みるんさん、次に会った時に勝負を賭けるのでしたらうまく行きませんが、半年~1年費やしてでもこの彼を手に入れたいのであれば、フリー作戦を行えばセフレから本命に昇格できるかもしれません。詳しい内容は下記URLを参考にしてください。 フリー作戦 https://u-rennai.jp/contents/column/1169/ ただし、ぐっどうぃる博士は「この作戦はメンタルの強い女性でないと中々やり切れない」と忠告しています。また、ご相談の彼にそれだけの時間と労力を費やしてでも絶対に手に入れるべき価...
ちゃちゃさん、女性はすぐに「脈アリ・ナシ」の二択で考えがちですが、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4....
おこげさん、ぐっどうぃる博士の付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある 特に2番はお済でしょうか。こちらは男性が女性を本気で愛しているかどうかをはかる良い基準です。と言いますのは、男性が本気で付き合いたいと願っていたら、自然と彼の周囲に女性を紹介する流れになることが本当に多いです。 >私は昔お付き合いしていた男性が自然消滅して別れたのでそのトラウマ...
知世さん、私は恋ユニの運営側ではないただの一般ユーザーですが、マイマリに参加してみてはいかがでしょうか。きっとお役に立つような気がします。 https://u-rennai.jp/myma/
たまごかけごはんさん、 >そんなある時、その先輩と仲のいい同期の女の先輩数名から、「〇〇に凄く気に入られてるよ〜」や「狙われているから気をつけて〜」など言われることがありました。 他人の言うことは真実とは限りませんし、アテになりません。「たまごかけごはんさんは先輩のことが好きみたいだから、ちょっと噂を流して本人がどう反応するか見てみようよ~」と冷やかしの対象にされているかもしれません。実際、たまごかけごはんさんはそれにひっかかってしまいましたよね。世の中どこに落とし穴があるかわかりませんので、気...
ふわふわさん、いきなり恋人を目指すのではなく、先輩のことをもっとよく知り、信頼できる友達として仲を深めていきましょう。まず、現在彼に彼女がいたら、ふわふわさんが入るスキはないですよね?そのためにも、彼の状況を冷静に知ることが大事なのです。 先輩は部活動や生徒会に所属していますか?先輩と同じ委員会になることはありますか?幸い同じ高校ですから、下心を見せずに先輩に近づく方法を考えましょう。また、先輩の近くにいる友達と友達になる手もあります。バレンタインで決着をつけようとするのではなく、徐々に距離をつめてい...
鈴蘭さん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >彼からのLINEの頻度があまり多くないことなど引っかかる部分も無きにしも非ずです。 Lineの頻度があま...
なんたんさん、お医者さんはモテますし日常的に患者の家族からお礼の品を頂いたりもします。多分彼は何十人もの人からそういったプレゼントを頂いていると思います。そして、なんたんさんにバレンタインのお礼がなかったことで、「脈なし」であることは明らかです。 >現在全く親密な仲ではなく、数ヶ月に一回私から連絡を取るくらいです。 こういう女性からのアプローチはたくさんあるでしょうが、そこからお付き合いに発展しないとなると、なんたんさんは一方的に押していて重い印象がどんどん増していきそうです。 >バレンタ...
さおりさん、彼は単なる「ヤリモク」に毛が生えたような男じゃないですかね。博士理論で言えば「3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない」の位置にさおりさんを置いていただけのような気がします。本当に独身かどうかも怪しいです。彼の個人情報をどの程度ご存じでしょうか。 5つの距離 https://u-rennai.jp/contents/course/715/ さおりさんが短期間で結婚したいのであれば、この彼のことはあっさり忘れてもっと結婚を真剣に考えている男性とお付き合いするのが良いと思います。私...
まずきゃらさんは、職場以外の男性に出会って恋愛した方が良いと感じました。コロナ禍で場所によっては合コンなどは難しいかもしれませんが、アプリなどネットやSNSを使えばいつでもどこでも恋活や婚活は出来るご時世ですので、ぜひそれを活用して、自身の気持ちを彼から遠ざけましょう。 今のきゃらさんを見ていると、仕事と恋愛関係を混同しているところから、いつかパワハラなどで訴えられそうです。職場で恋愛をするのは向かないタイプです。20代のうちに外に目を向けて活動すれば、自然と職場環境にも良い影響を与えてくる気がします...
