しゃーさん 彼とは、言葉はなくとももうお別れになっている状態でしょう。 コミュニケーションを取りたいとは思わなくなったら 気持ちがなくなったということです。 嫌いになったというよりは、この関係や相手に魅力を感じなくなったということです。 片方が寄り添わなくなったらそれはもう終わりなのです。 恋愛とはそういうものです。 遠距離であまり会えない状態の二人が関係を続けていくのはなかなか難しいことです。 またお二人は社会的な立場も違いますから、そろそろお互いに違う道に離れていく時期なのでしょ...
貴方様はまずにぱっと好きになる割に、そこから引き算をしておりますね。 とはいえ、普通にもあることですし、たまたまとも考えられるのですが… もしかしたら、他人が自分のテリトリーにはいるほど近くなると、 いやになるタイプかもしれません。 好きになるまではよくて、いざ近しい関係になると醒めていく、違和感を感じていく、 ということだと根本的な問題があります。 元からの性格のことではないと思われますので、 「人と親密になれない心理」など、ご自分に当てはまるキーワードでまずは検索してみてください。 病気...
その彼はそこまで考えてないでしょう。 「セックスなしがいい」と言われたからとりあえず貴方様が言った「友達ならいい」の言葉を鸚鵡返しで言ったまでで、 もうセックスしてしまっているわけで、女性がここでごねるのは、 「彼女にしてほしい、真剣に交際をしてほしい」ことだと男性はわかってますから、 それを回避する「友達」という言葉に乗って、また会うようになれば彼女(貴方)とはまたやれるようになるだろうという適当な目論見です。 最初から「またしたい」と素直に言っている彼は、貴方とのお付き合いでは それ以上、鼻...
別れたいという相手に「別れたくない」ということは どのようなおつもりなのでしょうか? 彼の言動を鑑みるに、別れ話と共に、貴方様に対して相当文句を言っており、 男性が文句を言う場合、相当別れたがっているということになります。 彼の気持ちも意思表示もしているうえで、私もことも考えて!というのは 相手の気持ちを尊重する行為でしょうか? 愛なのでしょうか? 離れたいと思っている時点で、もう終わりなのです。 その彼の気持ちを無視してお付き合いできると思いますか…? お二人はなんの契約...
彼の本音ですが、 彼は彼女が必要ではないから貴方様にそう言っているのではないのです。 貴方様の彼への気持ちはとっくに彼に届いておりますので、 彼はやんわりと「あなたとの今の軽い関係以上は自分は望んでいない」ということを 暗に伝えています。 もし真剣に、忙しく女性を作れる状態ではない、そのつもりがないというなら、 こんな罪作りなことはせずに、同性とだけ付き合うようにするでしょう。 男性は女性には、ほぼ最初に印象が決定づけされるので、その女性と発展する気がない彼が 発展する気になることは非常...
貴方の彼への好きという気持ちは彼はすっかり知っておりますし、 貴方もわかるようあけすけに振る舞っていますね。 実際に彼を誘って、そこでそのようになっていますので、 どうみても貴方は「据え膳」です。 襲われちゃうよ?とは、いいの? 据え膳を頂きますよ?という言葉です。 それ以上の意味はありません。 貴方が上司を好きで、誘惑している限り、彼は責任を取らない状態で 無責任に頂こうとするかもしれません。ただリスキーですのでしないこともあります。 奥さんよりも貴方を好きで責任を取ってなどとはまった...
大丈夫ですよ、ほっときましょ。 彼はいいと言っているし、優しいではないですか。 ここに書いてある彼の男としての性質は極めてノーマルです。 そんなに感情を抑えているタイプでもありませんし健全な男性と思います。 たとえ男がそのことをちょっと気にしていたとしても、男は掘り起こされるのは好きでは ありません。しつこいのは嫌いです。 そして話し合いは無理です。もし「うん、わかった」と男は言っても、ほぼ聞いておらず 変わりませんし、解決しません。なにより話し合いは好きではありません。 女の話し合い=...
つねさん、 お気持ちお察しいたします。 ショックで、早く解決したい!と思われるのは普通の感情ですが、 現実として、すぐに回復したり解決する術はないことをまずご理解くださいね。 貴方様はとても理性のある女性と感じますので、ムリなことをしないと存じます。 そこで、私からの提案なのですが、 お別れを告げると相手の反応を期待したり、もっと不安定になることがありますので、 ひとまず彼に連絡をしないでみてはいかがでしょう。まずは最低でも2か月。 彼からは積極的にお誘いなどはないということですし、...
不倫関係で奥さん以外で一番になりたいという女性は沢山いるのですが、 共通しているのは、この関係性を実はまったくよくわかっていない、恋愛経験が少ない、 男を知らないということでしょうか。 彼と貴方様はおそらくまったく違う世界に住んでいるようです。 なので彼ははっきりと答えを言っていいるのに貴方にはまったく伝わらない…。 なので、お互いの友達だの付き合っているだのの言葉なんてのはなんの意味も持ちません。 貴方様は結婚願望がないといいながら、彼に相当の愛情を求めてますよ。 >私も彼がなんとなくは...
お二人はまだただの同僚ですし、 ラインを聞かれた後、積極的にメッセージしているのは貴方様です。 お相手はある程度、つきあわなくてはならなかったのではないでしょうか。 その延長線で、食事までしたのでは? 彼の行動は、あくまで同僚に対してしたことだと感じましたし、 彼はすでに貴方の気持ちは分かっていたと思います。 しかし、社内で公認でお付き合いしている二人でもないのに、浮足立って 返事がこないことを他の同僚にまで聞くのはどうなんでしょう…? もうこの彼を巻き込んで、バレバレの状態です。 ...
こんにちは。 彼は一言で申し上げると、プレイボーイですね。 すべてがホスト的で、余裕があり、「楽しんでくれてよかった」的なことを言うところをみると、 初心な女の子が自分を好きになる様をみるのは彼からすればいつものことで、楽しいんでしょう。 おそらく、この彼は貴方様から連絡がもっと来ると思っています。 女性がどのような態度になっていくかよく知っていると思いますので。 連絡したらきっと爽やかな返事はくれるでしょう。 このタイプが、女性に積極的になられてことにあぐらをかき、 無責任な立...
交際というのは、心を開き、真っ直ぐに好きって言う気持ちから始まるものですよ。 頭でどうこう考えてなきゃできないものではないし、免許が必要なんて言い出しそうな 指南書なんていりません。 恋愛に特化したことをしらなければできないことではありません。 相手に思いやりや常識の行動がとれてる人間力が当たり前ですが必要になりますけれど。 居心地が良いわけではない、というのは彼だから悪いというより、貴方様が傷つくのが 人一倍恐い為に、人に対してよくわからない態度をとったり、また、相手の反応で自分の価値を ...
会うまでは楽しく、一度会ってから彼は「パニック障害なのでゆっくり」、トーンダウンなことを言い始めておりますので、会ったてみたら好みと違った、ということです。 彼のその元カノ原因の鬱などのというのは作り話か、薬はちょっと飲んでいるので話を誇張して お断りの言葉として使ったというくらいのことだと思います。 一度あっただけですべての言葉を鵜呑みにする心の隙があるのは大変危険です。 心配せずとも彼は普通に元気にしていると思います。 彼に心を置かず、今回の事も勉強材料として慎重に、次の出会いを求めるなど...
よくあるパターンの話だと思います。 何故というか、女性の貴方が最初から最後まで隙だらけで彼を求めてますので、 男は「据え膳食わねば」になっているのです。 後ろめたい気持ちがあればあるほど、男は女性からの気持ちに答えられないといいつつ、 好きだのなんだの言ってごまかします。 元々はっきりしないダラダラした関係だとそうなりやすいかと思います。 妊娠してもいいとかいうのもその場だけの興奮した気持ちからでしょうが、 やはり理性としては結婚も子供ができてもOKではないので、それを回避したのでしょう。...
遊んでいるかどうかの問には、ほぼイエスです。 内縁の妻といってよい立場の彼女がいながら、職場でこのようないやらしいことするのが マトモな上司で、男性で人間なんでしょうか? そう見えてしまうのは、自分がみんなの前でちやほやしてくれる立場に今はあり、 密かな期待があるからだと推察できます。 もし他の女性職員にそんなことをしていたらどう思われますか…? 私はこの上司に貴方様の恋心がばれているところからそのようにしていると思いますよ。 このようにして、この上司は貴方から迫って来てくれると思い、ちや...
こんばんは。 ・彼の「恋愛に疲れた」という気持ちがよくわからない 恋愛に疲れたという言葉は貴方との恋愛に疲れたということです。 男性は特に別れの時に傷つけたくないという気持ちが働き、名言しませんが、行動には出ております。 友達に…といういい方も別れを着地とすると、ソフトランディングしてフェードアウトするためです。 ・復縁したいけれど本当にそれでいいのか いいも悪いもなく、復縁したい気持ちはあっても彼が出来ないと明言しておりますので不可能です。 ・復縁するなら彼からの連絡を待つべきで...
少し違う視点があるので書きますが、 女性は気になる、好きという自覚あれば、かなり男性にわかってしまう表情、態度をとっており、あまりうまく行ってない彼からこの彼に…と思っていたと思うので、隙が伝わったと思います。 男性からすれば、嫌いでなければ「据え膳食わねば」の状態になるので、有難く食ってしまうということがよくあり、 >半年ほど前から会社で、少し気になる後輩がいました。 ということなので、やはりそういうことなのでしょう。 彼がいながらそういうことが出来る女性として見られたと思いますし(男性はそ...
別れ方にいいも悪いもないので、そのことなら気にする必要はないと思います。 彼の「もし彼女ができたら終わる」その一言にプライドが傷つき、自分から振ってやろうと 思ったのでしょう。 彼の正直な気持ちは、好きだけど本気ではないのでしょう。 しかし、この関係で離婚する覚悟もない貴方の方がやりきれなくなるってどういうことなのでしょうか。 どのみち遅かれ早かれ別れがくる間柄ですし、 彼の気持ちとしては、いきなりでびっくりしたけど、 セフレがいなくなったという寂しさがあるだけで、自分から振るよりよかった、 ...
きついことを申し上げますが、 これが恋人といえる男女の付き合い方ではないとわからないのでしょうか。 家のみ、キスなしのセックス、終わればさっさと帰される。 普通はこれをされたら女性はもし最初はあったとしても、二度と会わないでしょう。 私は、彼は相当女を知っている人とみて間違いないと思います。 家庭がある可能性は大きいですが、とにかく貴方以外に沢山女性はいるでしょう。 本屋でナンパなんて手慣れてますし、自分に自信があるのです。 開業医男性が余っているわけがありません。 しかし一日もお休みを...
こんばんは。 彼が本当のことを言わないのは、臆病もあるけど、貴方のことを慮ってのこともあるのです。 実際、振る理由で「好きな女性ができたから」なんて言う人はまずいません。 なるべく穏便にお別れをしたい、と思うのが人間です。 辛いのは当たり前です。失恋は誰でもそのようになります。 相手は生きているのに、自分に対する気持ちがもうないのですから。 早くこの嫌な自分、嫌な気持ちから離れたいと思うでしょうが、 心配しなくても自然と離れますから、むしろ、抱えてください。 貴方が辿っている気持ちは...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
NiNiの最近のコメント (123ページ目)
しゃーさん 彼とは、言葉はなくとももうお別れになっている状態でしょう。 コミュニケーションを取りたいとは思わなくなったら 気持ちがなくなったということです。 嫌いになったというよりは、この関係や相手に魅力を感じなくなったということです。 片方が寄り添わなくなったらそれはもう終わりなのです。 恋愛とはそういうものです。 遠距離であまり会えない状態の二人が関係を続けていくのはなかなか難しいことです。 またお二人は社会的な立場も違いますから、そろそろお互いに違う道に離れていく時期なのでしょ...
貴方様はまずにぱっと好きになる割に、そこから引き算をしておりますね。 とはいえ、普通にもあることですし、たまたまとも考えられるのですが… もしかしたら、他人が自分のテリトリーにはいるほど近くなると、 いやになるタイプかもしれません。 好きになるまではよくて、いざ近しい関係になると醒めていく、違和感を感じていく、 ということだと根本的な問題があります。 元からの性格のことではないと思われますので、 「人と親密になれない心理」など、ご自分に当てはまるキーワードでまずは検索してみてください。 病気...
その彼はそこまで考えてないでしょう。 「セックスなしがいい」と言われたからとりあえず貴方様が言った「友達ならいい」の言葉を鸚鵡返しで言ったまでで、 もうセックスしてしまっているわけで、女性がここでごねるのは、 「彼女にしてほしい、真剣に交際をしてほしい」ことだと男性はわかってますから、 それを回避する「友達」という言葉に乗って、また会うようになれば彼女(貴方)とはまたやれるようになるだろうという適当な目論見です。 最初から「またしたい」と素直に言っている彼は、貴方とのお付き合いでは それ以上、鼻...
別れたいという相手に「別れたくない」ということは どのようなおつもりなのでしょうか? 彼の言動を鑑みるに、別れ話と共に、貴方様に対して相当文句を言っており、 男性が文句を言う場合、相当別れたがっているということになります。 彼の気持ちも意思表示もしているうえで、私もことも考えて!というのは 相手の気持ちを尊重する行為でしょうか? 愛なのでしょうか? 離れたいと思っている時点で、もう終わりなのです。 その彼の気持ちを無視してお付き合いできると思いますか…? お二人はなんの契約...
彼の本音ですが、 彼は彼女が必要ではないから貴方様にそう言っているのではないのです。 貴方様の彼への気持ちはとっくに彼に届いておりますので、 彼はやんわりと「あなたとの今の軽い関係以上は自分は望んでいない」ということを 暗に伝えています。 もし真剣に、忙しく女性を作れる状態ではない、そのつもりがないというなら、 こんな罪作りなことはせずに、同性とだけ付き合うようにするでしょう。 男性は女性には、ほぼ最初に印象が決定づけされるので、その女性と発展する気がない彼が 発展する気になることは非常...
貴方の彼への好きという気持ちは彼はすっかり知っておりますし、 貴方もわかるようあけすけに振る舞っていますね。 実際に彼を誘って、そこでそのようになっていますので、 どうみても貴方は「据え膳」です。 襲われちゃうよ?とは、いいの? 据え膳を頂きますよ?という言葉です。 それ以上の意味はありません。 貴方が上司を好きで、誘惑している限り、彼は責任を取らない状態で 無責任に頂こうとするかもしれません。ただリスキーですのでしないこともあります。 奥さんよりも貴方を好きで責任を取ってなどとはまった...
大丈夫ですよ、ほっときましょ。 彼はいいと言っているし、優しいではないですか。 ここに書いてある彼の男としての性質は極めてノーマルです。 そんなに感情を抑えているタイプでもありませんし健全な男性と思います。 たとえ男がそのことをちょっと気にしていたとしても、男は掘り起こされるのは好きでは ありません。しつこいのは嫌いです。 そして話し合いは無理です。もし「うん、わかった」と男は言っても、ほぼ聞いておらず 変わりませんし、解決しません。なにより話し合いは好きではありません。 女の話し合い=...
つねさん、 お気持ちお察しいたします。 ショックで、早く解決したい!と思われるのは普通の感情ですが、 現実として、すぐに回復したり解決する術はないことをまずご理解くださいね。 貴方様はとても理性のある女性と感じますので、ムリなことをしないと存じます。 そこで、私からの提案なのですが、 お別れを告げると相手の反応を期待したり、もっと不安定になることがありますので、 ひとまず彼に連絡をしないでみてはいかがでしょう。まずは最低でも2か月。 彼からは積極的にお誘いなどはないということですし、...
不倫関係で奥さん以外で一番になりたいという女性は沢山いるのですが、 共通しているのは、この関係性を実はまったくよくわかっていない、恋愛経験が少ない、 男を知らないということでしょうか。 彼と貴方様はおそらくまったく違う世界に住んでいるようです。 なので彼ははっきりと答えを言っていいるのに貴方にはまったく伝わらない…。 なので、お互いの友達だの付き合っているだのの言葉なんてのはなんの意味も持ちません。 貴方様は結婚願望がないといいながら、彼に相当の愛情を求めてますよ。 >私も彼がなんとなくは...
お二人はまだただの同僚ですし、 ラインを聞かれた後、積極的にメッセージしているのは貴方様です。 お相手はある程度、つきあわなくてはならなかったのではないでしょうか。 その延長線で、食事までしたのでは? 彼の行動は、あくまで同僚に対してしたことだと感じましたし、 彼はすでに貴方の気持ちは分かっていたと思います。 しかし、社内で公認でお付き合いしている二人でもないのに、浮足立って 返事がこないことを他の同僚にまで聞くのはどうなんでしょう…? もうこの彼を巻き込んで、バレバレの状態です。 ...
こんにちは。 彼は一言で申し上げると、プレイボーイですね。 すべてがホスト的で、余裕があり、「楽しんでくれてよかった」的なことを言うところをみると、 初心な女の子が自分を好きになる様をみるのは彼からすればいつものことで、楽しいんでしょう。 おそらく、この彼は貴方様から連絡がもっと来ると思っています。 女性がどのような態度になっていくかよく知っていると思いますので。 連絡したらきっと爽やかな返事はくれるでしょう。 このタイプが、女性に積極的になられてことにあぐらをかき、 無責任な立...
交際というのは、心を開き、真っ直ぐに好きって言う気持ちから始まるものですよ。 頭でどうこう考えてなきゃできないものではないし、免許が必要なんて言い出しそうな 指南書なんていりません。 恋愛に特化したことをしらなければできないことではありません。 相手に思いやりや常識の行動がとれてる人間力が当たり前ですが必要になりますけれど。 居心地が良いわけではない、というのは彼だから悪いというより、貴方様が傷つくのが 人一倍恐い為に、人に対してよくわからない態度をとったり、また、相手の反応で自分の価値を ...
会うまでは楽しく、一度会ってから彼は「パニック障害なのでゆっくり」、トーンダウンなことを言い始めておりますので、会ったてみたら好みと違った、ということです。 彼のその元カノ原因の鬱などのというのは作り話か、薬はちょっと飲んでいるので話を誇張して お断りの言葉として使ったというくらいのことだと思います。 一度あっただけですべての言葉を鵜呑みにする心の隙があるのは大変危険です。 心配せずとも彼は普通に元気にしていると思います。 彼に心を置かず、今回の事も勉強材料として慎重に、次の出会いを求めるなど...
よくあるパターンの話だと思います。 何故というか、女性の貴方が最初から最後まで隙だらけで彼を求めてますので、 男は「据え膳食わねば」になっているのです。 後ろめたい気持ちがあればあるほど、男は女性からの気持ちに答えられないといいつつ、 好きだのなんだの言ってごまかします。 元々はっきりしないダラダラした関係だとそうなりやすいかと思います。 妊娠してもいいとかいうのもその場だけの興奮した気持ちからでしょうが、 やはり理性としては結婚も子供ができてもOKではないので、それを回避したのでしょう。...
遊んでいるかどうかの問には、ほぼイエスです。 内縁の妻といってよい立場の彼女がいながら、職場でこのようないやらしいことするのが マトモな上司で、男性で人間なんでしょうか? そう見えてしまうのは、自分がみんなの前でちやほやしてくれる立場に今はあり、 密かな期待があるからだと推察できます。 もし他の女性職員にそんなことをしていたらどう思われますか…? 私はこの上司に貴方様の恋心がばれているところからそのようにしていると思いますよ。 このようにして、この上司は貴方から迫って来てくれると思い、ちや...
こんばんは。 ・彼の「恋愛に疲れた」という気持ちがよくわからない 恋愛に疲れたという言葉は貴方との恋愛に疲れたということです。 男性は特に別れの時に傷つけたくないという気持ちが働き、名言しませんが、行動には出ております。 友達に…といういい方も別れを着地とすると、ソフトランディングしてフェードアウトするためです。 ・復縁したいけれど本当にそれでいいのか いいも悪いもなく、復縁したい気持ちはあっても彼が出来ないと明言しておりますので不可能です。 ・復縁するなら彼からの連絡を待つべきで...
少し違う視点があるので書きますが、 女性は気になる、好きという自覚あれば、かなり男性にわかってしまう表情、態度をとっており、あまりうまく行ってない彼からこの彼に…と思っていたと思うので、隙が伝わったと思います。 男性からすれば、嫌いでなければ「据え膳食わねば」の状態になるので、有難く食ってしまうということがよくあり、 >半年ほど前から会社で、少し気になる後輩がいました。 ということなので、やはりそういうことなのでしょう。 彼がいながらそういうことが出来る女性として見られたと思いますし(男性はそ...
別れ方にいいも悪いもないので、そのことなら気にする必要はないと思います。 彼の「もし彼女ができたら終わる」その一言にプライドが傷つき、自分から振ってやろうと 思ったのでしょう。 彼の正直な気持ちは、好きだけど本気ではないのでしょう。 しかし、この関係で離婚する覚悟もない貴方の方がやりきれなくなるってどういうことなのでしょうか。 どのみち遅かれ早かれ別れがくる間柄ですし、 彼の気持ちとしては、いきなりでびっくりしたけど、 セフレがいなくなったという寂しさがあるだけで、自分から振るよりよかった、 ...
きついことを申し上げますが、 これが恋人といえる男女の付き合い方ではないとわからないのでしょうか。 家のみ、キスなしのセックス、終わればさっさと帰される。 普通はこれをされたら女性はもし最初はあったとしても、二度と会わないでしょう。 私は、彼は相当女を知っている人とみて間違いないと思います。 家庭がある可能性は大きいですが、とにかく貴方以外に沢山女性はいるでしょう。 本屋でナンパなんて手慣れてますし、自分に自信があるのです。 開業医男性が余っているわけがありません。 しかし一日もお休みを...
こんばんは。 彼が本当のことを言わないのは、臆病もあるけど、貴方のことを慮ってのこともあるのです。 実際、振る理由で「好きな女性ができたから」なんて言う人はまずいません。 なるべく穏便にお別れをしたい、と思うのが人間です。 辛いのは当たり前です。失恋は誰でもそのようになります。 相手は生きているのに、自分に対する気持ちがもうないのですから。 早くこの嫌な自分、嫌な気持ちから離れたいと思うでしょうが、 心配しなくても自然と離れますから、むしろ、抱えてください。 貴方が辿っている気持ちは...