はじめまして。 彼の多忙さという点を別れる理由とするには気持ちが追い付かないのもわかるのですが、 >私としては結婚が当分できなくとも、会えなくとも彼の彼女でいたいです。 これは男性側である彼にも考え得る感情だと思います。結婚前提にと付き合っていたけれど自分の仕事の状況や遠距離になることですぐの結婚は現実的ではない、でもあなたのことが好きで手放したくない存在であるのなら、その通りの説明がなされるはずです。 >別れるのは私の為でもあるそうです これは真に受けない方がいいと思います。多くの男性が多用する...
はじめまして。 相談文には書かれていない彼との楽しい思い出や彼の良いところなどたくさんあるのでしょうけれど、相談文を読むだけではどうして彼が好きなのか、なぜこうまでしてこの男性と付き合いたいと思うのかがわかりません。 私には、体の関係と持ったことで情が移り、それを恋心と錯覚しているように思います。 ・マッチングアプリで出会ってセフレになる ・体の関係を持った後あまり会ってくれなくなる ・好きと言うだけで付き合いたくはないと言われる ・マッチングで彼女欲しいとのアピール、あなたの存在はないものにさ...
はじめまして。 お付き合いする相手に結婚を求めるのであれば、私なら25歳の彼氏とは別れます。 25歳彼氏とお付き合いする際に、結婚願望について話はされましたか?婚活をしていることは言わなくていいですが、結婚についての考え方などの話はしていてよかったのでは、と思います。 彼氏と結婚についての話をしたことがないのであれば、おそらくですが彼氏はまだ結婚についてなにも考えていないでしょう。生活ギリギリな収入で彼女とのデートも割り勘でも、今が楽しいのでまだしばらくはそのままでいると思います。 彼氏と付き合って...
はじめまして。 どうされるかはあなた次第でしかありませんが、第三者の目線で述べます。 相談文の中に結婚や子供二人等のご希望が見えることから今も結婚願望をお持ちで、相手が誰であれ目標とするところは結婚であるという前提でお話します。 まずAさんについてですが、6年半結婚に至らなかった理由はなんだと考えますか?経済面や親御さんの体調などで結婚のタイミングが合わなかった、今も合わないという状況がわかっているのなら、今後についての話し合いはできるはずです。それさえできないのであれば、Aさんはあなたと結婚する気は...
はじめまして。 彼のことを「病んでいる」と書かれていますが、相談文だけでは病んでいるとは思えません。 あなたと彼の会話の中で、相談文には書かれていないこともたくさんあるかとは思いますが、もし相談文にあるままの、「元カノに浮気されたことを思い出してつらい」という点を病んでいると思われているならそれは浅慮ではないかと思います。 マッチングアプリでの出会いとのことですので、少なくとも彼は女性と出会いたいために活用しているとお見受けします。同じくアプリを活用している女性も男性と出会いたいとして活用している...
はじめまして。 あなたはこの男性と、一体どうなりたいのでしょうか? 2年前にお付き合いしていたときも体目的かと不安になって別れています。その後の展開を見ても、間違いなく体目的だと思います。しかしそうさせてしまったのは、他でもないあなただと思います。 彼と気軽に遊べるセフレの関係を今後も続けていきたいという意味での復縁でしたら、きっと簡単にできると思います。一か月後などにあなたが彼に「彼氏と別れた、またあなたに会いたい」となんらかの方法で連絡をすれば、また会えると思いますし、体の関係はすぐ復活しそうです...
はじめまして。 客観的な意見とのことで相談文を読んだ感想ですが、ただ単に本当に、あなたが言うように「3月末で一旦仕事が落ち着いた」から、いままで放置していた分の埋め合わせをとお誘いをしたりきちんと返事を送ったりとし始めたのではないでしょうか? 年末年始の彼の休日具合がわかりませんが、ご家族と過ごしたりなんだかんだで仕事があったりしたのでは? このコロナの時勢では恋人と気軽に会えないのも仕方がないと言わざるを得ません。彼も仕事の大事な時期に彼女と遊んでコロナになったとは言えないでしょう。 バレンタイン...
はじめまして。 相談文を読んではじめに思ったのは、この男性は本当に現在独身なのだろうか?という疑問です。休みがなかなか合わず会う機会も少なく、彼から会いたいと誘われることもなく、町でばったり出くわすということもなく、会っていない間彼がなにをしているかもわかりようがなく、同じ趣味の友人たちには彼女として紹介してもらえず、彼女という立場として他の女性と二人で遊んでほしくないと伝えると逆ギレ…どうしても、彼からのあなたの扱いが「2番手以下の女性」に思えて仕方がありません。 アプリを通じて知り合いお付き合い...
はじめまして。 >「俺だって嘘つくし、良い人じゃない。信頼しすぎだよ。でもそういう人がほとんどだよ。」「周りみんなセックスレスらしいよ。30代ってみんなそうらしいよ。」 「みんなそう」と言って逃げる男性と関わることをおすすめできません。あなたが不安になるのは間違っていませんよ。 彼はあなたが自分にぞっこんでそう簡単に離れていかないことを理解しています。だからこんな無下にされるのです。 あなたを大事に思い、約束を守り、守れなかった場合はどうするか、ちゃんと自分の意思であなたに向き合う男性はきっとい...
はじめまして。 厳しいことを申しますが相談文を読んでいてあなたの方がよっぽど「子供と話している」気持ちになりました。 お金の話についてですが、彼は月に約40万円の収入の中からあなたと住んでいる家の家賃、水光熱費、食費、消耗品費、ご自身の雑費類に留まらずあなたと遊ぶお金や服までも負担しているのですね。無理ではないでしょうけれどきちんとお金の管理や節約、貯金ができる計画的な方でなければかなりきついと思います。結婚指輪のくだりからして、おそらく計画性も貯金もない方なのだと想像します。 あと、彼はご自分で「月...
はじめまして。 https://u-rennai.jp/consult/detail/34474/ この相談の方と同一人物とお見受けします。 ・前回の相談時のコメントにお礼もしない ・内容を変えて同じ男性だろう相談を新しく立ち上げる ・同一人物と思われたくないからか名前まで変更 ・前回と今回ではご自身の年齢まで違い、何が正しいのか不明 上記は大変心無い行為です。無料相談だからと気軽に投稿されたのだと思いますが、相談文を読みコメントする方々は少なからず頭を悩ませアドバイスをしています。その気...
はじめまして。 先にあなたが質問されいる、どうしたら仲直りできるかについてですが、彼が「考える時間が欲しい」と言ってあなたに連絡をしないでいるのなら、もはやあなたは何もせず彼の出す要望を待ち、それにこたえるしか方法はないと思います。もしかすると、その彼の要望が別れになるかもしれませんが、それも上記と同じで「こたえる」=別れを受け入れることになるかもしれません。しかしそうやって、彼の望みを素直に聞き入れることこそ、将来的に彼といい関係になれる可能性を上げる行為です。 相談文から、あなたも危惧しているように...
はじめまして。 彼と、というか多くの男性にあてはまる、「うまく付き合う方法」というのは、上手に男性を誘導する、嫌なことは言わせない、してほしいことをする人に育てることです。 はじめから完璧な男性はなかなかいません。言って欲しくないのに傷つくことを言う男性、何度言っても記念日を必ず忘れる男性、誕生日でもプレゼントをしてくれない男性…悩みはさまざまですが、総じて「可愛い彼女が喜んでくれる」ということを覚えさせれば解決できることも少なくないです。 嫌なことをされた、言われた場合は、嫌だ!とはっきり言ったり、...
はじめまして。 彼と別れてそれ以降もあなたから彼に連絡をしたり会いたいと誘っているうちは、彼との復縁はないと思います。 あなたの上記の行動は、彼にとって大変都合がいいのです。付き合っているわけではないので「会ってあげないといけない」「連絡しないといけない」等の責任感、義務感はありませんし、こちらからなにか与えることなくずっと好きだと言ってくれる女性がいることは、彼の自尊心を大いに豊かにさせていることでしょう。しかしそこまでです。あなたが別れた彼に対し何度も告白をしたり会いたいと誘うことは、彼の彼女になる...
はじめまして。 彼のプライドうんぬん、男性のプライドうんぬんとおっしゃっていますが、相談文だけ拝読する限りだとプライドの問題ではないと思います。単に、彼の愛情表現とあなたの感覚が合わなかった、ただそれだけのことではないでしょうか? 出会ってから一か月でお付き合いが始まり、それからまた一カ月だけの交際でお別れされたとのことなので、お互いを知るにはあまりに短い期間だったと思います。付き合ってから合わないなと感じることもあって当然だと思います。 実際に彼は「俺のプライドが傷ついた」と言って怒っていたのでしょ...
はじめまして。 結論から申しますと、あなたの気持ちが前向きになるのは時間の経過しかないのでは、と思いました。 元彼と様々なことがあり、ご自身のせいで彼にひどいことをしてしまったと悲しみ後悔する気持ちはきっとかなり大きいものでしょう。 それをすぐに忘れてしまっては、なんの学びも反省もされていないように感じます。 一般的な失恋を引き合いに出すと話が違うと思われるかもしれませんが、ことの重い軽いはあるにせよ、「元彼が忘れられない」となかなか前を向けない女性は少なくはないでしょう。その重い軽いで、必要な時間...
はじめまして。 厳しい言葉となりますが第三者の目線としてのコメントです。 相談文からご年齢を見て驚きました。わがままを言って怒ったり拗ねたり自分の思うようにいかなくて泣いたりしていいのはせいぜい小学生までかと思います…。 今回のお悩み、彼との関係については、ご自身が招いた結果として、ちゃんと受け入れ、学び、反省をされることをおすすめします。 以下は相談文の項目について記載します。 1)店長である彼の仕事のスケジュールとご自身の構って欲しい時間が噛み合わないからといって彼を責めてはいけません。そ...
はじめまして。 結婚を前に色々な問題が発生してバタバタしたりとすることはよくあることかとは思いますが、結婚するか別れるか悩むくらいでしたら結婚しない選択をすることをおすすめします。 あなたが今感じている、抱えているもやもやは、結婚したとしてもそのあともずっとつきまとうと思います。おそらく彼も、ずっとねちねちとあなたに対し「あなたがプロポーズを急かした」「あなたの言い方が悪い」ということ等を顔を見るたび言ってくる、ということではないと思いますが、あなたは彼に言われたことに心の大部分を占められています。 ...
はじめまして。 私だったら普通に気分が悪いので、この男性とは別れます。 モラハラと言えばそうですが、それ以前にあなたが彼からそういうことを言われ嫌な気持ちになったという事実が大事だと思います。たとえば100人にこの話をして彼はモラハラなのかと聞いてみて、100人がモラハラじゃないと言ったとしても、それはあなたが「嫌な気持ちだった」と思ったことを消しなさいということではありません。もっと自分の気持ち、感情を大切にしてください。 さて、第三者視点としての意見です。まず冷静な分析として、彼は「高卒とは付...
はじめまして。 私も同じ相手に二回告白したこと、また別の相手より二回告白されたことどちらとも経験している身としてコメントすると、二回断られたら諦めた方がいい、と思います。 相談文から見ますと、彼はなんだかんだでずっと元カノのことを引きずって、忘れられていないのだと感じました。彼の友人は「吹っ切れたらしいよ」と言っていたかもしれませんが、まずそもそも、中学生のときに付き合っていた元カノについて、2年たった今でもまだ好きだと言っているのに、その元カノに彼氏ができたというだけでそう簡単に吹っ切ることができるの...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
有言不実行の最近のコメント (10ページ目)
はじめまして。 彼の多忙さという点を別れる理由とするには気持ちが追い付かないのもわかるのですが、 >私としては結婚が当分できなくとも、会えなくとも彼の彼女でいたいです。 これは男性側である彼にも考え得る感情だと思います。結婚前提にと付き合っていたけれど自分の仕事の状況や遠距離になることですぐの結婚は現実的ではない、でもあなたのことが好きで手放したくない存在であるのなら、その通りの説明がなされるはずです。 >別れるのは私の為でもあるそうです これは真に受けない方がいいと思います。多くの男性が多用する...
はじめまして。 相談文には書かれていない彼との楽しい思い出や彼の良いところなどたくさんあるのでしょうけれど、相談文を読むだけではどうして彼が好きなのか、なぜこうまでしてこの男性と付き合いたいと思うのかがわかりません。 私には、体の関係と持ったことで情が移り、それを恋心と錯覚しているように思います。 ・マッチングアプリで出会ってセフレになる ・体の関係を持った後あまり会ってくれなくなる ・好きと言うだけで付き合いたくはないと言われる ・マッチングで彼女欲しいとのアピール、あなたの存在はないものにさ...
はじめまして。 お付き合いする相手に結婚を求めるのであれば、私なら25歳の彼氏とは別れます。 25歳彼氏とお付き合いする際に、結婚願望について話はされましたか?婚活をしていることは言わなくていいですが、結婚についての考え方などの話はしていてよかったのでは、と思います。 彼氏と結婚についての話をしたことがないのであれば、おそらくですが彼氏はまだ結婚についてなにも考えていないでしょう。生活ギリギリな収入で彼女とのデートも割り勘でも、今が楽しいのでまだしばらくはそのままでいると思います。 彼氏と付き合って...
はじめまして。 どうされるかはあなた次第でしかありませんが、第三者の目線で述べます。 相談文の中に結婚や子供二人等のご希望が見えることから今も結婚願望をお持ちで、相手が誰であれ目標とするところは結婚であるという前提でお話します。 まずAさんについてですが、6年半結婚に至らなかった理由はなんだと考えますか?経済面や親御さんの体調などで結婚のタイミングが合わなかった、今も合わないという状況がわかっているのなら、今後についての話し合いはできるはずです。それさえできないのであれば、Aさんはあなたと結婚する気は...
はじめまして。 彼のことを「病んでいる」と書かれていますが、相談文だけでは病んでいるとは思えません。 あなたと彼の会話の中で、相談文には書かれていないこともたくさんあるかとは思いますが、もし相談文にあるままの、「元カノに浮気されたことを思い出してつらい」という点を病んでいると思われているならそれは浅慮ではないかと思います。 マッチングアプリでの出会いとのことですので、少なくとも彼は女性と出会いたいために活用しているとお見受けします。同じくアプリを活用している女性も男性と出会いたいとして活用している...
はじめまして。 あなたはこの男性と、一体どうなりたいのでしょうか? 2年前にお付き合いしていたときも体目的かと不安になって別れています。その後の展開を見ても、間違いなく体目的だと思います。しかしそうさせてしまったのは、他でもないあなただと思います。 彼と気軽に遊べるセフレの関係を今後も続けていきたいという意味での復縁でしたら、きっと簡単にできると思います。一か月後などにあなたが彼に「彼氏と別れた、またあなたに会いたい」となんらかの方法で連絡をすれば、また会えると思いますし、体の関係はすぐ復活しそうです...
はじめまして。 客観的な意見とのことで相談文を読んだ感想ですが、ただ単に本当に、あなたが言うように「3月末で一旦仕事が落ち着いた」から、いままで放置していた分の埋め合わせをとお誘いをしたりきちんと返事を送ったりとし始めたのではないでしょうか? 年末年始の彼の休日具合がわかりませんが、ご家族と過ごしたりなんだかんだで仕事があったりしたのでは? このコロナの時勢では恋人と気軽に会えないのも仕方がないと言わざるを得ません。彼も仕事の大事な時期に彼女と遊んでコロナになったとは言えないでしょう。 バレンタイン...
はじめまして。 相談文を読んではじめに思ったのは、この男性は本当に現在独身なのだろうか?という疑問です。休みがなかなか合わず会う機会も少なく、彼から会いたいと誘われることもなく、町でばったり出くわすということもなく、会っていない間彼がなにをしているかもわかりようがなく、同じ趣味の友人たちには彼女として紹介してもらえず、彼女という立場として他の女性と二人で遊んでほしくないと伝えると逆ギレ…どうしても、彼からのあなたの扱いが「2番手以下の女性」に思えて仕方がありません。 アプリを通じて知り合いお付き合い...
はじめまして。 >「俺だって嘘つくし、良い人じゃない。信頼しすぎだよ。でもそういう人がほとんどだよ。」「周りみんなセックスレスらしいよ。30代ってみんなそうらしいよ。」 「みんなそう」と言って逃げる男性と関わることをおすすめできません。あなたが不安になるのは間違っていませんよ。 彼はあなたが自分にぞっこんでそう簡単に離れていかないことを理解しています。だからこんな無下にされるのです。 あなたを大事に思い、約束を守り、守れなかった場合はどうするか、ちゃんと自分の意思であなたに向き合う男性はきっとい...
はじめまして。 厳しいことを申しますが相談文を読んでいてあなたの方がよっぽど「子供と話している」気持ちになりました。 お金の話についてですが、彼は月に約40万円の収入の中からあなたと住んでいる家の家賃、水光熱費、食費、消耗品費、ご自身の雑費類に留まらずあなたと遊ぶお金や服までも負担しているのですね。無理ではないでしょうけれどきちんとお金の管理や節約、貯金ができる計画的な方でなければかなりきついと思います。結婚指輪のくだりからして、おそらく計画性も貯金もない方なのだと想像します。 あと、彼はご自分で「月...
はじめまして。 https://u-rennai.jp/consult/detail/34474/ この相談の方と同一人物とお見受けします。 ・前回の相談時のコメントにお礼もしない ・内容を変えて同じ男性だろう相談を新しく立ち上げる ・同一人物と思われたくないからか名前まで変更 ・前回と今回ではご自身の年齢まで違い、何が正しいのか不明 上記は大変心無い行為です。無料相談だからと気軽に投稿されたのだと思いますが、相談文を読みコメントする方々は少なからず頭を悩ませアドバイスをしています。その気...
はじめまして。 先にあなたが質問されいる、どうしたら仲直りできるかについてですが、彼が「考える時間が欲しい」と言ってあなたに連絡をしないでいるのなら、もはやあなたは何もせず彼の出す要望を待ち、それにこたえるしか方法はないと思います。もしかすると、その彼の要望が別れになるかもしれませんが、それも上記と同じで「こたえる」=別れを受け入れることになるかもしれません。しかしそうやって、彼の望みを素直に聞き入れることこそ、将来的に彼といい関係になれる可能性を上げる行為です。 相談文から、あなたも危惧しているように...
はじめまして。 彼と、というか多くの男性にあてはまる、「うまく付き合う方法」というのは、上手に男性を誘導する、嫌なことは言わせない、してほしいことをする人に育てることです。 はじめから完璧な男性はなかなかいません。言って欲しくないのに傷つくことを言う男性、何度言っても記念日を必ず忘れる男性、誕生日でもプレゼントをしてくれない男性…悩みはさまざまですが、総じて「可愛い彼女が喜んでくれる」ということを覚えさせれば解決できることも少なくないです。 嫌なことをされた、言われた場合は、嫌だ!とはっきり言ったり、...