ひーさん、1年位Lineのやり取りをしていて嫌だと感じていないのなら、軽い気持ちで食事に行っても良いと思います。ひーさんもこの彼も、まだお互いをよく知っているとは言えないので、まずは友達レベルからお互いのことをよく知り、本当に相性が良いのかをじっくりプロファイリングを行い考えていけば良いと思います。すぐに「付き合う・付き合わない」レベルに到達するのではなく、まずは異性慣れして男性への眼を養うために、男友達を増やすのはとても大事です。
もももさん >彼の誕生日はもともと知らなかったのですが、LINEの友達の所に誕生日が近い友だちのところに出てきて知りました。 素直に上記を伝えて「お誕生日おめでとう」とメッセしたらいかがでしょう。ただし彼から返事が来るまでは追撃しないことと、ドタキャンの理由は聞かない方が良いでしょう。
>むちこ(投稿者)さん >また会いましょうって言葉は社交辞令と取らず本当にまた会いたいと思ってくれていると思って良いでしょうか。 「また会いましょう」の後に具体的に日時や場所がなければ、残念ながら脈なしです。テンションが高ければ、最初に会ったその場で具体的な次のお誘いが来ますし少なくとも次の日位までには来ます。良くてキープという感じでしょうが、しばらく様子を見つつ、むちこさんも他の男性ともやりとりした方が良いでしょう。 ところで、アプリ使用者は実際に何名会ったかなんて無粋な事はたいてい話しませ...
カエディさん、 >業務外では何もありませんでしが、 >業務中は仲が良く「付き合っているのでは…?」と周囲に噂をされ始めたのをきっかけに、素っ気なくされてしまっていました。 プライベートな付き合いがありませんし、ただの同僚です。しかも噂をされたり近づかれるのは嫌みたいですね。彼にはお付き合いしている女性がいるのではないでしょうか。 >ところが…後輩が退職になり、先輩から私へ「あいつは何が好きなのか」とプレゼントの相談がありました。私へはそんなこと1ミリも考えてくれたことはないのに…と悲しい思い...
むちこさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >車のドアを開け閉めしてくれたり 頭を撫でたり 別れ際にハグをしてきたりと これだけでは全く脈があるとは...
>向日葵(投稿者)さん >その日は渡したいものがあるとドライブ中に部屋に寄り、●時には車で帰すからと言ってズルズル引き伸ばされ、部屋から帰してくれませんでした。 よくわからないのですが、以前の書き込みを読むと、彼は嫌がる向日葵さんを犯そうとしたとかではないですよね? >もう少し待ってほしい。そういう関係は、将来のことや結婚なども真剣に考えるようになってからがいいな。」と伝えました。彼は「真剣に付き合ってるけど、将来のこととなると先のことだから…そういうのは…今すぐには約束できることではないよ」...
おたまさんの書き込みを抜粋しました。 >まったく会話が続きません。 >その時からあまり話しかけてくれなくなりました。 >バイト終わり一緒に帰るお誘いをして久々にちゃんとお話をすることもできました >あの時はめんどくさい人と関わっちゃったって思った」と直接言われ謝るほか出来ませんでした。 一体どこに彼の好意があるのだか、まったくもって理解出来ません。Lineでもプライベートな会話が続かず、自分から誘わなければ一緒に帰ることもなく、しかも職場では「めんどうくさい人」と思われていると告げられているの...
>向日葵(投稿者)さん その後のお話しをありがとうございます。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋...
>きき(投稿者)さん 近況をお知らせ下さりありがとうございます。ご結婚おめでとうございます。相談コーナーを活用している人にとっても吉報ですね。7年付き合っていたそうですから、その時の居心地の良さが功を発揮したのではないでしょうか。末永くお幸せに。
>Na-さん 一連の流れを拝読しました。Na-さんは時間軸が短いですし、目的を達成するためにはもっと感情コントロールが必要だと感じます。自分から連絡をしないことを徹底しましょう。すると、回答は1か2になります。メッセが来た時の内容で判断かなぁと思います。こちらに関しては博士の「恋人の心を取り戻す方法」が参考になります。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/21/ ところで、目的が「結婚」となると、この彼とこの先続けていくのは正直難しいと私は思います。本来...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (63ページ目)
みるんさん、次に会った時に勝負を賭けるのでしたらうまく行きませんが、半年~1年費やしてでもこの彼を手に入れたいのであれば、フリー作戦を行えばセフレから本命に昇格できるかもしれません。詳しい内容は下記URLを参考にしてください。 フリー作戦 https://u-rennai.jp/contents/column/1169/ ただし、ぐっどうぃる博士は「この作戦はメンタルの強い女性でないと中々やり切れない」と忠告しています。また、ご相談の彼にそれだけの時間と労力を費やしてでも絶対に手に入れるべき価...
ちゃちゃさん、女性はすぐに「脈アリ・ナシ」の二択で考えがちですが、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4....
おこげさん、ぐっどうぃる博士の付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある 特に2番はお済でしょうか。こちらは男性が女性を本気で愛しているかどうかをはかる良い基準です。と言いますのは、男性が本気で付き合いたいと願っていたら、自然と彼の周囲に女性を紹介する流れになることが本当に多いです。 >私は昔お付き合いしていた男性が自然消滅して別れたのでそのトラウマ...
知世さん、私は恋ユニの運営側ではないただの一般ユーザーですが、マイマリに参加してみてはいかがでしょうか。きっとお役に立つような気がします。 https://u-rennai.jp/myma/
たまごかけごはんさん、 >そんなある時、その先輩と仲のいい同期の女の先輩数名から、「〇〇に凄く気に入られてるよ〜」や「狙われているから気をつけて〜」など言われることがありました。 他人の言うことは真実とは限りませんし、アテになりません。「たまごかけごはんさんは先輩のことが好きみたいだから、ちょっと噂を流して本人がどう反応するか見てみようよ~」と冷やかしの対象にされているかもしれません。実際、たまごかけごはんさんはそれにひっかかってしまいましたよね。世の中どこに落とし穴があるかわかりませんので、気...
ふわふわさん、いきなり恋人を目指すのではなく、先輩のことをもっとよく知り、信頼できる友達として仲を深めていきましょう。まず、現在彼に彼女がいたら、ふわふわさんが入るスキはないですよね?そのためにも、彼の状況を冷静に知ることが大事なのです。 先輩は部活動や生徒会に所属していますか?先輩と同じ委員会になることはありますか?幸い同じ高校ですから、下心を見せずに先輩に近づく方法を考えましょう。また、先輩の近くにいる友達と友達になる手もあります。バレンタインで決着をつけようとするのではなく、徐々に距離をつめてい...
鈴蘭さん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >彼からのLINEの頻度があまり多くないことなど引っかかる部分も無きにしも非ずです。 Lineの頻度があま...
なんたんさん、お医者さんはモテますし日常的に患者の家族からお礼の品を頂いたりもします。多分彼は何十人もの人からそういったプレゼントを頂いていると思います。そして、なんたんさんにバレンタインのお礼がなかったことで、「脈なし」であることは明らかです。 >現在全く親密な仲ではなく、数ヶ月に一回私から連絡を取るくらいです。 こういう女性からのアプローチはたくさんあるでしょうが、そこからお付き合いに発展しないとなると、なんたんさんは一方的に押していて重い印象がどんどん増していきそうです。 >バレンタ...
さおりさん、彼は単なる「ヤリモク」に毛が生えたような男じゃないですかね。博士理論で言えば「3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない」の位置にさおりさんを置いていただけのような気がします。本当に独身かどうかも怪しいです。彼の個人情報をどの程度ご存じでしょうか。 5つの距離 https://u-rennai.jp/contents/course/715/ さおりさんが短期間で結婚したいのであれば、この彼のことはあっさり忘れてもっと結婚を真剣に考えている男性とお付き合いするのが良いと思います。私...
まずきゃらさんは、職場以外の男性に出会って恋愛した方が良いと感じました。コロナ禍で場所によっては合コンなどは難しいかもしれませんが、アプリなどネットやSNSを使えばいつでもどこでも恋活や婚活は出来るご時世ですので、ぜひそれを活用して、自身の気持ちを彼から遠ざけましょう。 今のきゃらさんを見ていると、仕事と恋愛関係を混同しているところから、いつかパワハラなどで訴えられそうです。職場で恋愛をするのは向かないタイプです。20代のうちに外に目を向けて活動すれば、自然と職場環境にも良い影響を与えてくる気がします...
ひーさん、1年位Lineのやり取りをしていて嫌だと感じていないのなら、軽い気持ちで食事に行っても良いと思います。ひーさんもこの彼も、まだお互いをよく知っているとは言えないので、まずは友達レベルからお互いのことをよく知り、本当に相性が良いのかをじっくりプロファイリングを行い考えていけば良いと思います。すぐに「付き合う・付き合わない」レベルに到達するのではなく、まずは異性慣れして男性への眼を養うために、男友達を増やすのはとても大事です。
もももさん >彼の誕生日はもともと知らなかったのですが、LINEの友達の所に誕生日が近い友だちのところに出てきて知りました。 素直に上記を伝えて「お誕生日おめでとう」とメッセしたらいかがでしょう。ただし彼から返事が来るまでは追撃しないことと、ドタキャンの理由は聞かない方が良いでしょう。
>むちこ(投稿者)さん >また会いましょうって言葉は社交辞令と取らず本当にまた会いたいと思ってくれていると思って良いでしょうか。 「また会いましょう」の後に具体的に日時や場所がなければ、残念ながら脈なしです。テンションが高ければ、最初に会ったその場で具体的な次のお誘いが来ますし少なくとも次の日位までには来ます。良くてキープという感じでしょうが、しばらく様子を見つつ、むちこさんも他の男性ともやりとりした方が良いでしょう。 ところで、アプリ使用者は実際に何名会ったかなんて無粋な事はたいてい話しませ...
カエディさん、 >業務外では何もありませんでしが、 >業務中は仲が良く「付き合っているのでは…?」と周囲に噂をされ始めたのをきっかけに、素っ気なくされてしまっていました。 プライベートな付き合いがありませんし、ただの同僚です。しかも噂をされたり近づかれるのは嫌みたいですね。彼にはお付き合いしている女性がいるのではないでしょうか。 >ところが…後輩が退職になり、先輩から私へ「あいつは何が好きなのか」とプレゼントの相談がありました。私へはそんなこと1ミリも考えてくれたことはないのに…と悲しい思い...
むちこさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >車のドアを開け閉めしてくれたり 頭を撫でたり 別れ際にハグをしてきたりと これだけでは全く脈があるとは...
>向日葵(投稿者)さん >その日は渡したいものがあるとドライブ中に部屋に寄り、●時には車で帰すからと言ってズルズル引き伸ばされ、部屋から帰してくれませんでした。 よくわからないのですが、以前の書き込みを読むと、彼は嫌がる向日葵さんを犯そうとしたとかではないですよね? >もう少し待ってほしい。そういう関係は、将来のことや結婚なども真剣に考えるようになってからがいいな。」と伝えました。彼は「真剣に付き合ってるけど、将来のこととなると先のことだから…そういうのは…今すぐには約束できることではないよ」...
おたまさんの書き込みを抜粋しました。 >まったく会話が続きません。 >その時からあまり話しかけてくれなくなりました。 >バイト終わり一緒に帰るお誘いをして久々にちゃんとお話をすることもできました >あの時はめんどくさい人と関わっちゃったって思った」と直接言われ謝るほか出来ませんでした。 一体どこに彼の好意があるのだか、まったくもって理解出来ません。Lineでもプライベートな会話が続かず、自分から誘わなければ一緒に帰ることもなく、しかも職場では「めんどうくさい人」と思われていると告げられているの...
>向日葵(投稿者)さん その後のお話しをありがとうございます。ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋...
>きき(投稿者)さん 近況をお知らせ下さりありがとうございます。ご結婚おめでとうございます。相談コーナーを活用している人にとっても吉報ですね。7年付き合っていたそうですから、その時の居心地の良さが功を発揮したのではないでしょうか。末永くお幸せに。
>Na-さん 一連の流れを拝読しました。Na-さんは時間軸が短いですし、目的を達成するためにはもっと感情コントロールが必要だと感じます。自分から連絡をしないことを徹底しましょう。すると、回答は1か2になります。メッセが来た時の内容で判断かなぁと思います。こちらに関しては博士の「恋人の心を取り戻す方法」が参考になります。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/21/ ところで、目的が「結婚」となると、この彼とこの先続けていくのは正直難しいと私は思います。本来...