はいまだにいらっしゃるようです。 前のご相談に今彼さんがインターンをしている、との記述がありますから、今彼さんを医師の卵と推測なさったのでしょう。医師なら性格に難があってもモテモテですから。それで「インターンに身を捧げる」=「医師の卵...
なんでもよいので、とのことなのでコメントしますね。 小学生の時の両思い説というのはあてにならないのですが、その頃からずっと好きだった、ということですね。もう5年近く経っていますね。 相手とのLINEがつながっていないということは、現在、相手の方は特別な感情を持っていないということではないかと推測します。 新型コロナウィルスも随分落ち着いてきたので、一度会ってみてもよいのでは?あるいは小学校の同窓会、という形で何かしてもいいかな、と思います。 注意して欲しいのは、自分の気持ちを人に話さ...
厳しい意見でもいいので、とのことなので私見を申し上げますね。 まずは食事にでも誘って見なければなにも始まらない、と思いますが,懸念材料がいくつか。 相手の方も独身とのことですが、確実でしょうか?単に指輪をしていないだけかもしれない場合もあります。数日前、私の同じ職場の男性が結婚指輪をなくして、奥様に謝ったそうです。結局見つかり、事情を説明して、今は家に置いたままだそうです。また、私の知人は弁護士ではありませんが、イケメン高身長で、女性にモテますが、40過ぎた現在も独身。告白もされたこともあり、女...
私もご相談文からは再就職なさったことは読み取れませんでした。 まずは回答してくださった方にお礼を言うのが筋ではありませんか? こういったご相談では、「実は」「書いてありませんでしたが」という事柄が多いと回答がずれたものになってしまいます。 結婚となれば親族との付き合いもあります。私も他の回答者の方々と同じで、ご縁がなかった、と諦めるのがいいと思われます。
「なんでもいいので意見がききたい」、ということで私見を申し上げますね。 「相手が何を考えているか知りたい」とのことですが、私の推測するところでは「なんでこんなメールがくるんだ?」と思っているのではないか、ということです。 心理学の用語で「投影」というものがあります。これは自分の持っている感情を、相手が持っている感情だと考えること。みいーさんの場合は、「ご自分が持っている好意を、相手がみいーさんに好意を持っている、という状態に置き換えている」のではないでしょうか。 そんなことありません、視線を感...
なんでもいい、厳しい意見でもいい、ということなので私見を書きますね。 恋愛に限らず,人間の思考過程や結論に至るまでに大きく影響を与えるのが認知バイアスです。この認知バイアスに関してはこちらのサイト主催のぐっどうぃる博士も書いていらっしゃいますのでぜひサイト内のコラムをお読みください。 相談主さんの思考にはこの認知バイアスがかかっているように思われました。つまり、その看護師さんの何気ない動作を全て自分の都合の良いように解釈している、ということです。 もしかしたらほんとうに看護師さんが相談主さ...
なんでもいい、厳しい意見でもいい、とのことなのでコメントを書きますね。 同じ男性とのご相談にも関わらず、お名前やタイトルを替えて新たにスレッドをたてて回答を得ようとするのはどうかな、と思います。 しかもこちらで回答をしてくださった方にお礼も言わない。回答をしてくださった方は見ず知らずの相談者さんのために無料で回答をして下さいました。それぞれどういった意図で回答をなさっているかは私はわかりませんが、そういった労力に対して何のお礼もなく、別回答を得ようとするのは「もらうだけもらって何も与えない人」さ...
二重に投稿されたので削除します。
こんにちは。 ほかの方もおっしゃっていますが、ここで「私は何を努力すればいいのでしょうか。」とオッっ者っても何も解決しないと思います。というのも、相談なさっている方の容姿も性格も方針も何もわからない状態で相談されても一般論としてしか答えようがないからです。 もちろん、一般論として聞いているのかもしれませんが、婚活は一般論も大切ですが、個別の対応も非常に大切です。 どうしても結婚したいならば、結婚相談所で探す、同時にこちらの婚活サロンを利用するなどがいいと思います。非常にきちんとしたサロンで...
はじまして。なんでもいいので、ということなので私見を申し上げますね。 まず彼に対する対応ですが、前に相談した方とほぼ同意見です。次に名前を変えてのご相談について。 名前をかえて相談してなにが悪いのか、ということ。 おそらく相談主さんは前の方とは別の意見が欲しい、と思って再投稿したのだと推測します。しかし、このサイトでは名前をかえてもIDは変わらないので同一人物であるとわかります。そのため、よい印象を与えません。なぜ良い印象をあたえないのでしょうか? たとえば前の相談にお礼を言わずに新しい...
新型コロナウィルスに感染して療養中ということは考えられないでしょうか。 もしまた見かけたら、思い切って挨拶したり、声をかけてみるのもいいかもしれませんね。
はじめまして。 なんでもよい、厳しい意見でもよい、とのことですのでコメントいたします。 >ほんとにいろいろあり https://u-rennai.jp/consult/detail/32402/ https://u-rennai.jp/consult/detail/32833/ https://u-rennai.jp/consult/detail/32949/ すべてお名前を変えていますが、特徴のある書き方、IDが同じですね。それぞれ解決策としてアドバイスを受けていらっしゃいます...
はじめまして。 なんでもいいので、ということで私見を。 ウェスターマーク効果をご存知でしょうか。ご存知でなければ簡単に書くと、「小さい頃から一緒に育った男女は、恋愛感情を持ちにくい」というものです。 相談主さんがお持ちの感情が恋愛感情であったとして、弟さんの気持ちが恋愛感情かどうかは軽々しく判断していいかどうかは分かりません。ただ、良家では幼い頃に引き取った親戚の女性と結婚するというのは見られることでした。 もし、お二人が結婚したとして、将来お互い以外知らずに結婚することになりますが...
はじめまして。 なんでもいいので、ということで私見を。 ウェスターマーク効果をご存知でしょうか。ご存知でなければ簡単に書くと、「小さい頃から一緒に育った男女は、恋愛感情を持ちにくい」というものです。 相談主さんがお持ちの感情が恋愛感情であったとして、弟さんの気持ちが恋愛感情かどうかは軽々しく判断していいかどうかは分かりません。ただ、良家では幼い頃に引き取った親戚の女性と結婚するというのは見られることでした。 もし、お二人が結婚したとして、将来お互い以外知らずに結婚することになりますが...