ギズモさん、初めまして。 皆さんから良い意見が出ていますが、わたしから一点だけ。 この男性とは、一旦大きく距離を取った方が良いと思います。 まず、あなたは3の距離(体の関係を持ちたい)との認識をされていますが、 それはちょっと違うかもしれません。 「そのときたまたまそうなった」「雰囲気で」ということではないかと感じます。 すみません…。 皆さんへの返信を読んでも、 わたしには2の距離(好きにさせたい)に見えます。 もちろん体の関係から始まる恋愛も世の中にはあるわけで、 そ...
ゆりさん、初めまして。 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい、 とのことですが、 この男性「違和感」だらけです。 以下、順に見て行きましょう。 >彼が東京・私が神戸の遠距離ですが、アプリ(pairs)で知り合い、9月に私が仕事で東京に行った時に食事することになりました。 ここまではまぁ良いとしても、 >すると初対面なのに意気投合して、地元に戻った後、すぐに彼から「そっちに会いに行く!」と連絡が来ました。 随分と身軽な男性なのですね。 けど、「相手が来る」こと自体はと...
ゆいさん、はじめまして。 コメント失礼します。 「彼と進展したい」 「社交辞令でお付き合いいただいてるだけですか?」 社交辞令かどうか、そんなこと気にする必要はありません。 もう日にちは決まってる! そういう事実の方が大事です。 お互い仕事されていて、取材をスタートとしている…、 これって、利害関係があるとも言えるのでしょうかね。 だったら尚更、余計なことは気にしない。 サクッと当日楽しむことです。 ある意味、色恋抜きとか仕事絡みと考えると、 ほんとに社交辞令だっ...
ぽんたんさん、はじめまして。 このようなご相談の場合ですけど、 別れのあれこれを書かれる以前に ・出会いから交際の経緯 ・交際の中身 ・どこまでどのような関係か ・周囲に紹介されていたか、他情報 これらが無いと、意見書くのも難しいところがありますね。 状況判断しにくいです。 でも遠距離でもあるし、交際二ヶ月とのこと。 わざわざ交際継続するメリットが無いという状態でしょうか。 最後の一文は、まさにその表れに思います。
AYNさん、はじめまして。 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい、とのことですが、 いろいろ沢山あるのですが…、 わたしからは一点だけ、 >だから引っ越しの決意もしました。 >子ども達と4人で楽しく居たいんです。 これだけは辞めましょう。 お子さんを振り回すことにもなりますし、 博士の恋愛プロトコルにも参考になると思われる部分がハッキリ書かれています。 遠距離恋愛を長続きさせる方法 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/18/ ...
うみまめさん、こんにちは。 皆さんから良い意見が出ていますが、わたし以下が気になりました。 >前回は押さなすぎて何も進展がないまま2年が経ち、 >今回はそれを避ける前に傷つく前にはっきりさせたいと思いました。 この「前回」とは、 相談文にある「2年間友達以上恋人未満の彼」のことですか? 結局彼女になれなかった原因を、 「わたしが押さなすぎた」というふうに捉えているのでしょうか? だとしたら、男女関係について、相当考え違いをしているように思います。 恋愛初期~交際の段階で、 ...
aaaさん、はじめまして。 「彼の束縛を緩和したい」とのことですが、 全部を読ませていただいたうえで書いてますが、 それは「無理」だと感じました。 モラハラやDVの人に共通の【権利の濫用】なのですが、 彼には自覚が無いようです。 母親にGPSとか、過去のトラウマとか…。 でも、そのこととあなたば別、なんですよね。 ・なぜ同棲するようになったのか? ・彼はそんなにあなたを追跡していて、普段は何をしているのか? 上記がわかりませんが、非常に危険で良くない関係に思えます。 ...
しろくまさん、初めまして。 「脈アリかどうか?」ですが、 結論を先に言うと「脈ナシ」だと感じました。 以下に順を追って見て見ましょう。 >久々に成人式で再開した同級生に惹かれました。 >彼は中学時代に私に告白してくれたことがあります。(振っています) >成人式当日もずっと近くにいたため脈アリかと思いグループを作って飲みに行きました。 「グループを作って飲みに」は悪くなかったとは思いますが、 脈アリの根拠は「ずっと近くにいたため」だけなのですね…。 >その後チケットが余ったと...
ペパーミントさん、初めまして。 「離れた理由」って、なんなのでしょう。 そしてそれは納得できるものだったのでしょうか? 解決できたのでしょうか? いずれにしても、 >明確に付き合いたいと言われてないため、体の関係はありませんが、 >その日以来、ラインが毎日続き、再会の約束をされては仕事がおわりきらない、などで先延ばしになりながらラインは毎日続いて1年経過しています、、、。 復縁したいなら、この状態は良くないと思います。 「手に入った距離」なんですよね。 キープ状態。 >今...
かなみさん、はじめまして。 結論を先に言うなら…、 ごめんなさい「あなたはもう既に振られています」ということです。 以下振り返ってみましょう。 >遠距離で3年付き合っている彼が突然冷たくなってしまいました。 本当に「突然」なのか、再考する必要はあるかもしれません。 こちらは突然と思っていても、突然ではないことがほとんどです。 >最後に会った日(7月です)、一緒に泊まったのですが私に生理が来てしまい満足にできませんでした。 >翌朝、お昼ご飯を食べる時彼が原因で私がキツく怒りまし...
ゆりさん、こんにちは。 指輪はチェーンを付けてネックレス(ペンダント)利用したら良いですよ。 ですが、なんにせよ場面によって「思い出して泣く」くらいなら、止めた方がいいですね。 そのようなシチュエーションは、相手にとって奇妙に重いです。 めんどくさい、わけわからない、エキセントリックな女と思われたくないなら、 【個人的ドラマを駄々洩れにしない】ことは大切です。
あきさん、こんにちは。 良い意見が沢山出ているのですが、 あきさんが「彼とは別れたくない!」 「彼女とどうなってるのか怪しいけど、やるだけやってみたい」 というようなことなら、フリー作戦ですね。 現在は元カノもあなたも、二人ともが「実はセフレ」という可能性もゼロではない。 関係の曖昧という点では、微妙と言えるのは確かです。 フリー作戦は【恋人の心を取り戻す方法】を行うための壮大な前フリです。 媚びない・縋らない・見返りを求めない、の三位一体でやる必要がありますが、大丈夫でしょうか...
ちほ♪さん、はじめまして。 全体を読ませていただて「自らセフレ志願」しているなー、と感じました。 そういう意図が無いのであれば、ちょっと見直した方が良いかもしれません。 いつも書いているのですが、 男性は気になった女性は、やはり「追いかけたい」ものです。 努力と根性で「獲得したい!」という気持ちはになるものです。 そのために「どうするか」という方法には個人差があるとは思いますが。 (男性もいろんなタイプがあるので) でも、それを頭の片隅に入れて置いて、 ぐっどうぃる博士は、男性...
negativeboyさん、こんにちは。 まず前提として明記していただけると嬉しいんですが、 昭和は非常に長いです。 >昭和の価値観はずっと有効で、政治も大企業もいまだにそのアンシャンレジームを打ち破れていない。 >だから、恋愛も同じで、相変わらず昭和の勝ち組がそのまま恋愛の勝ち組でいる。 一口に「昭和の価値観」と括るのは、 さすがに無理があると思いませんか? 「だから」ということで、 上の文と下の文が当然に繋がる理由がわかりません。 平成ももう終わろうとしています。 ...
名前を入力して下さいさん、こんにちは。 いとこさんか、…悩ましいですね。 もともと、いとこという関係は微妙です。 ご存知かどうかはわかりませんが、 昔から故事成語の一つで『いとこ同士は鴨の味』というのがあります。 これは、いとこどうしが結婚し、夫婦になったときの情愛の深さは、 鴨の肉の味のようによいものである、という意味です。 同じ血で結ばれた非常に近い親戚でありながら、 結婚までできてしまうという関係は「血の濃さ」という点から現在はとても少なくなりました。 でも、ひと昔ふた昔...
まあこさん、お久しぶりです。 以前からの経緯を覚えています。 2013-04-05 ただの暇つぶしなのでしょうか? https://u-rennai.jp/consult/detail/7263/?cexp=true 2013-08-10 自分から告白してしまった場合でも、彼のテンションは上げられるのでしょうか・・・ https://u-rennai.jp/consult/detail/8739/?cexp=true 2014-03-04 最後に沈黙しようと思います http...
まくらさん、はじめまして。 どこでどうして「そういう関係になってしまったのか」書かれていませんが、 ともかく、あなたから告白して断られたわけですね。 可能性の有無の前に、 少なくとも彼は「あなたが好き」ではあると思いますよ。 でも、喜ぶのは早いのです。 男性の好きには以下のような距離があります。 (これは物凄くわかりやすいです) ぐっどうぃる博士は、男性は女性を次の5つの距離で見ているとおっしゃっています。 それより遠いと好きにさせたいと思い、それより近いと遠ざけたくなる距...
>母を見て思う女のクズさ こんばんは。 このタイトルも中身もなんですが、 心理学的に言うと、 過剰一般化のバイアス(少数の法則)というものですね。 実際には限られたサンプルであるのに(今回は自分のお母様) 世の中全体がそうであるように一般化して、事実誤認を引き起こす現象です。 “認知の歪み”っていうヤツです。 ご自身がそのような陥穽にはまってないか、 再考されても良いのではないかと思いますよ☆
ゆうさん、初めまして。 思わせぶりなアプローチというか、まぁモヤモヤしますね。 でも、 >好きになってしまったので、まずは自分の気持ちを伝えなければと思っているのですが、どういうシチュエーションで、どんな言葉がいいのでしょうか。 それは愚策という気がします。 すみません。 好きならば尚更「好きバレ」してはいけません。 現段階では、彼の行動、 ・親切なのか、 ・ちょっと気を引きたいだけなのか、 ・受け身のアプローチなのか、 本当のところはわかりません。 「自分が彼を...
ぶるこさん 、答えていただいてありがとうございます。 でも、ちょっと正確な情報がわからないので、 その点で、困ってしまいますが、 >まだ向こうは私の荷物を持っており、また海外遠距離だったもので、郵送も難しかったりします。 これはそもそも、 お二人のどちらか、あるいは両方が、 留学先とか赴任先で知り合ったというようなことでしょうか? どうなのでしょうね。 >2016年夏: 知り合う。向こうの猛アタック。身体の関係 >2016年冬: お付き合いスタート。同棲開始 >2017年冬:...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
mamiの最近のコメント (9ページ目)
ギズモさん、初めまして。 皆さんから良い意見が出ていますが、わたしから一点だけ。 この男性とは、一旦大きく距離を取った方が良いと思います。 まず、あなたは3の距離(体の関係を持ちたい)との認識をされていますが、 それはちょっと違うかもしれません。 「そのときたまたまそうなった」「雰囲気で」ということではないかと感じます。 すみません…。 皆さんへの返信を読んでも、 わたしには2の距離(好きにさせたい)に見えます。 もちろん体の関係から始まる恋愛も世の中にはあるわけで、 そ...
ゆりさん、初めまして。 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい、 とのことですが、 この男性「違和感」だらけです。 以下、順に見て行きましょう。 >彼が東京・私が神戸の遠距離ですが、アプリ(pairs)で知り合い、9月に私が仕事で東京に行った時に食事することになりました。 ここまではまぁ良いとしても、 >すると初対面なのに意気投合して、地元に戻った後、すぐに彼から「そっちに会いに行く!」と連絡が来ました。 随分と身軽な男性なのですね。 けど、「相手が来る」こと自体はと...
ゆいさん、はじめまして。 コメント失礼します。 「彼と進展したい」 「社交辞令でお付き合いいただいてるだけですか?」 社交辞令かどうか、そんなこと気にする必要はありません。 もう日にちは決まってる! そういう事実の方が大事です。 お互い仕事されていて、取材をスタートとしている…、 これって、利害関係があるとも言えるのでしょうかね。 だったら尚更、余計なことは気にしない。 サクッと当日楽しむことです。 ある意味、色恋抜きとか仕事絡みと考えると、 ほんとに社交辞令だっ...
ぽんたんさん、はじめまして。 このようなご相談の場合ですけど、 別れのあれこれを書かれる以前に ・出会いから交際の経緯 ・交際の中身 ・どこまでどのような関係か ・周囲に紹介されていたか、他情報 これらが無いと、意見書くのも難しいところがありますね。 状況判断しにくいです。 でも遠距離でもあるし、交際二ヶ月とのこと。 わざわざ交際継続するメリットが無いという状態でしょうか。 最後の一文は、まさにその表れに思います。
AYNさん、はじめまして。 ・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい、とのことですが、 いろいろ沢山あるのですが…、 わたしからは一点だけ、 >だから引っ越しの決意もしました。 >子ども達と4人で楽しく居たいんです。 これだけは辞めましょう。 お子さんを振り回すことにもなりますし、 博士の恋愛プロトコルにも参考になると思われる部分がハッキリ書かれています。 遠距離恋愛を長続きさせる方法 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/18/ ...
うみまめさん、こんにちは。 皆さんから良い意見が出ていますが、わたし以下が気になりました。 >前回は押さなすぎて何も進展がないまま2年が経ち、 >今回はそれを避ける前に傷つく前にはっきりさせたいと思いました。 この「前回」とは、 相談文にある「2年間友達以上恋人未満の彼」のことですか? 結局彼女になれなかった原因を、 「わたしが押さなすぎた」というふうに捉えているのでしょうか? だとしたら、男女関係について、相当考え違いをしているように思います。 恋愛初期~交際の段階で、 ...
aaaさん、はじめまして。 「彼の束縛を緩和したい」とのことですが、 全部を読ませていただいたうえで書いてますが、 それは「無理」だと感じました。 モラハラやDVの人に共通の【権利の濫用】なのですが、 彼には自覚が無いようです。 母親にGPSとか、過去のトラウマとか…。 でも、そのこととあなたば別、なんですよね。 ・なぜ同棲するようになったのか? ・彼はそんなにあなたを追跡していて、普段は何をしているのか? 上記がわかりませんが、非常に危険で良くない関係に思えます。 ...
しろくまさん、初めまして。 「脈アリかどうか?」ですが、 結論を先に言うと「脈ナシ」だと感じました。 以下に順を追って見て見ましょう。 >久々に成人式で再開した同級生に惹かれました。 >彼は中学時代に私に告白してくれたことがあります。(振っています) >成人式当日もずっと近くにいたため脈アリかと思いグループを作って飲みに行きました。 「グループを作って飲みに」は悪くなかったとは思いますが、 脈アリの根拠は「ずっと近くにいたため」だけなのですね…。 >その後チケットが余ったと...
ペパーミントさん、初めまして。 「離れた理由」って、なんなのでしょう。 そしてそれは納得できるものだったのでしょうか? 解決できたのでしょうか? いずれにしても、 >明確に付き合いたいと言われてないため、体の関係はありませんが、 >その日以来、ラインが毎日続き、再会の約束をされては仕事がおわりきらない、などで先延ばしになりながらラインは毎日続いて1年経過しています、、、。 復縁したいなら、この状態は良くないと思います。 「手に入った距離」なんですよね。 キープ状態。 >今...
かなみさん、はじめまして。 結論を先に言うなら…、 ごめんなさい「あなたはもう既に振られています」ということです。 以下振り返ってみましょう。 >遠距離で3年付き合っている彼が突然冷たくなってしまいました。 本当に「突然」なのか、再考する必要はあるかもしれません。 こちらは突然と思っていても、突然ではないことがほとんどです。 >最後に会った日(7月です)、一緒に泊まったのですが私に生理が来てしまい満足にできませんでした。 >翌朝、お昼ご飯を食べる時彼が原因で私がキツく怒りまし...
ゆりさん、こんにちは。 指輪はチェーンを付けてネックレス(ペンダント)利用したら良いですよ。 ですが、なんにせよ場面によって「思い出して泣く」くらいなら、止めた方がいいですね。 そのようなシチュエーションは、相手にとって奇妙に重いです。 めんどくさい、わけわからない、エキセントリックな女と思われたくないなら、 【個人的ドラマを駄々洩れにしない】ことは大切です。
あきさん、こんにちは。 良い意見が沢山出ているのですが、 あきさんが「彼とは別れたくない!」 「彼女とどうなってるのか怪しいけど、やるだけやってみたい」 というようなことなら、フリー作戦ですね。 現在は元カノもあなたも、二人ともが「実はセフレ」という可能性もゼロではない。 関係の曖昧という点では、微妙と言えるのは確かです。 フリー作戦は【恋人の心を取り戻す方法】を行うための壮大な前フリです。 媚びない・縋らない・見返りを求めない、の三位一体でやる必要がありますが、大丈夫でしょうか...
ちほ♪さん、はじめまして。 全体を読ませていただて「自らセフレ志願」しているなー、と感じました。 そういう意図が無いのであれば、ちょっと見直した方が良いかもしれません。 いつも書いているのですが、 男性は気になった女性は、やはり「追いかけたい」ものです。 努力と根性で「獲得したい!」という気持ちはになるものです。 そのために「どうするか」という方法には個人差があるとは思いますが。 (男性もいろんなタイプがあるので) でも、それを頭の片隅に入れて置いて、 ぐっどうぃる博士は、男性...
negativeboyさん、こんにちは。 まず前提として明記していただけると嬉しいんですが、 昭和は非常に長いです。 >昭和の価値観はずっと有効で、政治も大企業もいまだにそのアンシャンレジームを打ち破れていない。 >だから、恋愛も同じで、相変わらず昭和の勝ち組がそのまま恋愛の勝ち組でいる。 一口に「昭和の価値観」と括るのは、 さすがに無理があると思いませんか? 「だから」ということで、 上の文と下の文が当然に繋がる理由がわかりません。 平成ももう終わろうとしています。 ...
名前を入力して下さいさん、こんにちは。 いとこさんか、…悩ましいですね。 もともと、いとこという関係は微妙です。 ご存知かどうかはわかりませんが、 昔から故事成語の一つで『いとこ同士は鴨の味』というのがあります。 これは、いとこどうしが結婚し、夫婦になったときの情愛の深さは、 鴨の肉の味のようによいものである、という意味です。 同じ血で結ばれた非常に近い親戚でありながら、 結婚までできてしまうという関係は「血の濃さ」という点から現在はとても少なくなりました。 でも、ひと昔ふた昔...
まあこさん、お久しぶりです。 以前からの経緯を覚えています。 2013-04-05 ただの暇つぶしなのでしょうか? https://u-rennai.jp/consult/detail/7263/?cexp=true 2013-08-10 自分から告白してしまった場合でも、彼のテンションは上げられるのでしょうか・・・ https://u-rennai.jp/consult/detail/8739/?cexp=true 2014-03-04 最後に沈黙しようと思います http...
まくらさん、はじめまして。 どこでどうして「そういう関係になってしまったのか」書かれていませんが、 ともかく、あなたから告白して断られたわけですね。 可能性の有無の前に、 少なくとも彼は「あなたが好き」ではあると思いますよ。 でも、喜ぶのは早いのです。 男性の好きには以下のような距離があります。 (これは物凄くわかりやすいです) ぐっどうぃる博士は、男性は女性を次の5つの距離で見ているとおっしゃっています。 それより遠いと好きにさせたいと思い、それより近いと遠ざけたくなる距...
>母を見て思う女のクズさ こんばんは。 このタイトルも中身もなんですが、 心理学的に言うと、 過剰一般化のバイアス(少数の法則)というものですね。 実際には限られたサンプルであるのに(今回は自分のお母様) 世の中全体がそうであるように一般化して、事実誤認を引き起こす現象です。 “認知の歪み”っていうヤツです。 ご自身がそのような陥穽にはまってないか、 再考されても良いのではないかと思いますよ☆
ゆうさん、初めまして。 思わせぶりなアプローチというか、まぁモヤモヤしますね。 でも、 >好きになってしまったので、まずは自分の気持ちを伝えなければと思っているのですが、どういうシチュエーションで、どんな言葉がいいのでしょうか。 それは愚策という気がします。 すみません。 好きならば尚更「好きバレ」してはいけません。 現段階では、彼の行動、 ・親切なのか、 ・ちょっと気を引きたいだけなのか、 ・受け身のアプローチなのか、 本当のところはわかりません。 「自分が彼を...
ぶるこさん 、答えていただいてありがとうございます。 でも、ちょっと正確な情報がわからないので、 その点で、困ってしまいますが、 >まだ向こうは私の荷物を持っており、また海外遠距離だったもので、郵送も難しかったりします。 これはそもそも、 お二人のどちらか、あるいは両方が、 留学先とか赴任先で知り合ったというようなことでしょうか? どうなのでしょうね。 >2016年夏: 知り合う。向こうの猛アタック。身体の関係 >2016年冬: お付き合いスタート。同棲開始 >2017年冬:...