じゅさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
とまとさん、ぐっどうぃる博士理は、女性からの告白をすすめていません。彼が「NO」だった場合、打つ手がなくなるからです。しかもとまとさんは >私に彼氏がいるのを知っているため、「今の彼氏を大切にしな」と言われてしまいました。 彼に「恋人がいながら浮気する不誠実な女性」という印象まで与えてしまいました。これは二重の意味でまずいです。 なぜ女性から告白してはいけないのかについては、下記をご参照ください。 https://u-rennai.jp/contents/course/787/ ...
いちごさん >その為ご飯に誘いたいのですが今特に連絡をとっていなく誘いたいのですがいきなりご飯行かない?はおかしいでしょうか。 良いと思います。ただし >やっぱりご飯に誘って良くも悪くもこの恋にケジメをつけたいと思いました。 「ケジメ」ではなく、プロファイリングに徹しましょう。彼には今彼女がいるのか、結婚しているのかなど探りをいれるのが先です。今告白して玉砕するのではなく、彼の様子を伺いながら、しばらくは薄く長くつながり、良き友達としての縁を復活させつつ、彼女になれるチャンスを狙った方が...
ラズベリーさん >私自身も復縁したい反面、それが最善だと感じていたので、アドバイスいただいた通りにすごしてきました。友達ではありますが、おかげさまで良好な関係のままです。 とても良い傾向です。 >時期を見て、6年間の感謝と今の自分の想いを直接伝えたいです。そのための勇気と自信がまだありません。逃げ出したいくらい不安です。 バレンタインの時に、義理チョコよりちょっと良い程度のチョコと一緒に「6年間の感謝」のみ伝えましょう。好きバレせず「人間として尊敬していて、良い友達」というスタンスのまま...
スーソーさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚...
みけさん、まずみけさんは彼のプロファイリングが出来ていない印象を受けました。ラーメン屋に誘ったのは「気軽な感じが出ていいかな」であって、彼がそのラーメン屋を好きだから、というわけではなさそうですね。また、美術展も、果たして彼の好みなのでしょうか。もしも彼の好きなアーティストの展覧会ならば、みけさんが誘わなくても行きそうですが…。 このサイトを主催しているぐっどうぃる博士は片思いに関して以下のように言っています。 >【コミュニケーション】相手に理解してもらいたいとか、自分の考えを伝えたいと思う前に...
さっつんさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >彼から帰りおよびLINEで「次回は寿司行きましょうね」と言われ、「寿司行きましょう!」「いつにしま...
mさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 1度目に会った時は楽しくてその日のうちに2回目の予定を立てた、ということは、mさんの印象は悪くなかったはず...
リクさん、街コンでは簡単に複数の異性と出会えます。強者になると、平日に加えて週末2~3人掛け持ちで会っている人もいるそうです。気軽に沢山の異性に出会える半面、その中で合わなければ簡単に縁を切ることも可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 また、街コンには既婚者やヤリモクが多く紛れ込んでいます。本気で結婚を考えている40歳ならば、まず結婚相談所を利用するでしょう。リクさんの慎重な態度を...
かかかさん >もちろん付き合うには相手の気持ちも必要です。 >なので今回はアタックすべきかの話です。 B子さんとはまだ2回食事に行っただけですよね?とりあえずあと2回1日過ごすデートでもしてから付き合うかどうかを決めたらいかがでしょう?性急に答えを求める必要はありません。むしろお互いを徐々に知り合っていき、本当に相性が良いのかを確認するのが大切でしょう。
せりかさん、半年間の沈黙、よくやり遂げましたね。なお、沈黙明けに関してはこちらは参考になります https://u-rennai.jp/contents/report/297/ >時間軸の長い彼や、何か彼自身に問題を抱えている場合など、半年間、彼から連絡がないこともあります。この場合、半年の沈黙後「元気?あなたと一緒に行った場所に来て懐かしくなった」など、短く何気ないメールを一通出します。この時、あなたがいつも以上に綺麗に写った奇跡の写真や、彼と一緒に行った思い出の場所などの写真も添付すると、彼...
nさん、ご自身でも承知なようにnさんは都合の良い女、つまりセフレでしかなかったわけですよね。それなのに、面倒くさい行動を取って別れることになったわけです。ここから挽回するには、まず面倒くさい女から脱却しなければいけません。まずは感情をコントロールし、半年間自分から彼には一切連絡を取るのをやめましょう。毎日辛いと思いますが、自分の感情をコントロールする練習です。これを積み上げていけば、より良い女性に成長できますので、試してみてください。 >彼じゃなくても男の人はたくさんいます。ですが、私の人生を変えてく...
ぴよたんさん >行きたい気持ちは山々なんですが、彼女が居るのかもわからないですし、遊び相手として利用したいと考えているのか、単にご飯行きたいという気持ちで誘っているのかわかりません。 一度誘われただけで被害妄想がひどいな~と感じました(汗)。彼女がいるかどうかは、食事の時に尋ねれば良いのではないですか?それに食事をした後すぐに帰れば、遊ばれるということもありません。 彼のことをまだよく知らないのですから、「まずは友達から」みたいな軽い気持ちで一緒に食事をして、徐々に知っていけば良いのではないか...
>A(投稿者)さん >「声が好き」とか、来年から忙しくなるから「電話あまりできなくなるのが寂しい」、だったり >3月に会う予定があるのですが、「それで会うのが最後になるわけじゃない」 男性は言葉ではなく行動を見ましょう。彼が本当にAさんに惚れていたら、3月などと言わず明日にでもAさんのところに会いに来ますよ。たとえ遠距離だったとしても、です。それがない時点で残念ながら、彼はAさんに恋愛感情は持っていないでしょう。 質問ばかりではなく、ちゃんと勉強しましょうね。
Aさん >童貞の男性が、女性と電話エッチはできるけど恋愛感情は全く持たないなんてことってありえるのでしょうか? ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 ...
>はな(投稿者)さん >補足:2回会って、他の方と会っているのか聞いた時にアプリ、ラインを見せてくれましたがやりとりしている方はいませんでした。 普通、他の人とやり取りしているか尋ねられたら「してないよ」と答える位ですよね。それが「アプリ、ラインを見せてくれました」となると、アプリ慣れしている常習犯だと思います。 アプリでは同時進行していたとしても、それを素直に白状する人はほぼいないと言っても差支えがありません。そういう世界だと割り切りましょう。
はなさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >最後に会った2回目のデートの際にクリスマスプレゼントも頂き、年明けに3回目のデートの約束もしていました...
みるくさん、彼はセックス至上主義で受け身のアプローチをする男性ですね。詳しくはこちらのコラムをご高覧ください。 https://u-rennai.jp/contents/course/294 彼はまだ10代という年齢からすると、何としてもモテたくて仕方がないのでしょう。 >「かわいくなったね」「誰にでも優しくしてるわけじゃない」と言ったちょっと匂わせのようなことを言われるうちに好きになってしまいました。 みるくさんはまんまと彼の罠にはまってしまったようです。多分みるくさんは彼にとって...
まるさん >どうしたらいいか分からず、別れるべきか悩んでいます というよりも、もう既に別れています。相性が合わない以上、これ以上執着していても仕方がないと思います。彼はバツ2でしかも子持ちで条件も悪いですし、コミュ能力が低そうですので、バツ2である理由がよくわかります。女性を幸せに出来ない人なのかもしれませんね。 まるさんにはもっと良い男性がいるのではないでしょうか。
湯葉さん、まずは博士のプロトコルや博士の書籍を良く読んでください。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/24 半年の沈黙がお約束のセオリーですが、湯葉さんは1年半もだらだら付き合い始め、身体の関係を持ち都合の良い女に成り下がってしまったことを鑑みると、一年は彼から完全に姿を消した方が良いでしょう。そして、その間死ぬ気になって内外を磨き、婚活に励んでください。それが、彼との復縁の可能性をあげ、かつ新しい男性との恋愛を始める可能性も同時にあげる、一挙両得な施策...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (37ページ目)
じゅさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚した...
とまとさん、ぐっどうぃる博士理は、女性からの告白をすすめていません。彼が「NO」だった場合、打つ手がなくなるからです。しかもとまとさんは >私に彼氏がいるのを知っているため、「今の彼氏を大切にしな」と言われてしまいました。 彼に「恋人がいながら浮気する不誠実な女性」という印象まで与えてしまいました。これは二重の意味でまずいです。 なぜ女性から告白してはいけないのかについては、下記をご参照ください。 https://u-rennai.jp/contents/course/787/ ...
いちごさん >その為ご飯に誘いたいのですが今特に連絡をとっていなく誘いたいのですがいきなりご飯行かない?はおかしいでしょうか。 良いと思います。ただし >やっぱりご飯に誘って良くも悪くもこの恋にケジメをつけたいと思いました。 「ケジメ」ではなく、プロファイリングに徹しましょう。彼には今彼女がいるのか、結婚しているのかなど探りをいれるのが先です。今告白して玉砕するのではなく、彼の様子を伺いながら、しばらくは薄く長くつながり、良き友達としての縁を復活させつつ、彼女になれるチャンスを狙った方が...
ラズベリーさん >私自身も復縁したい反面、それが最善だと感じていたので、アドバイスいただいた通りにすごしてきました。友達ではありますが、おかげさまで良好な関係のままです。 とても良い傾向です。 >時期を見て、6年間の感謝と今の自分の想いを直接伝えたいです。そのための勇気と自信がまだありません。逃げ出したいくらい不安です。 バレンタインの時に、義理チョコよりちょっと良い程度のチョコと一緒に「6年間の感謝」のみ伝えましょう。好きバレせず「人間として尊敬していて、良い友達」というスタンスのまま...
スーソーさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚...
みけさん、まずみけさんは彼のプロファイリングが出来ていない印象を受けました。ラーメン屋に誘ったのは「気軽な感じが出ていいかな」であって、彼がそのラーメン屋を好きだから、というわけではなさそうですね。また、美術展も、果たして彼の好みなのでしょうか。もしも彼の好きなアーティストの展覧会ならば、みけさんが誘わなくても行きそうですが…。 このサイトを主催しているぐっどうぃる博士は片思いに関して以下のように言っています。 >【コミュニケーション】相手に理解してもらいたいとか、自分の考えを伝えたいと思う前に...
さっつんさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >彼から帰りおよびLINEで「次回は寿司行きましょうね」と言われ、「寿司行きましょう!」「いつにしま...
mさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 1度目に会った時は楽しくてその日のうちに2回目の予定を立てた、ということは、mさんの印象は悪くなかったはず...
リクさん、街コンでは簡単に複数の異性と出会えます。強者になると、平日に加えて週末2~3人掛け持ちで会っている人もいるそうです。気軽に沢山の異性に出会える半面、その中で合わなければ簡単に縁を切ることも可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 また、街コンには既婚者やヤリモクが多く紛れ込んでいます。本気で結婚を考えている40歳ならば、まず結婚相談所を利用するでしょう。リクさんの慎重な態度を...
かかかさん >もちろん付き合うには相手の気持ちも必要です。 >なので今回はアタックすべきかの話です。 B子さんとはまだ2回食事に行っただけですよね?とりあえずあと2回1日過ごすデートでもしてから付き合うかどうかを決めたらいかがでしょう?性急に答えを求める必要はありません。むしろお互いを徐々に知り合っていき、本当に相性が良いのかを確認するのが大切でしょう。
せりかさん、半年間の沈黙、よくやり遂げましたね。なお、沈黙明けに関してはこちらは参考になります https://u-rennai.jp/contents/report/297/ >時間軸の長い彼や、何か彼自身に問題を抱えている場合など、半年間、彼から連絡がないこともあります。この場合、半年の沈黙後「元気?あなたと一緒に行った場所に来て懐かしくなった」など、短く何気ないメールを一通出します。この時、あなたがいつも以上に綺麗に写った奇跡の写真や、彼と一緒に行った思い出の場所などの写真も添付すると、彼...
nさん、ご自身でも承知なようにnさんは都合の良い女、つまりセフレでしかなかったわけですよね。それなのに、面倒くさい行動を取って別れることになったわけです。ここから挽回するには、まず面倒くさい女から脱却しなければいけません。まずは感情をコントロールし、半年間自分から彼には一切連絡を取るのをやめましょう。毎日辛いと思いますが、自分の感情をコントロールする練習です。これを積み上げていけば、より良い女性に成長できますので、試してみてください。 >彼じゃなくても男の人はたくさんいます。ですが、私の人生を変えてく...
ぴよたんさん >行きたい気持ちは山々なんですが、彼女が居るのかもわからないですし、遊び相手として利用したいと考えているのか、単にご飯行きたいという気持ちで誘っているのかわかりません。 一度誘われただけで被害妄想がひどいな~と感じました(汗)。彼女がいるかどうかは、食事の時に尋ねれば良いのではないですか?それに食事をした後すぐに帰れば、遊ばれるということもありません。 彼のことをまだよく知らないのですから、「まずは友達から」みたいな軽い気持ちで一緒に食事をして、徐々に知っていけば良いのではないか...
>A(投稿者)さん >「声が好き」とか、来年から忙しくなるから「電話あまりできなくなるのが寂しい」、だったり >3月に会う予定があるのですが、「それで会うのが最後になるわけじゃない」 男性は言葉ではなく行動を見ましょう。彼が本当にAさんに惚れていたら、3月などと言わず明日にでもAさんのところに会いに来ますよ。たとえ遠距離だったとしても、です。それがない時点で残念ながら、彼はAさんに恋愛感情は持っていないでしょう。 質問ばかりではなく、ちゃんと勉強しましょうね。
Aさん >童貞の男性が、女性と電話エッチはできるけど恋愛感情は全く持たないなんてことってありえるのでしょうか? ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 ...
>はな(投稿者)さん >補足:2回会って、他の方と会っているのか聞いた時にアプリ、ラインを見せてくれましたがやりとりしている方はいませんでした。 普通、他の人とやり取りしているか尋ねられたら「してないよ」と答える位ですよね。それが「アプリ、ラインを見せてくれました」となると、アプリ慣れしている常習犯だと思います。 アプリでは同時進行していたとしても、それを素直に白状する人はほぼいないと言っても差支えがありません。そういう世界だと割り切りましょう。
はなさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >最後に会った2回目のデートの際にクリスマスプレゼントも頂き、年明けに3回目のデートの約束もしていました...
みるくさん、彼はセックス至上主義で受け身のアプローチをする男性ですね。詳しくはこちらのコラムをご高覧ください。 https://u-rennai.jp/contents/course/294 彼はまだ10代という年齢からすると、何としてもモテたくて仕方がないのでしょう。 >「かわいくなったね」「誰にでも優しくしてるわけじゃない」と言ったちょっと匂わせのようなことを言われるうちに好きになってしまいました。 みるくさんはまんまと彼の罠にはまってしまったようです。多分みるくさんは彼にとって...
まるさん >どうしたらいいか分からず、別れるべきか悩んでいます というよりも、もう既に別れています。相性が合わない以上、これ以上執着していても仕方がないと思います。彼はバツ2でしかも子持ちで条件も悪いですし、コミュ能力が低そうですので、バツ2である理由がよくわかります。女性を幸せに出来ない人なのかもしれませんね。 まるさんにはもっと良い男性がいるのではないでしょうか。
湯葉さん、まずは博士のプロトコルや博士の書籍を良く読んでください。 https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/24 半年の沈黙がお約束のセオリーですが、湯葉さんは1年半もだらだら付き合い始め、身体の関係を持ち都合の良い女に成り下がってしまったことを鑑みると、一年は彼から完全に姿を消した方が良いでしょう。そして、その間死ぬ気になって内外を磨き、婚活に励んでください。それが、彼との復縁の可能性をあげ、かつ新しい男性との恋愛を始める可能性も同時にあげる、一挙両得な施策...