はじめまして。 彼と別れてそれ以降もあなたから彼に連絡をしたり会いたいと誘っているうちは、彼との復縁はないと思います。 あなたの上記の行動は、彼にとって大変都合がいいのです。付き合っているわけではないので「会ってあげないといけない」「連絡しないといけない」等の責任感、義務感はありませんし、こちらからなにか与えることなくずっと好きだと言ってくれる女性がいることは、彼の自尊心を大いに豊かにさせていることでしょう。しかしそこまでです。あなたが別れた彼に対し何度も告白をしたり会いたいと誘うことは、彼の彼女になる...
はじめまして。 彼のプライドうんぬん、男性のプライドうんぬんとおっしゃっていますが、相談文だけ拝読する限りだとプライドの問題ではないと思います。単に、彼の愛情表現とあなたの感覚が合わなかった、ただそれだけのことではないでしょうか? 出会ってから一か月でお付き合いが始まり、それからまた一カ月だけの交際でお別れされたとのことなので、お互いを知るにはあまりに短い期間だったと思います。付き合ってから合わないなと感じることもあって当然だと思います。 実際に彼は「俺のプライドが傷ついた」と言って怒っていたのでしょ...
はじめまして。 結論から申しますと、あなたの気持ちが前向きになるのは時間の経過しかないのでは、と思いました。 元彼と様々なことがあり、ご自身のせいで彼にひどいことをしてしまったと悲しみ後悔する気持ちはきっとかなり大きいものでしょう。 それをすぐに忘れてしまっては、なんの学びも反省もされていないように感じます。 一般的な失恋を引き合いに出すと話が違うと思われるかもしれませんが、ことの重い軽いはあるにせよ、「元彼が忘れられない」となかなか前を向けない女性は少なくはないでしょう。その重い軽いで、必要な時間...
はじめまして。 厳しい言葉となりますが第三者の目線としてのコメントです。 相談文からご年齢を見て驚きました。わがままを言って怒ったり拗ねたり自分の思うようにいかなくて泣いたりしていいのはせいぜい小学生までかと思います…。 今回のお悩み、彼との関係については、ご自身が招いた結果として、ちゃんと受け入れ、学び、反省をされることをおすすめします。 以下は相談文の項目について記載します。 1)店長である彼の仕事のスケジュールとご自身の構って欲しい時間が噛み合わないからといって彼を責めてはいけません。そ...
はじめまして。 結婚を前に色々な問題が発生してバタバタしたりとすることはよくあることかとは思いますが、結婚するか別れるか悩むくらいでしたら結婚しない選択をすることをおすすめします。 あなたが今感じている、抱えているもやもやは、結婚したとしてもそのあともずっとつきまとうと思います。おそらく彼も、ずっとねちねちとあなたに対し「あなたがプロポーズを急かした」「あなたの言い方が悪い」ということ等を顔を見るたび言ってくる、ということではないと思いますが、あなたは彼に言われたことに心の大部分を占められています。 ...
はじめまして。 私だったら普通に気分が悪いので、この男性とは別れます。 モラハラと言えばそうですが、それ以前にあなたが彼からそういうことを言われ嫌な気持ちになったという事実が大事だと思います。たとえば100人にこの話をして彼はモラハラなのかと聞いてみて、100人がモラハラじゃないと言ったとしても、それはあなたが「嫌な気持ちだった」と思ったことを消しなさいということではありません。もっと自分の気持ち、感情を大切にしてください。 さて、第三者視点としての意見です。まず冷静な分析として、彼は「高卒とは付...
はじめまして。 私も同じ相手に二回告白したこと、また別の相手より二回告白されたことどちらとも経験している身としてコメントすると、二回断られたら諦めた方がいい、と思います。 相談文から見ますと、彼はなんだかんだでずっと元カノのことを引きずって、忘れられていないのだと感じました。彼の友人は「吹っ切れたらしいよ」と言っていたかもしれませんが、まずそもそも、中学生のときに付き合っていた元カノについて、2年たった今でもまだ好きだと言っているのに、その元カノに彼氏ができたというだけでそう簡単に吹っ切ることができるの...