海外転勤と結婚への彼親の反対コメント No.41135

No.411352014-07-30 23:35

2

>もじじさん
コメントありがとうございました。
もじじさんのコメントには、今回、本当に本当に励まされましたし、勉強になりました。
きちんと理解ができるよう、いただいたコメントを何度も読み返しています。

今回、なんだかんだ言って、
関係を不安に思ったり、彼を変えようとしているのは、
結局自分のことばかり考えて、傷つくのを恐れているからなんだなってことに気づかされました。
これでは、彼を元気にしたり支えたりはできないですよね。

もじじさんがおっしゃるとおりで、
責任をとるということは男性にとってはとても大きな負担であり、誠意や愛情の一つの形だと思います。
彼だって新環境で疲れて、わたしへの気持ちも落ちている中で、わたしよりずっとこの関係への努力をしてくれていると思います。
彼の誠意に対して、わたしができることは、彼がどんな判断をしたとしても彼を疑ったりせずに、信じて見守り、その結果をともに受け止めることだと考えを改めつつあります。

そうはいっても見守った結果がうまくいかなければ泣きたくなるとは思いますが…
でも、彼の心変わりや説得の成果を疑って、このひたすら長い時を一人やきもきしながら過ごすよりは、ましだと思います。

今距離があることで、もじじさん含めいろんな方からアドバイスいただいて、自分を見つめなおす時間になりました。

わたしがさみしさにどこまで耐えられるのか、あるいは彼がどんな結論を出すのか、わたしにはまだ先は見えないですが、少なくとも自分のさみしさに負けないように頑張れるだけ頑張ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

  • [年齢非公開]
  • るる(投稿者)

※「海外転勤と結婚への彼親の反対」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE