海外転勤と結婚への彼親の反対

30代前半 恋人の相談

公開日:2014-07-21 10:04

海外転勤と結婚への彼親の反対

▼ コメントを見る(18)

  • 32歳
  • るる


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)・彼の年齢
わたし32歳(女) 彼33歳(男)

■あなた・相手の状態
ともに未婚

■ずばりどうしたいか?
 今まで出会ってきた中で一番相性がいいと思える人と知り合えたのですが、彼親の反対や海外(イギリス)との超遠距離などの障害が出てきました。最近、彼と意志の疎通が難しく、今後彼と前向きに続けていく(将来的には結婚する)ためには、どうしたらいいのかご助言をいただけると助かります。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
数か月前 友達の紹介で知り合う(ただし数か月後に海外転勤が決まった状態)
2か月前 告白され付き合う。転勤後も続けていこうという彼の言葉。
1か月前 転勤前に入籍しようという彼の言葉あり。その後すぐ 彼親に反対される。
最近 イギリスへ転勤に。現在、彼とはメールのみ続けている。

■具体的な相談

 紹介される前から彼の海外転勤は決まっていましたが、とにかく会ってみたところ、とても楽しく話もはずみ、彼もそう思ってくれたようで数週間後に彼からの告白で付き合ってみようということになりました。
 
 順調に交際を続け、さらに一か月後、海外転勤に行く前にある程度はっきりさせようということで話になりました(彼は2年程度海外から戻ってこれないため)。二人で考えた結果、わたしには仕事があるため日本に残ってほしい(彼の希望)が、入籍してから行こうということになりました。わたしも今までの経験上、直感的に彼とだったら長い期間付き合えると感じていましたし、入籍すれば覚悟も決まり、周囲が驚くスピード婚にはなりますが、その案で了解しました。 

 その後、お互いの親にその旨を話をしたところ、彼親から猛反対にあってしまいました。無理に話を進めるなら勘当だとまで言われたようで、彼は、やはり親の反対の中勝手に話を進めることはできないとのことで、話がとん挫しました。
 
 彼親の反対の理由は、早すぎるということ(二人とも舞い上がっているだけ)、わたしが学歴や仕事面で条件的に物足りないということ、のようですが、相当辛辣な言葉でののしられたようです。(彼を通して話なので、正確な発言はわかりませんが、一部聞いたところ、そこまで言うかと驚くような言葉ではありました。わたしは世間的にみると、仕事等は堅い方だと思いますし、世間的に見て不自然なほど釣り合わないとは思いません。彼はたしかにエリートですが…)

 最初は彼も
「結婚の約束はしていく。親の話はめちゃくちゃだ。親はこれから責任もって説得する」
「ただし、勝手に話を進めることはできないので、転勤から戻ってきたら入籍しよう。待ってほしい」
と言ってくれていたのですが、転勤が近づくにつれ彼も多忙を極めていく中で次第に態度がよそよそしくなり
「何年かけても親の説得無理なのかな…あんな親と○○(私)がうまくやれる気がしない。」
「無理だったらどうするかだな…」
「あんな親を持つ俺は誰とも結婚しない方がいいのかも」
という弱音をはくようになりました。周囲からも「遠距離はうまくいかない」等、二人の関係についていろいろと言われいるようでした。それに対し、わたしは彼に結局どうするつもりなのかと問いただしてしまいました。(関係を破壊するだけの行為で反省しています)
 
 関係に耐えかねて、わたしから「お互いのために別れた方がいいのかな」と言ったところ、彼に「今は転勤前で余裕がなく冷静な判断ができないから、一旦待ってくれ」「一旦、結婚の話を保留してくれ。転勤後、落ち着いたら再び親の説得は続けていくから」と言われ、そうすることになりました。ただ彼のわたしへのテンションはすっかり落ちて、責任感からのセリフなのは見てわかりました。
 

 転勤して10日程度になりますが、彼とは2~3日に一度メールのやりとりはありますが、日常生活のレポートみたいな感じで、他人行儀でぎこちない感じです。電話はしていません。さらに来月、会いに行く予定を仕事によりキャンセルされました。
 転勤前の彼のセリフによると、彼は期限を決めて親を説得すると考えているようで、また近いうちに再開しそうなのですが、わたしは早すぎて反対された以上、もっと時間をあけた上で説得した方がいいと思っています。

 今は親の反対や結婚への責任の重さから彼の気持ちも離れがちに感じるため、距離を置く、あるいは、結婚の話は脇に置いて、楽しい話題や彼を癒すような話で以前のような関係を取り戻して彼の気持ちを盛り上げたいのですが、一方で彼が責任感から近いうちに親に説得を始めるのを止めたいので、その話題に触れざるを得ず、困っています。(最近はあまりわたしの意見に耳を貸してくれず、会話も前ほど盛り上がらず、親を説得するという成果を出す責任感のみで動いているようです。そもそも二人の仲がこんな感じでは親の説得もうまくいくと思えません。)

 これから彼と良好な関係を保ち、一緒に親を説得するためにはどうしたらいいでしょうか。近頃眠れない日が続いています。何でもいいのでご意見いただけるとうれしいです。長文を読んでくださり、ありがとうございました。よろしくお願いします。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE