まゆさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。アプリ恋活(婚活)の特徴は、簡単に沢山の異性に出会えることであり、その中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要ですし、また去っていく者に対して執着すべきではありません。なお、実際に会わなければ恋愛は始まりません。 この彼はまゆさんとやり取りしていても会おうとはしなかったのですね?こういう男性は既婚者か、彼女がいるか、実生活では恋愛出来ないコミュ障など、何か危うさを隠し...
>かまぼこ(投稿者)さん >また、博士でいう1と2や2と3ってどういう基準で分けているのでしょう?(例えば容姿とか、性格とか)そういった記事があるかわかりますか? 「ぐっどうぃる博士 5つの距離」で検索すると記事が沢山出てきますから、隈なく読んで勉強しましょう。このサイト内にある風の旅人さん(有料アドバイザー)の「ピラミッド理論」もわかりやすいです。
>かまぼこ(投稿者)さん >今すぐ相談しないとだめですか?今はとりあえず被害に遭っていないですが… 困っているのならば相談すべきですが、現在困っていないのであれば、別にそうする必要はありません。 >ほとんどの女性を好き(博士理論でいう2以上)だとすると、ほとんどの女性にアプローチをかけるということですか?そんな人ほとんど見たことないのですが。 彼は「触られても拒絶しない」「すぐに騙せそう」「恋愛やセックスが非常に好き」「自分と同じレベルのふしだらさ」等を持つ女性を見分ける眼が長けているの...
>かまぼこさん 最初に書いた彼の言動をきちんとメモし、いつどこで何をされたかを上司に相談してください。その際に、かまぼこさんは一貫して抱き着かれるのを拒否しているのに、彼がやめないことも伝えた方が良いでしょう。 一番良いのは今後一切彼を相手にしないことです。 新入社員にこのようなことをする位ですから、相当な前科があると思います。もしかしたら異動の原因もセクハラによるかもしれませんね。
>かまぼこさん 異動しているとはいえ、同じ事業所ですよね。例えば同じ職場にいる彼の彼女っぽい人が「かまぼこさんが彼を誘惑して職場で抱き合っていた」なんて上司に告げ口したら、どうなると思います?たとえそれが捏造だったとしても、かまぼこさんはその職場にいにくくなるでしょうし、多分彼女はかまぼこさんを排除しようと一生懸命になるでしょう。 トラブルには巻き込まれないのが一番大事です。ご自身を大切にしてください。 >この感じだと、男性ってほとんどの女性を「好き」と思ってそうですね。 だから世の中に...
かまぼこさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚...
>ゆみゆみ(投稿者)さん ①医学生の時は奨学金とかで生活していたのでしょうか? 奨学金を借りていたと聞いています。それから、元々貯めたお金もあったようです。 ②最終学歴は?浪人したのでしょうか。 国立大卒→同じ大学の医学部に入学(編入ではなく入学だったみたいです)。社会人になってからの受験で、受験勉強に専念はせずに仕事と並行して受験勉強をしたそうですが、一発で合格したと聞いています。 ②病院のどの科にいったのでしょうか? 小児外科と聞きました。 ③彼女、または結婚相手はいたのでしょ...
みなみさん >このような状態で沈黙は意味があるでしょうか。 沈黙というよりも、もう「何もしない」しか打つ手がないというのが現状です。みなみさんと彼は実質的にわかれていますし、もっと言えば元々正式にはお付き合いすらしていません。遅かれ早かれいつかこうなる運命だったと思います。 >もう、私の気持ちが吹っ切れて普通の友達として繋がっていたいと伝えた方がいいのか、 何もせず、彼の前から消えて彼からの連絡を待ちましょう。ところで、「普通の友達」というよりも「セフレ」という選択肢が残っているように見...
りーこさん >彼氏は刑事 去年11月頃から忙しくなりほぼ休みなく昇任試験も春にあるようでこれから勉強もある 今回は絶対に受からないといけない。 このような状態で、結局別れているのに、りーこさんは今までさんざん彼に連絡して彼から時間や労力を奪っているのですね。復縁したいのであれば、春の昇進試験まで大人しく沈黙し、彼から連絡が来ることを待ちましょう。「出来るサポート」とは、彼を自由にし、彼の邪魔をしないことです。 ぐっどうぃる博士は「男性を惹きつける4つの魅力」を紹介していますが、りーこさんは ...
ゆみゆみさん、私の知り合いに30歳で脱サラして医学部に入り、36歳で医者になった友人がいます。ちゃんとした計画と資金調達が出来れば十分可能です。ところで、医者は浮気をするかどうかですが、それは人によりけりじゃないでしょうか。現在彼とお付き合いしていて、浮気の心配がないのであれば、大丈夫だと思います。 医者と結婚した後の生活ですが、これは開業医か病院勤務かなどによって全然違いますので、一概に何とも言えませんが、忙しいことは確かでしょう。
ゆりかさん、それはファンに向けて毎日自分のことを発信し続ける「俺通信」です。送ることが大事なので、ファンからの反応は期待していないのです。多分彼は沢山の女性にそれを送っているような気がします。 ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない...
mmmさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。ですので、ご縁がない人に執着するのは時間の無駄です。また、この彼は典型的なヤリモクですね。まだ彼のことを何も知らないうちから、まんまとひっかかってしまったのが遺憾です。 2回目に関係を持ち、以後フェードアウトされたということは、残念ながら彼にとってmmmさんは身体の価値すらも高くなかったのでしょう。そのような彼にしつこく迫っても、逃げられるだけです。 この彼のことは忘れて、もっと一心に恋活(婚活)することを強くおすすめします。彼を吹っ切ら...
まいさん >仲直りはしても良いけど、よりは戻せないとはどういう気持ちなのでしょうか? 多分彼には既に付き合ってる女性がいるのではないでしょうか。だから仲直りは出来てもよりは戻せないのでしょう。もしかしたらまいさんが疑った女性と付き合っているのかもしれませんね。他の女性と付き合っていたら、まいさんのことはブロックしたままである理由も納得します。
なんさん 以前のご相談は下記ですね。 https://u-rennai.jp/consult/detail/31913/ >彼は多分別れたいと思っていますよね?でも、お別れを言う勇気がないのかなと思います。 むしろ逆で、キープ扱いです。ここが男女の違いなのでしょうね。男性は本能的にモテるのが大事ですから、少しでもセックス出来る可能性がある女性を手放そうとは思いません。それにしても、クリスマスも正月もスルーですし、なんさんは「付き合って」いないですよ。 >いくら別れをハッキリさせるた...
なってぃーさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結...
ららさん >でも彼氏が悪いのではなく自分自身の問題だって事を分かって欲しいです。 そのようなららさんご自身とはもう付き合いきれない、と彼が判断したのでしょう。このまま自分から連絡をせず、彼の出方を待ちましょう。また、ららさんは感情コントロールを覚えた方が良いです。下記サイトなどは参考になります。 https://u-rennai.jp/contents/course/107
まるさん、私でしたら突然手紙を渡すのではなく、まず同じ電車に乗ったら「こんにちは。よく会いますね」と軽く挨拶します。そして、相手が嫌そうでなければ「お名前を聞いても良いですか?」と何回か電車に乗っている間話をして、親睦を深めていきます。相手からSNS交換しよう、との話が出たら交換しますが、自分からは言い出しませんし、ましてや手紙なんて渡しません。 まずはよく会う間柄なのですから、目があったら微笑み、反応が良ければ軽く日常会話が話せる程度まで仲良くなることが先です。いきなり手紙を渡しても読むかどうかわか...
かおるさん >彼は丁寧な感じで好印象だったのですが、アプリなので同時進行も普通ですし他にいったのかなという気持ちもあります。 そうですね。告白を受けてから何日連絡がないのですか?彼とは1日1度のメッセのやり取りというところから、元々あまりテンションが高くなさそうです。 まだ会って3回目ということで、お互いを知らない時期です。彼が二股かそれ以上かけている可能性もあります。このままもう少し何もせずに静観し、彼の言葉よりも行動を見て、今後を判断していきましょう。
ポスカさん >社内の同じ部署ということもあり、そう簡単には考えられず、悩んでいます。 先輩さんは彼女と別れて寂しいので、手っ取り早くそばにいる女性にアプローチしているような印象を受けました。それから、仰るように破局した場合、職場に居づらくなりますし、仕事もしにくいですよね。ポスカさんが「彼のためなら転職しても良い!」と思うか、彼が「ポスカさんのためなら転職しても良い!」と思う位の熱量じゃないと、ちょっとこの先厳しい予感もします。 もう少し様子を見た方が良いと思います。
あっさん、ぐっどうぃる博士の付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある あっさんは1と2を満たしているのでしょうか。彼の家族は近くに住んでいるとのことですから、紹介されていても何ら不思議ではありません。また、同僚などからも紹介されていないのでしょうか。周囲に正式な彼女として知られていない場合は、まず紹介して下さるように彼にお願いしましょう。 それから...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (64ページ目)
まゆさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。アプリ恋活(婚活)の特徴は、簡単に沢山の異性に出会えることであり、その中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要ですし、また去っていく者に対して執着すべきではありません。なお、実際に会わなければ恋愛は始まりません。 この彼はまゆさんとやり取りしていても会おうとはしなかったのですね?こういう男性は既婚者か、彼女がいるか、実生活では恋愛出来ないコミュ障など、何か危うさを隠し...
>かまぼこ(投稿者)さん >また、博士でいう1と2や2と3ってどういう基準で分けているのでしょう?(例えば容姿とか、性格とか)そういった記事があるかわかりますか? 「ぐっどうぃる博士 5つの距離」で検索すると記事が沢山出てきますから、隈なく読んで勉強しましょう。このサイト内にある風の旅人さん(有料アドバイザー)の「ピラミッド理論」もわかりやすいです。
>かまぼこ(投稿者)さん >今すぐ相談しないとだめですか?今はとりあえず被害に遭っていないですが… 困っているのならば相談すべきですが、現在困っていないのであれば、別にそうする必要はありません。 >ほとんどの女性を好き(博士理論でいう2以上)だとすると、ほとんどの女性にアプローチをかけるということですか?そんな人ほとんど見たことないのですが。 彼は「触られても拒絶しない」「すぐに騙せそう」「恋愛やセックスが非常に好き」「自分と同じレベルのふしだらさ」等を持つ女性を見分ける眼が長けているの...
>かまぼこさん 最初に書いた彼の言動をきちんとメモし、いつどこで何をされたかを上司に相談してください。その際に、かまぼこさんは一貫して抱き着かれるのを拒否しているのに、彼がやめないことも伝えた方が良いでしょう。 一番良いのは今後一切彼を相手にしないことです。 新入社員にこのようなことをする位ですから、相当な前科があると思います。もしかしたら異動の原因もセクハラによるかもしれませんね。
>かまぼこさん 異動しているとはいえ、同じ事業所ですよね。例えば同じ職場にいる彼の彼女っぽい人が「かまぼこさんが彼を誘惑して職場で抱き合っていた」なんて上司に告げ口したら、どうなると思います?たとえそれが捏造だったとしても、かまぼこさんはその職場にいにくくなるでしょうし、多分彼女はかまぼこさんを排除しようと一生懸命になるでしょう。 トラブルには巻き込まれないのが一番大事です。ご自身を大切にしてください。 >この感じだと、男性ってほとんどの女性を「好き」と思ってそうですね。 だから世の中に...
かまぼこさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚...
>ゆみゆみ(投稿者)さん ①医学生の時は奨学金とかで生活していたのでしょうか? 奨学金を借りていたと聞いています。それから、元々貯めたお金もあったようです。 ②最終学歴は?浪人したのでしょうか。 国立大卒→同じ大学の医学部に入学(編入ではなく入学だったみたいです)。社会人になってからの受験で、受験勉強に専念はせずに仕事と並行して受験勉強をしたそうですが、一発で合格したと聞いています。 ②病院のどの科にいったのでしょうか? 小児外科と聞きました。 ③彼女、または結婚相手はいたのでしょ...
みなみさん >このような状態で沈黙は意味があるでしょうか。 沈黙というよりも、もう「何もしない」しか打つ手がないというのが現状です。みなみさんと彼は実質的にわかれていますし、もっと言えば元々正式にはお付き合いすらしていません。遅かれ早かれいつかこうなる運命だったと思います。 >もう、私の気持ちが吹っ切れて普通の友達として繋がっていたいと伝えた方がいいのか、 何もせず、彼の前から消えて彼からの連絡を待ちましょう。ところで、「普通の友達」というよりも「セフレ」という選択肢が残っているように見...
りーこさん >彼氏は刑事 去年11月頃から忙しくなりほぼ休みなく昇任試験も春にあるようでこれから勉強もある 今回は絶対に受からないといけない。 このような状態で、結局別れているのに、りーこさんは今までさんざん彼に連絡して彼から時間や労力を奪っているのですね。復縁したいのであれば、春の昇進試験まで大人しく沈黙し、彼から連絡が来ることを待ちましょう。「出来るサポート」とは、彼を自由にし、彼の邪魔をしないことです。 ぐっどうぃる博士は「男性を惹きつける4つの魅力」を紹介していますが、りーこさんは ...
ゆみゆみさん、私の知り合いに30歳で脱サラして医学部に入り、36歳で医者になった友人がいます。ちゃんとした計画と資金調達が出来れば十分可能です。ところで、医者は浮気をするかどうかですが、それは人によりけりじゃないでしょうか。現在彼とお付き合いしていて、浮気の心配がないのであれば、大丈夫だと思います。 医者と結婚した後の生活ですが、これは開業医か病院勤務かなどによって全然違いますので、一概に何とも言えませんが、忙しいことは確かでしょう。
ゆりかさん、それはファンに向けて毎日自分のことを発信し続ける「俺通信」です。送ることが大事なので、ファンからの反応は期待していないのです。多分彼は沢山の女性にそれを送っているような気がします。 ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない...
mmmさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。ですので、ご縁がない人に執着するのは時間の無駄です。また、この彼は典型的なヤリモクですね。まだ彼のことを何も知らないうちから、まんまとひっかかってしまったのが遺憾です。 2回目に関係を持ち、以後フェードアウトされたということは、残念ながら彼にとってmmmさんは身体の価値すらも高くなかったのでしょう。そのような彼にしつこく迫っても、逃げられるだけです。 この彼のことは忘れて、もっと一心に恋活(婚活)することを強くおすすめします。彼を吹っ切ら...
まいさん >仲直りはしても良いけど、よりは戻せないとはどういう気持ちなのでしょうか? 多分彼には既に付き合ってる女性がいるのではないでしょうか。だから仲直りは出来てもよりは戻せないのでしょう。もしかしたらまいさんが疑った女性と付き合っているのかもしれませんね。他の女性と付き合っていたら、まいさんのことはブロックしたままである理由も納得します。
なんさん 以前のご相談は下記ですね。 https://u-rennai.jp/consult/detail/31913/ >彼は多分別れたいと思っていますよね?でも、お別れを言う勇気がないのかなと思います。 むしろ逆で、キープ扱いです。ここが男女の違いなのでしょうね。男性は本能的にモテるのが大事ですから、少しでもセックス出来る可能性がある女性を手放そうとは思いません。それにしても、クリスマスも正月もスルーですし、なんさんは「付き合って」いないですよ。 >いくら別れをハッキリさせるた...
なってぃーさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結...
ららさん >でも彼氏が悪いのではなく自分自身の問題だって事を分かって欲しいです。 そのようなららさんご自身とはもう付き合いきれない、と彼が判断したのでしょう。このまま自分から連絡をせず、彼の出方を待ちましょう。また、ららさんは感情コントロールを覚えた方が良いです。下記サイトなどは参考になります。 https://u-rennai.jp/contents/course/107
まるさん、私でしたら突然手紙を渡すのではなく、まず同じ電車に乗ったら「こんにちは。よく会いますね」と軽く挨拶します。そして、相手が嫌そうでなければ「お名前を聞いても良いですか?」と何回か電車に乗っている間話をして、親睦を深めていきます。相手からSNS交換しよう、との話が出たら交換しますが、自分からは言い出しませんし、ましてや手紙なんて渡しません。 まずはよく会う間柄なのですから、目があったら微笑み、反応が良ければ軽く日常会話が話せる程度まで仲良くなることが先です。いきなり手紙を渡しても読むかどうかわか...
かおるさん >彼は丁寧な感じで好印象だったのですが、アプリなので同時進行も普通ですし他にいったのかなという気持ちもあります。 そうですね。告白を受けてから何日連絡がないのですか?彼とは1日1度のメッセのやり取りというところから、元々あまりテンションが高くなさそうです。 まだ会って3回目ということで、お互いを知らない時期です。彼が二股かそれ以上かけている可能性もあります。このままもう少し何もせずに静観し、彼の言葉よりも行動を見て、今後を判断していきましょう。
ポスカさん >社内の同じ部署ということもあり、そう簡単には考えられず、悩んでいます。 先輩さんは彼女と別れて寂しいので、手っ取り早くそばにいる女性にアプローチしているような印象を受けました。それから、仰るように破局した場合、職場に居づらくなりますし、仕事もしにくいですよね。ポスカさんが「彼のためなら転職しても良い!」と思うか、彼が「ポスカさんのためなら転職しても良い!」と思う位の熱量じゃないと、ちょっとこの先厳しい予感もします。 もう少し様子を見た方が良いと思います。
あっさん、ぐっどうぃる博士の付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある あっさんは1と2を満たしているのでしょうか。彼の家族は近くに住んでいるとのことですから、紹介されていても何ら不思議ではありません。また、同僚などからも紹介されていないのでしょうか。周囲に正式な彼女として知られていない場合は、まず紹介して下さるように彼にお願いしましょう。 それから...