海外転勤と結婚への彼親の反対コメント No.40865

No.408652014-07-23 21:01

0

>No.40805への返信

>もじじさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
大変心に響きました。いろいろと考えていたらお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

もじじさんの言われる余裕がないというのは、
わたしの悪い側面が出てしまっているのだと思います。
たしかに、何を語ってもメールからも負のオーラが出てしまっているかも。

>彼が短期間で全面対決しようとするのも
>るるさんがそう迫った面もあるのだから仕方ないですよね。

おっしゃる通りです。人間関係は鏡だと言いますもんね。
その時期はお互いに追い詰めあっていて、どつぼにはまっていました。
正直、今も彼の前で元気な自分を演出しきる自信がなくて、
顔を見せないで済むことにほっとしている面もあるのです。
(その一方で、会わなければ終わってしまうという焦りもありますが…)

>彼が2年の海外赴任で成果を残せるよう
>平常心を取り戻して仕事に専念できるようにすること
>ではないでしょうか。

そうですね。わたしも仕事をしている彼を尊敬していますし、
元気になって生き生きと活躍してくれている方が、うれしいです。
ただ、どうやってそれを伝えたらいいのかな、と悩んでしまいます。
親を説得しようとする彼に「今は仕事に専念して」と伝えても
答え(もしくは別れ)をずるずると引き延ばそうとしているだけだと思われそうだし…
まあ、わたしの過去の行動がそう思わせているのだから、自業自得ですね。
伝わるのに時間がかかったとしても、彼を信じて待っているという姿勢をこれから見せていくしかないですかね。

私自身が彼の心変わりや遠距離に対する不安もありますし、
不安ゆえに関係を悪い方向へ導いてしまうところがあったかもしれません。
どっしり構えて、彼を信じる、とても難しいことですが、がんばってみます。
ありがとうございます。

  • [年齢非公開]
  • るる(投稿者)

※「海外転勤と結婚への彼親の反対」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE