>夏の憂鬱(投稿者)さん こちらですね。 https://u-rennai.jp/contents/course/515/ (1.振られた直後から、頻繁に連絡がある) >具体的には、あなたから彼に連絡をしてはいけません。彼からの連絡には5回に2回ほど返せばよく、「あなたが振ったので、私は一人を楽しんでいる」という役を演じると良いでしょう。たとえば、「あなたがすぐに怒るから、復縁してもまた同じ喧嘩ばかりになる。復縁はしない方が良いかも」と言えば、彼はそれを解消しようと頑張るかもしれません。この...
>夏の憂鬱(投稿者)さん >別れた当日または翌日から連絡が来る場合は彼よりテンションが上がらないようにだけ気をつけて、やりとりを楽しんだ方が良いというご意見があるようでどうしたら良いか迷っています。。 上記は誰から聞いた意見でしょうか。このサイトの復縁成功者はぐっどうぃる博士の沈黙理論に従った人がほとんどです。私が復縁した時は博士の理論を知りませんでしたが、結果はまさに博士の仰っていた通りでした。 夏の憂鬱さんは恋ユニで意見を聞いた後も沈黙を行わず、またその理論(相手心理のメカニズムをうまく利...
かるたさん >それとももうこれはゲームオーバーでなす術無しなのでしょうか。 そう感じられます。理由は以下です。 2回目のデートで「彼が多忙で寝れていない」のであれば、その言葉を尊重してデートには誘わずに「ゆっくり休んでね」というのが大人の対応だったのではないでしょうか。かるたさんは2,3回目自分から誘っているとのことで、そのゴリ押しが返って嫌われる原因だと思います。 また、脈がない3回目のデートの後に「実は3回目のデートの後に"キスしたかった"とラインしてしまいました」というのは、関...
みよちゃんさん >占いへ行ったところ、2020年2月~2022年2月まで天中殺だから新しい出会いを求めても無駄。結婚相談所やネット婚活は変な人と縁ができるかた辞めてね。結婚はそれが明けてからと言われ怖くて婚活が出来ずにいます。 疑問ですが、2022年2月過ぎてから婚活を始めるとしたら、どうやって始めたら良いのでしょうか。その時期を過ぎてから結婚相談所やネット婚活を始めるのでしたら、リスクは同じですから自粛している意味がないですよね?むしろ2年間時期をムダに過ごして年を重ねていくのがもったいないです。...
>あな(投稿者)さん 横レスですみません。あなさんの彼が欲しかったのはセフレではないですか?だから月2回会う程度がちょうどよくて、飽きたらポイの関係を繰り返しているから一人の女性とは長く続かない…そいういう男性のように見受けられました。セフレにでしたら「落ち着く」や「まったりしてしまった」などのセリフはサービスとしていくらでも言いますよ。 この男性は一人の女性を本気で好きにはならないでしょう。なるとしたら彼自身に大きな転換期(ティッピングポイント)が起きた時ですが、出会った女性に左右されるということ...
toriさん >2回目は4日後に昼間から会ってデートをして、彼の家に行きました。その時に、アプリのプロフィールには恋愛関係にならない人、と書いていたけど、私とだったら付き合うとかでも良いと言われました。特にその時私も返事せず付き合うことにはならなかったのですが、そこから意識してしまうようになりました。 彼が本気になってきた時に「私も返事せず付き合うことにはならなかった」=お断り、をしたのですから、その後の彼の行動は当然です。 元々遊びの関係ですしこの彼とは付き合えないのは明白ですから、さっさと...
みかんさん >継続して付き合うか、別れるか意見が欲しいです。 私がみかんさんの立場でしたら、まず真実を知ろうと行動します。彼の職場や自宅はご存知ですか?知っているならば彼が何時に仕事に行き、何時に帰宅しているのかを探ろうと思えば、ある程度できるでしょう。そこで、実は彼の「忙しい」は嘘であり、浮気が発覚するかもしれません。 また、仕事で忙しいのが本当だとしたら、みかんさんはどうしますか?それでも寂しいから別れたいのですよね。 ある意味、もう答えが出ているのではないでしょうか。みかんさんはま...
にゃんちゃんさん >彼に信頼されている気がしますが、もしかして、私を利用するつもりでしょうか? 残念ながらその可能性が高いです。男性は自分が護らなければならない、大切にしなければならない女性にこんな雑務をお願いしません。にゃんちゃんさんも「なぜ彼女に頼まないのか」と気になっていますよね。それが答えです。 >このような仕事上の話以外、普段はあまりしゃべっていないので、仲がいいと思いません。 本当ににゃんちゃんさんの事が好きならば、まず社内で楽しく話をして距離をつめてきて社外でデートをしたり...
みんみさん、結婚をお考えのようですが、彼から具体的にプロポーズされているのでしょうか。されていないとしたら、この彼はみんみさんよりも友達付き合いを重要視していますので、みんみさんとの結婚を考えないと思います。きっと彼が生涯一緒に過ごしたい女性は、一緒になって色々な友達付き合いが出来る人でしょう。
もっちさん、率直に言ってこの彼はヤリモクのように感じられます。1回目の出会いで告白し、3回目に家に呼んで体の関係を持とうとする。それを拒否されたらテンションが下がり、告白を保留して今度は泊まりを提案するって、かなり悪質ですよ。アドバイザー(仲人)さんに状況をくまなく話をして注意してもらった方が良いと思います。 >彼が好きなので、また可愛いと連呼されて、真剣交際にと思ってもらえるようになりたいです。 「可愛いと連呼する」いかにもヤリモクの手法です。実はかなり遊んでいそうな感じがします。 また...
>りりこ(投稿者)さん >記念日の帰りに彼に結婚の話をして(私は結婚したいけど、彼はどう思っているのか)、彼が予想通りに有耶無耶にしたり「君との結婚を考えていない」と言われても、いったんその場でそれ以上は追及せずに、翌日からも今まで通り彼とやり取りやデートを続け、記念日後すぐの彼の誕生日もお祝いして、楽しく過ごす。年末までの3カ月近く彼に猶予を与えて、年末ごろにもう一度意思を確認して、それでもやはり難しいなら、連絡を絶ってガイドラインを出しつつ次に行く。 概ねそれで良いと思います。以下のミコリーさん...
>りりこ(投稿者)さん 私の意見は「まず彼と将来に対する話をし、どうしても彼に結婚の意思が見られない場合恋人の心を取り戻す方法を行う」です。彼から全く結婚の話が出たことがないということは、彼は現時点でりりこさんとの結婚は考えていないのでしょう。また、りりこさんも彼に全然自分の結婚したいという意思を伝えていませんよね?そこからいきなり結婚話を出して同意しなければ「恋人の~」を行うのは、乱暴すぎませんか? 「恋人の~」は失敗する確率が高く、また博士は結婚が絡んだ復縁が一番難しいとも仰っています。それだけ...
>りりこ(投稿者)さん 彼に結婚する気がない場合、りりこさんの年齢(34歳)を考えると、すぐに婚活をして他の男性を見つけないと、子どもを持つことが難しくなるでしょう。なので、もしも彼に結婚をする気がなかったり、2年以上先を言われた場合(博士曰く2年以上先の結婚の約束は意味がないそうです)はすぐに「恋人の心を取り戻す方法」を行いながら他の男性へのお付き合いを視野に入れた方がよさそうです。 なお博士は「結婚しないカップルはいずれ別れる」と仰っていますので、このままずるずる付き合うという選択肢は持たない方...
あなさん >自分の気持ちに嘘をついて、我慢したり無理やり諦めようとするのは本当に良い事なのでしょうか? あなさんの目標は何でしょう?目標に到達するためには我慢を重ねて努力することが必要です。その我慢が嫌だというのならば、相手の気持ちなど何も考えず好きなように振舞い、痛い目にあえば良いと私は思います。それも生きていく上では勉強になり成長にはつながるからです。 あなさんが学ぶべきことは2つあります。 ・人の気持ちを動かすにはどう行動したら良いのか? ・目標に少しでも近づくにはどうしたら良いのか...
>ののの(投稿者)さん 昨日今日連絡が来ないということは、もしかしたら彼は週末に女性とデートしていて忙しいのかもしれません。残念ながらのののさんへの彼のテンションは高くなさそうです。本当にこの彼は受け身なのかどうかを確かめるためにも水曜日までは待ち、もしも水曜日まで彼から連絡が来なかったら、のののさんから「今週末のデート0はどうしましょうか」と連絡し、場所と時間が決まらなさそうだったら「午後に1時間位、お互いの中間地かのののさんの家に近い喫茶店」を提案して軽く会ってみたらいかがでしょう。 もっとも、...
のののさん、 >まだ連絡を取り合って1週間ですが、すでに彼の気持ちは私に向いていないでしょうか? アプリでの出会いは、まず実際に会ってからじゃないと恋愛も何も始まりません。そのような意味合いにおいては、出会って一週間で実際に会う約束をしたのは非常に良い動きだと思います。実際に会って話をすると、また印象が変わりますので、会うまでに恋愛回路を発動させる(期待を膨らませて惚れてしまう)のは絶対にやめましょう。会う前にメッセの内容や頻度で一喜一憂していたらダメです。また、過度に押すと印象が悪くなりますの...
>まるこ(投稿者)さん 横レスすみません。上記相談者のまめたさんは以前日記を書いていらっしゃって、それによりますと結局彼は転勤した時相手の女性と一緒に暮らして結婚したそうです。まめたさんにはずっと嘘をついていたらしいです。もしも情報が違っていたらすみません。 最近まめたさんは見かけませんが、その後立ち直って新しい恋活を行い、すぐに素敵な彼氏が出来たそうです。
nukoさん、彼に「どういうところに好感が持てたか」を伝えてみましょう。具体的に言うと「ファッションがカッコよかった・話のツボがあっていた・趣味があってた・趣味や専攻(または職業)が違っていて新しい考え方を学ぶことができた・礼儀正しい人だと感じた」などなど、見た目、ファッション、言動、マナー、学生生活または仕事、趣味、1回目に会った時の会話で印象に残っているところで「良いな」と思ったところを惜しみなく誉めて伝えたら、よほどのことがない限り2回目のデートへ続くと思います。人はそれだけ「自分をほめてくれる他人」...
りりこさん、ぐっどうぃる博士の「7つのスイッチ」はご存知でしょうか。 https://u-rennai.jp/goodwill/dictionary/%E7%94%B7%E3%81%8C%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%82%92%E6%B1%BA%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81/ 彼のスイッチはいくつ入っていますか?それが多ければ多いほど結婚への確率が高...
なつさん アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。ですから、3回会った時点で告白がない場合、付き合っているわけではないので、他の女性と同時並行していたとしても、彼に非はありません。アプリでの出会いとはそういうものです。 3回目のデートの後、次のデートの日程を具体的に決めていたのでしょうか。それがなくて未読が続いているのであれば、残念ながら脈がないのでしょう。この彼には執着せず、他の男性にも積極的に出会うことをおすすめします。 >元彼が何股かしていたこともあり、「あーやっぱ色んな子と連絡し...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (70ページ目)
>夏の憂鬱(投稿者)さん こちらですね。 https://u-rennai.jp/contents/course/515/ (1.振られた直後から、頻繁に連絡がある) >具体的には、あなたから彼に連絡をしてはいけません。彼からの連絡には5回に2回ほど返せばよく、「あなたが振ったので、私は一人を楽しんでいる」という役を演じると良いでしょう。たとえば、「あなたがすぐに怒るから、復縁してもまた同じ喧嘩ばかりになる。復縁はしない方が良いかも」と言えば、彼はそれを解消しようと頑張るかもしれません。この...
>夏の憂鬱(投稿者)さん >別れた当日または翌日から連絡が来る場合は彼よりテンションが上がらないようにだけ気をつけて、やりとりを楽しんだ方が良いというご意見があるようでどうしたら良いか迷っています。。 上記は誰から聞いた意見でしょうか。このサイトの復縁成功者はぐっどうぃる博士の沈黙理論に従った人がほとんどです。私が復縁した時は博士の理論を知りませんでしたが、結果はまさに博士の仰っていた通りでした。 夏の憂鬱さんは恋ユニで意見を聞いた後も沈黙を行わず、またその理論(相手心理のメカニズムをうまく利...
かるたさん >それとももうこれはゲームオーバーでなす術無しなのでしょうか。 そう感じられます。理由は以下です。 2回目のデートで「彼が多忙で寝れていない」のであれば、その言葉を尊重してデートには誘わずに「ゆっくり休んでね」というのが大人の対応だったのではないでしょうか。かるたさんは2,3回目自分から誘っているとのことで、そのゴリ押しが返って嫌われる原因だと思います。 また、脈がない3回目のデートの後に「実は3回目のデートの後に"キスしたかった"とラインしてしまいました」というのは、関...
みよちゃんさん >占いへ行ったところ、2020年2月~2022年2月まで天中殺だから新しい出会いを求めても無駄。結婚相談所やネット婚活は変な人と縁ができるかた辞めてね。結婚はそれが明けてからと言われ怖くて婚活が出来ずにいます。 疑問ですが、2022年2月過ぎてから婚活を始めるとしたら、どうやって始めたら良いのでしょうか。その時期を過ぎてから結婚相談所やネット婚活を始めるのでしたら、リスクは同じですから自粛している意味がないですよね?むしろ2年間時期をムダに過ごして年を重ねていくのがもったいないです。...
>あな(投稿者)さん 横レスですみません。あなさんの彼が欲しかったのはセフレではないですか?だから月2回会う程度がちょうどよくて、飽きたらポイの関係を繰り返しているから一人の女性とは長く続かない…そいういう男性のように見受けられました。セフレにでしたら「落ち着く」や「まったりしてしまった」などのセリフはサービスとしていくらでも言いますよ。 この男性は一人の女性を本気で好きにはならないでしょう。なるとしたら彼自身に大きな転換期(ティッピングポイント)が起きた時ですが、出会った女性に左右されるということ...
toriさん >2回目は4日後に昼間から会ってデートをして、彼の家に行きました。その時に、アプリのプロフィールには恋愛関係にならない人、と書いていたけど、私とだったら付き合うとかでも良いと言われました。特にその時私も返事せず付き合うことにはならなかったのですが、そこから意識してしまうようになりました。 彼が本気になってきた時に「私も返事せず付き合うことにはならなかった」=お断り、をしたのですから、その後の彼の行動は当然です。 元々遊びの関係ですしこの彼とは付き合えないのは明白ですから、さっさと...
みかんさん >継続して付き合うか、別れるか意見が欲しいです。 私がみかんさんの立場でしたら、まず真実を知ろうと行動します。彼の職場や自宅はご存知ですか?知っているならば彼が何時に仕事に行き、何時に帰宅しているのかを探ろうと思えば、ある程度できるでしょう。そこで、実は彼の「忙しい」は嘘であり、浮気が発覚するかもしれません。 また、仕事で忙しいのが本当だとしたら、みかんさんはどうしますか?それでも寂しいから別れたいのですよね。 ある意味、もう答えが出ているのではないでしょうか。みかんさんはま...
にゃんちゃんさん >彼に信頼されている気がしますが、もしかして、私を利用するつもりでしょうか? 残念ながらその可能性が高いです。男性は自分が護らなければならない、大切にしなければならない女性にこんな雑務をお願いしません。にゃんちゃんさんも「なぜ彼女に頼まないのか」と気になっていますよね。それが答えです。 >このような仕事上の話以外、普段はあまりしゃべっていないので、仲がいいと思いません。 本当ににゃんちゃんさんの事が好きならば、まず社内で楽しく話をして距離をつめてきて社外でデートをしたり...
みんみさん、結婚をお考えのようですが、彼から具体的にプロポーズされているのでしょうか。されていないとしたら、この彼はみんみさんよりも友達付き合いを重要視していますので、みんみさんとの結婚を考えないと思います。きっと彼が生涯一緒に過ごしたい女性は、一緒になって色々な友達付き合いが出来る人でしょう。
もっちさん、率直に言ってこの彼はヤリモクのように感じられます。1回目の出会いで告白し、3回目に家に呼んで体の関係を持とうとする。それを拒否されたらテンションが下がり、告白を保留して今度は泊まりを提案するって、かなり悪質ですよ。アドバイザー(仲人)さんに状況をくまなく話をして注意してもらった方が良いと思います。 >彼が好きなので、また可愛いと連呼されて、真剣交際にと思ってもらえるようになりたいです。 「可愛いと連呼する」いかにもヤリモクの手法です。実はかなり遊んでいそうな感じがします。 また...
>りりこ(投稿者)さん >記念日の帰りに彼に結婚の話をして(私は結婚したいけど、彼はどう思っているのか)、彼が予想通りに有耶無耶にしたり「君との結婚を考えていない」と言われても、いったんその場でそれ以上は追及せずに、翌日からも今まで通り彼とやり取りやデートを続け、記念日後すぐの彼の誕生日もお祝いして、楽しく過ごす。年末までの3カ月近く彼に猶予を与えて、年末ごろにもう一度意思を確認して、それでもやはり難しいなら、連絡を絶ってガイドラインを出しつつ次に行く。 概ねそれで良いと思います。以下のミコリーさん...
>りりこ(投稿者)さん 私の意見は「まず彼と将来に対する話をし、どうしても彼に結婚の意思が見られない場合恋人の心を取り戻す方法を行う」です。彼から全く結婚の話が出たことがないということは、彼は現時点でりりこさんとの結婚は考えていないのでしょう。また、りりこさんも彼に全然自分の結婚したいという意思を伝えていませんよね?そこからいきなり結婚話を出して同意しなければ「恋人の~」を行うのは、乱暴すぎませんか? 「恋人の~」は失敗する確率が高く、また博士は結婚が絡んだ復縁が一番難しいとも仰っています。それだけ...
>りりこ(投稿者)さん 彼に結婚する気がない場合、りりこさんの年齢(34歳)を考えると、すぐに婚活をして他の男性を見つけないと、子どもを持つことが難しくなるでしょう。なので、もしも彼に結婚をする気がなかったり、2年以上先を言われた場合(博士曰く2年以上先の結婚の約束は意味がないそうです)はすぐに「恋人の心を取り戻す方法」を行いながら他の男性へのお付き合いを視野に入れた方がよさそうです。 なお博士は「結婚しないカップルはいずれ別れる」と仰っていますので、このままずるずる付き合うという選択肢は持たない方...
あなさん >自分の気持ちに嘘をついて、我慢したり無理やり諦めようとするのは本当に良い事なのでしょうか? あなさんの目標は何でしょう?目標に到達するためには我慢を重ねて努力することが必要です。その我慢が嫌だというのならば、相手の気持ちなど何も考えず好きなように振舞い、痛い目にあえば良いと私は思います。それも生きていく上では勉強になり成長にはつながるからです。 あなさんが学ぶべきことは2つあります。 ・人の気持ちを動かすにはどう行動したら良いのか? ・目標に少しでも近づくにはどうしたら良いのか...
>ののの(投稿者)さん 昨日今日連絡が来ないということは、もしかしたら彼は週末に女性とデートしていて忙しいのかもしれません。残念ながらのののさんへの彼のテンションは高くなさそうです。本当にこの彼は受け身なのかどうかを確かめるためにも水曜日までは待ち、もしも水曜日まで彼から連絡が来なかったら、のののさんから「今週末のデート0はどうしましょうか」と連絡し、場所と時間が決まらなさそうだったら「午後に1時間位、お互いの中間地かのののさんの家に近い喫茶店」を提案して軽く会ってみたらいかがでしょう。 もっとも、...
のののさん、 >まだ連絡を取り合って1週間ですが、すでに彼の気持ちは私に向いていないでしょうか? アプリでの出会いは、まず実際に会ってからじゃないと恋愛も何も始まりません。そのような意味合いにおいては、出会って一週間で実際に会う約束をしたのは非常に良い動きだと思います。実際に会って話をすると、また印象が変わりますので、会うまでに恋愛回路を発動させる(期待を膨らませて惚れてしまう)のは絶対にやめましょう。会う前にメッセの内容や頻度で一喜一憂していたらダメです。また、過度に押すと印象が悪くなりますの...
>まるこ(投稿者)さん 横レスすみません。上記相談者のまめたさんは以前日記を書いていらっしゃって、それによりますと結局彼は転勤した時相手の女性と一緒に暮らして結婚したそうです。まめたさんにはずっと嘘をついていたらしいです。もしも情報が違っていたらすみません。 最近まめたさんは見かけませんが、その後立ち直って新しい恋活を行い、すぐに素敵な彼氏が出来たそうです。
nukoさん、彼に「どういうところに好感が持てたか」を伝えてみましょう。具体的に言うと「ファッションがカッコよかった・話のツボがあっていた・趣味があってた・趣味や専攻(または職業)が違っていて新しい考え方を学ぶことができた・礼儀正しい人だと感じた」などなど、見た目、ファッション、言動、マナー、学生生活または仕事、趣味、1回目に会った時の会話で印象に残っているところで「良いな」と思ったところを惜しみなく誉めて伝えたら、よほどのことがない限り2回目のデートへ続くと思います。人はそれだけ「自分をほめてくれる他人」...
りりこさん、ぐっどうぃる博士の「7つのスイッチ」はご存知でしょうか。 https://u-rennai.jp/goodwill/dictionary/%E7%94%B7%E3%81%8C%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%82%92%E6%B1%BA%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81/ 彼のスイッチはいくつ入っていますか?それが多ければ多いほど結婚への確率が高...
なつさん アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。ですから、3回会った時点で告白がない場合、付き合っているわけではないので、他の女性と同時並行していたとしても、彼に非はありません。アプリでの出会いとはそういうものです。 3回目のデートの後、次のデートの日程を具体的に決めていたのでしょうか。それがなくて未読が続いているのであれば、残念ながら脈がないのでしょう。この彼には執着せず、他の男性にも積極的に出会うことをおすすめします。 >元彼が何股かしていたこともあり、「あーやっぱ色んな子と連絡し...